埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 19歳の青年が創った学校 埼玉県立鴻巣高等学校
シリーズ特集 連載学校訪問
著者(所属等) 地井衣、金澤みなみ、望月一枝(埼玉県立鴻巣高等学校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校生活指導
巻号 207
発行年 2019
発行月 3
ページ 124-125
登録番号 510237967
備考
論題 2018年の学校経営上の主な課題と対応
シリーズ特集 特集2018年、高校教育の論点
著者(所属等) 杉山剛士(県立浦和高等学校長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校教育
巻号 51(1)
発行年 2018
発行月 1
ページ 46-49
登録番号 510265667
備考
論題 4月開校の新校舎を公開
シリーズ特集 アンテナ/全国各地の教育情勢
著者(所属等) (川口市立高校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 内外教育
巻号 6642
発行年 2018
発行月 2
ページ 17
登録番号
備考
論題 〈シンポジウム〉普通科高校と教員の資質能力向上
シリーズ特集 普通科高校のこれから
著者(所属等) 高田直芳(埼玉県教育委員会教育長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校教育
巻号 56(3)
発行年 2023
発行月 3
ページ 22-28
登録番号 510271145
備考
論題 〈書評〉すべての教育関係者に教育社会学を
シリーズ特集 高校教員のための教育格差入門
著者(所属等) 藤井健人(埼玉県立高校定時制課程教諭)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校教育
巻号 55(12)
発行年 2022
発行月 11
ページ 68-69
登録番号 510258528
備考
論題 「いつもの学校」で感性の扉は開く
シリーズ特集 体験から学ぶ
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県立小川高校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 キャリアガイダンス
巻号 444
発行年 2022
発行月 10
ページ 8-15
登録番号 510258715
備考
論題 「アベノマスク」着用は義務?
シリーズ特集 全国各地の教育情勢 アンテナ
著者(所属等) ()
カテゴリ 高等学校
雑誌名 内外教育
巻号 6835
発行年 2020
発行月 6
ページ 18
登録番号
備考
論題 「十字軍は聖戦だったのか?」を主体的に追究する世界史探究の授業開発
シリーズ特集 世界史探究 2年 5
著者(所属等) 安藤なつみ(埼玉県立朝霞高等学校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校教育
巻号 54(14)
発行年 2021/12増
発行月 2021/12増
ページ 162-169
登録番号 510250851
備考
論題 「反発集団」をめぐって
シリーズ特集 どうやっているの?HRづくり
著者(所属等) 西野香織(埼玉県 教員)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校生活指導
巻号 206
発行年 2018
発行月 9
ページ 120-121
登録番号 510223596
備考
論題 「熊農」と「農業クラブ」で学んだこと
シリーズ特集 全国の専門高校コーナー☆輝く在校生☆
著者(所属等) 髙坂純寧(埼玉県立熊谷農業高等学校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 産業と教育
巻号 807
発行年 2020
発行月 1
ページ 44-45
登録番号 510235766
備考