埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 3けたの数
シリーズ特集 今月の指導 2年
著者(所属等) 長沼優太(上尾市立原市小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 606
発行年 2021
発行月 7
ページ 50-52
登録番号 510247909
備考
論題 6年 8月 算数科 単元名 円の面積
シリーズ特集 教科指導とアイディア 算数科
著者(所属等) 関裕也(埼玉県桶川市立川田谷小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術 小五・小六
巻号 75(3)
発行年 2021
発行月 7
ページ 110-111
登録番号 510248414
備考
論題 6年 9月 算数科 単元名 拡大図と縮図
シリーズ特集 教科指導とアイディア 算数科
著者(所属等) 小田木香純(埼玉県上尾市立原市小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術 小五・小六
巻号 75(3)
発行年 2021
発行月 7
ページ 112-113
登録番号 510248414
備考
論題 6年のまとめ(1) (変化と関係)
シリーズ特集 教科指導とアイデア 六年生 算数科
著者(所属等) 村井幸太(埼玉県上尾市立原市南小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術 小五・小六
巻号 75(6)
発行年 2022/2+3
発行月 2022/2+3
ページ 112-113
登録番号 510252856
備考
論題 6年のまとめ(2) (考える方法と表現)
シリーズ特集 教科指導とアイデア 六年生 算数科
著者(所属等) 白田飛鳥(埼玉県上尾市立富士見小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術 小五・小六
巻号 75(6)
発行年 2022/2+3
発行月 2022/2+3
ページ 114-115
登録番号 510252856
備考
論題 Whyに応える算数教育研究
シリーズ特集 今月の話題
著者(所属等) 二宮裕之(埼玉大学教育学部教授)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 576
発行年 2019
発行月 1
ページ 1
登録番号 510225240
備考
論題 □が何の数字だったら計算が難しい?
シリーズ特集 教科書アレンジで思考力・判断力・表現力を育てる!
著者(所属等) 天野翔太(さいたま市立大砂土小学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 授業力&学級経営力
巻号 59(6)
発行年 2021
発行月 6
ページ 122-127
登録番号 510246830
備考
論題 □を使って場面を式に表そう
シリーズ特集 今月の指導 3年
著者(所属等) 古澤由美(和光市立新倉小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 564
発行年 2018
発行月 1
ページ 52-54
登録番号 510266163
備考
論題 「AO」の紙をつくる!
シリーズ特集 特集 / 身近なもので楽しく学ぼう②
著者(所属等) 綱島秀和(教員)
カテゴリ 算数
雑誌名 数学教室
巻号 63(8)
発行年 2017
発行月 8
ページ 12月15日
登録番号 510260722
備考
論題 「C変化と関係」領域における関数の考え方の指導の在り方とは
シリーズ特集 学年進行に伴う関数の考えの指導の在り方は?
著者(所属等) 内田謙太郎(坂戸市立上谷小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 631
発行年 2023
発行月 12
ページ 40-41
登録番号 510277327
備考