埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 「学習の個性化」の側面から見る 「グローバルシティズンシップ科」の実践
シリーズ特集 個別最適な学びと協働的な学び
著者(所属等) 松倉紗野香(埼玉県立伊奈学園中学校教諭(元・上尾市立東中学校))
カテゴリ 総合的な学習の時間
雑誌名 指導と評価
巻号 805
発行年 2021
発行月 12
ページ 12-14
登録番号 510250898
備考
論題 「持続可能な社会の創り手」を育む学びを考える-「サスティナビリティ」に着目した実践から
シリーズ特集 SDGsを検証する
著者(所属等) 松倉紗野香(埼玉県立伊奈学園中学校)
カテゴリ 総合的な学習の時間
雑誌名 歴史地理教育
巻号 946
発行年 2022
発行月 11
ページ 22-27
登録番号 510259051
備考
論題 コロナ下の中学生
シリーズ特集 中学校の授業 総合的な学習の時間 その他
著者(所属等) 岩田彦太郎(埼玉県三郷市立南中学校)
カテゴリ 総合的な学習の時間
雑誌名 歴史地理教育
巻号 966
発行年 2024
発行月 3
ページ 42-47
登録番号 510279170
備考
論題 ブロックを活用したフィジカルプログラミングの実践
シリーズ特集 研究会報告 教育ソフト利用研究会88
著者(所属等) 笹葉弘次(埼玉県狭山市立笹井小学校教諭)
カテゴリ 総合的な学習の時間
雑誌名 視聴覚教育
巻号 884
発行年 2021
発行月 6
ページ 40-41
登録番号 510247337
備考
論題 人から学ぶ授業が生徒を動かす/埼玉の生徒が広島を語り継ぐ/実践記録/中学・総合学習
シリーズ特集 特集:未来をひらく子どもたち
著者(所属等) 井村花子(上尾市立原市中学校)
カテゴリ 総合的な学習の時間
雑誌名 歴史地理教育
巻号 859
発行年 2017
発行月 1
ページ 16-21
登録番号 510135958
備考
論題 今こそ平和学習を-「平和の俳句」に想いをこめて
シリーズ特集 中学校の授業 総合学習
著者(所属等) 佐々木孝夫(上尾市立大石中学校)
カテゴリ 総合的な学習の時間
雑誌名 歴史地理教育
巻号 846
発行年 2016
発行月 3
ページ 43-48
登録番号 510218406
備考
論題 国際理解教育 知ろう 気付こう 考えよう そして実行しようSDGs 教頭だからこそできること
シリーズ特集 教育ニュース
著者(所属等) 春川嘉孝(川口市立中居小学校教頭)
カテゴリ 総合的な学習の時間
雑誌名 初等教育資料
巻号 1001
発行年 2020
発行月 12
ページ 92-93
登録番号 510242850
備考
論題 探求の各プロセスにおいて育む具体的な資質・能力①
シリーズ特集 特集II 総合的な学習の時間の特質に応じた学習の在り方
著者(所属等) 若村健一(埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ 総合的な学習の時間
雑誌名 初等教育資料
巻号 961
発行年 2017
発行月 12
ページ 60-63
登録番号 510265255
備考
論題 日本科学未来館での探究活動
シリーズ特集 ワクワクScience
著者(所属等) 神沢隆男(日本科学未来館科学コミュニケ―ター・埼玉県長期研修教員)
カテゴリ 総合的な学習の時間
雑誌名 内外教育
巻号 6894
発行年 2021
発行月 2
ページ 8月9日
登録番号
備考
論題 活動主義からの脱却、教師も試行錯誤
シリーズ特集 実践的エッセイ
著者(所属等) 上野琢也(埼玉県小学校)
カテゴリ 総合的な学習の時間
雑誌名 生活指導
巻号 755
発行年 2021
発行月 4
ページ 34-35
登録番号 510245744
備考