埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 1月ペロリンカード
シリーズ特集 1人1台端末でつくる!跳び箱授業アイデア
著者(所属等) 猪瀬里美(埼玉県志木市 栄養教諭)
カテゴリ 食育
雑誌名 食育フォーラム
巻号 249
発行年 2021
発行月 1
ページ 57
登録番号 510251518
備考
論題 2月ペロリンカード
シリーズ特集 なし
著者(所属等) 猪瀬里美(埼玉県志木市 栄養教諭)
カテゴリ 食育
雑誌名 食育フォーラム
巻号 250
発行年 2022
発行月 2
ページ 68
登録番号 510251527
備考
論題 5月 もぎたてグリーンピースは春の味
シリーズ特集 食教育、献立を通して伝えたいこと
著者(所属等) 猪瀬里美(志木市立志木小学校養教諭)
カテゴリ 食育
雑誌名 食育フォーラム
巻号 19(5)
発行年 2019
発行月 5
ページ 34-35
登録番号 510228019
備考
論題 6月 うっとおしい梅雨をさわやかに
シリーズ特集 食教育、献立を通して伝えたいこと
著者(所属等) 猪瀬里美(志木市立志木小学校養教諭)
カテゴリ 食育
雑誌名 食育フォーラム
巻号 19(6)
発行年 2019
発行月 6
ページ 42-44
登録番号 510228734
備考
論題 Google Workspace での食育教材開発『さとちゃんJam』『えりちゃんG』全編
シリーズ特集 食育 G Revolution 3a
著者(所属等) (取材記事)(猪瀬里美(埼玉県志木市 栄養教諭))
カテゴリ 食育
雑誌名 食育フォーラム
巻号 249
発行年 2021
発行月 1
ページ 20-34
登録番号 510251518
備考
論題 Zoomで給食室たんけん 志木小の食教育実践⑧
シリーズ特集 ICTで広がる教育
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県志木市立志木小学校)
カテゴリ 食育
雑誌名 食育フォーラム
巻号 257
発行年 2022
発行月 9
ページ 10-27
登録番号 510256621
備考
論題  給食委員会の取り組み
シリーズ特集 興味・関心を高める!給食&食育のアイデア
著者(所属等) 横川一美(埼玉県春日部市立牛島小学校 栄養技師)
カテゴリ 食育
雑誌名 学校給食
巻号 74(12)
発行年 2023
発行月 12
ページ 65
登録番号 510276820
備考
論題 「SDGs」から広がるICTを活用した主体的な学び
シリーズ特集 SDGs・環境と食育
著者(所属等) 伊藤和義(さいたま市立内谷中学校)
カテゴリ 食育
雑誌名 学校給食
巻号 803
発行年 2021
発行月 10
ページ 37-41
登録番号 510249449
備考
論題 「なぜ毎日牛乳が出るの?」
シリーズ特集 今月の指導資料集
著者(所属等) 今井ゆかり(埼玉県草加市立西町小学校・栄養教諭)
カテゴリ 食育
雑誌名 学校給食
巻号 70(11)
発行年 2019
発行月 11
ページ 70-71
登録番号 510233037
備考
論題 「わが家の味」を募集!
シリーズ特集 興味・関心を高める!給食&食育のアイデア
著者(所属等) 横川一美(埼玉県春日部市立牛島小学校 栄養技師)
カテゴリ 食育
雑誌名 学校給食
巻号 831
発行年 2024./2
発行月 2024./2
ページ 65
登録番号 510278191
備考