埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 10分で結果がでる水の凝固実験
シリーズ特集 基本の実験4年生
著者(所属等) 八田敦史(埼玉県公立小学校)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科教室
巻号 63(3)
発行年 2020
発行月 3
ページ 72-73
登録番号 510236253
備考
論題 Googleフォームを用いた物理の授業
シリーズ特集 授業で生かす実践記録
著者(所属等) 石井登志夫(埼玉県立与野高校)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科教室
巻号 787
発行年 2020
発行月 7
ページ 33-38
登録番号 510239200
備考
論題 OPPAで変わった!児童自身が疑問を見いだし、児童の思考に沿って問題解決を行う授業づくり
シリーズ特集 理科を教える喜び
著者(所属等) 吉野朝子(埼玉県さいたま市立東大宮小学校教諭)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科の教育
巻号 805
発行年 2019
発行月 8
ページ 19-20
登録番号 510231444
備考
論題 SDGsを学校へ―研究開発学校「グローバルシティズンシップ科」の実践から―
シリーズ特集 SDGsから理科教育―学校現場と持続可能な開発目標―[SDGs関係者から理科教育への提案]
著者(所属等) 松倉紗野香(埼玉県上尾市立大石中学校教諭)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科の教育
巻号 806
発行年 2019
発行月 10
ページ 22-26
登録番号 510232764
備考
論題 SDGsを意識させるための理科の授業開き
シリーズ特集 理科の授業開きに何をする?
著者(所属等) 亀山愛友(埼玉県さいたま市立高砂小学校教諭)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科の教育
巻号 837
発行年 2022
発行月 4
ページ 24-25
登録番号 510254402
備考
論題 〈カンペテスト〉のススメ
シリーズ特集
著者(所属等) 綿貫好晃(埼玉・中学校)
カテゴリ 理科
雑誌名 たのしい授業
巻号 41(5)
発行年 2023
発行月 7
ページ 93-103
登録番号 510274227
備考
論題 〈カンペテスト〉のススメ
シリーズ特集
著者(所属等) 綿貫好晃(埼玉・中学校)
カテゴリ 理科
雑誌名 たのしい授業
巻号 41(5)
発行年 2023
発行月 7
ページ 93-103
登録番号 510274227
備考
論題 〈カンペテスト〉のススメ
シリーズ特集
著者(所属等) 綿貫好晃(埼玉・中学校)
カテゴリ 理科
雑誌名 たのしい授業
巻号 41(5)
発行年 2023
発行月 7
ページ 93-103
登録番号 510274227
備考
論題 〈カンペテスト〉のススメ
シリーズ特集
著者(所属等) 綿貫好晃(埼玉・中学校)
カテゴリ 理科
雑誌名 たのしい授業
巻号 41(5)
発行年 2023
発行月 7
ページ 93-103
登録番号 510274227
備考
論題 〈人〉と〈人〉がつながる大会に
シリーズ特集 巻頭エッセイ
著者(所属等) 前川拓也(科教協埼玉支部)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科教室
巻号 66(6)
発行年 2023
発行月 6
ページ
登録番号 510273524
備考