埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 「作品展」のための作品づくりから、子どもの日常生活のプロセスを展示する「生活展」へ
シリーズ特集 シリーズ乳幼児はすごい!32
著者(所属等) 宮野周(文教大学教育学部)
カテゴリ 幼稚園
雑誌名 教育美術
巻号 81(4)
発行年 2020
発行月 4
ページ 6月9日
登録番号 510237152
備考 写真提供:南浦和幼稚園
論題 お母さんのおなかでおやすみなさい/第76回全国教育美術展特選作品より 作品紹介
シリーズ特集
著者(所属等) 木野村志稀(制作),石塚かおり(指導)(ひつじ幼稚園(川越市))
カテゴリ 幼稚園
雑誌名 教育美術
巻号 79(1)
発行年 2018
発行月 1
ページ 2
登録番号 510266261
備考
論題 つながっていくそれぞれの「思い」
シリーズ特集 実践研究 私の保育ノート
著者(所属等) 平野亜季(十文字女子大附属幼稚園教諭)
カテゴリ 幼稚園
雑誌名 幼児の教育
巻号 121(1)
発行年 2022
発行月 1
ページ 22-25
登録番号 510251750
備考
論題 保育実践「主体的な保育をする為に」~年長児の遊びから考える~
シリーズ特集
著者(所属等) 海沼恭史(埼玉県学校法人正恵学園 認定こども園 建福寺幼稚園 教諭)
カテゴリ 幼稚園
雑誌名 教育美術
巻号 960
発行年 2022
発行月 6
ページ 41-44
登録番号 510255740
備考
論題 切ることから始まった アイス屋さんごっこ
シリーズ特集 乳・幼児の造形が気づかせてくれること
著者(所属等) 海沼恭史(埼玉県羽生市 認定こども園 健福寺幼稚園 教諭)
カテゴリ 幼稚園
雑誌名 教育美術
巻号 951
発行年 2021
発行月 9
ページ 26-27
登録番号 510249171
備考
論題 園生活を通して培われる道徳性の芽生え
シリーズ特集 幼児教育
著者(所属等) 小谷宜路(埼玉大学教育学部付属幼稚園副園長)
カテゴリ 幼稚園
雑誌名 初等教育資料
巻号 1038
発行年 2023
発行月 10
ページ 82-85
登録番号 510276099
備考
論題 子どもが主人公になった発表会(2)
シリーズ特集 ちいさな教材・教具たち
著者(所属等) 関口穂ノ香(埼玉県私立幼稚園教諭)
カテゴリ 幼稚園
雑誌名 教育
巻号 899
発行年 2020
発行月 12
ページ 58-59
登録番号 510242457
備考
論題 子どもが主人公になった発表会(1)
シリーズ特集 ちいさな教材・教具たち
著者(所属等) 関口穂ノ香(埼玉県の私立幼稚園)
カテゴリ 幼稚園
雑誌名 教育
巻号 898
発行年 2020
発行月 11
ページ 82-83
登録番号 510241754
備考
論題 子育て幼稚園を独自認定
シリーズ特集 アンテナ/全国各地の教育情勢
著者(所属等) (さいたま市教育委員会)
カテゴリ 幼稚園
雑誌名 内外教育
巻号 6647
発行年 2018
発行月 2
ページ 14
登録番号
備考
論題 安全な生活をつくり出す
シリーズ特集 幼児教育 論説
著者(所属等) 桶田ゆかり(十文字学園女子大学教授)
カテゴリ 幼稚園
雑誌名 初等教育資料
巻号 64(7)
発行年 2023
発行月 7
ページ 78-81
登録番号 510274165
備考