埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 花咲く未来
シリーズ特集 校歌を訪ねて
著者(所属等) 吉岡靖久(さいたま市立大宮北高等学校校長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 中等教育資料
巻号 994
発行年 2019
発行月 3
ページ 8
登録番号 510226800
備考
論題 コロナを乗り越えて被災地とつながる
シリーズ特集 原発に未来はあるのか
著者(所属等) 倉川博(埼玉県立所沢高校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 歴史地理教育
巻号 966
発行年 2024
発行月 3
ページ 24-29
登録番号 510279170
備考
論題 全高進だより
シリーズ特集 なし
著者(所属等) 福本剛史(全国高等学校進路指導協議会 事務局長(埼玉県立浦和商業高等学校教諭))
カテゴリ 高等学校
雑誌名 進路指導
巻号 94(4)
発行年 2021/冬
発行月 2021/冬
ページ 62-65
登録番号 510252515
備考
論題 第1回事務局長会および代表校長会のオンライン開催、第1回常任理事会のオンライン開催
シリーズ特集 全高進だより
著者(所属等) 福本剛史(全国高等学校進路指導協議会 事務局長(埼玉県立浦和商業高等学校教諭))
カテゴリ 高等学校
雑誌名 進路指導
巻号 94(3)
発行年 2021
発行月 9
ページ 64-67
登録番号 510250691
備考
論題 令和2年度 新規高等学校卒業者就職問題連絡会議
シリーズ特集 全高進だより
著者(所属等) 福本剛史(全国高等学校進路指導協議会 事務局長(埼玉県立浦和商業高等学校教諭))
カテゴリ 高等学校
雑誌名 進路指導
巻号 94(2)
発行年 2021
発行月 6
ページ 64-67
登録番号 510249304
備考
論題 コロナ下の学校行事を通してみえてきたもの-朝西芸術祭の取り組み
シリーズ特集 分科会 第二テーマ地域・子ども・授業 第17分科会 高校
著者(所属等) (取材記事)(川島啓一(埼玉歴教協・高校))
カテゴリ 高等学校
雑誌名 歴史地理教育
巻号 932
発行年 2021/11増
発行月 2021/11増
ページ 79
登録番号 510250931
備考
論題 第6分科会「高校における就職などへの指導・援助の在り方」
シリーズ特集 特集 第66回進路指導・キャリア教育研究協議全国大会分科会全大会報告
著者(所属等) 長谷川恵美(記録係)(県立浦和商業高等学校教諭)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 進路指導
巻号 90(4)
発行年 2017/冬
発行月 2017/冬
ページ 34-35
登録番号 510265246
備考
論題 高等学校全体会 協議分野「高等学校における進路指導上の諸問題とその解決」 協議題「次期学習指導要領における主体的・対話的で深い学びを通していかなる資質・能力を育むか」
シリーズ特集 特集 第66回進路指導・キャリア教育研究協議全国大会分科会全大会報告
著者(所属等) 小境幸子(記録係)(川口市立県陽高等学校教諭)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 進路指導
巻号 90(4)
発行年 2017/冬
発行月 2017/冬
ページ 39-41
登録番号 510265246
備考
論題 自由と不自由との往来
シリーズ特集 わたしの教師像をつくる
著者(所属等) 猩々紘怜(自由の森学園中学校・高等学校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 教育
巻号 888
発行年 2020
発行月 1
ページ 80-82
登録番号 510234419
備考
論題 「自由」という難解と向き合う
シリーズ特集 特集1 子どもが決める
著者(所属等) 新井達也(自由の森学園中学校・高等学校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 教育
巻号 882
発行年 2019
発行月 7
ページ 33-38
登録番号 510230231
備考