埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 「未来をたくましく生き抜く子供たちへ」学校・自然・人・地域が共に育てる
シリーズ特集 学校探訪津々浦々“地域の魅力”再発見!
著者(所属等) 白石昌孝(宮代町立笠原小学校長)
カテゴリ 小学校
雑誌名 初等教育資料
巻号 993
発行年 2020
発行月 5
ページ 78-79
登録番号 510237789
備考
論題 座談会 保健領域の現状と課題
シリーズ特集 特集II 健康課題を解決する保健領域の指導の在り方
著者(所属等) 鈴木美江[ほか](幸手市立八代小学校長)
カテゴリ 小学校
雑誌名 初等教育資料
巻号 957
発行年 2017
発行月 9
ページ 52-59
登録番号 510262932
備考
論題 一つの研究授業で学年の全ての先生の授業力を上げる
シリーズ特集 クローズアップ授業研究
著者(所属等) (さいたま市立尾間木小学校)
カテゴリ 小学校
雑誌名 初等教育資料
巻号 940
発行年 2016
発行月 5
ページ 82-83
登録番号 510219996
備考 【取材記事】
論題 キャリア発達課題とキャリア・カウンセリング
シリーズ特集 Q&A特別支援学校キャリア教育
著者(所属等) 松本学(埼玉県鴻巣市立箕田小学校教諭)
カテゴリ 小学校
雑誌名 進路指導
巻号 94(4)
発行年 2021/冬
発行月 2021/冬
ページ 44-45
登録番号 510252515
備考
論題 身に付けさせたい力で児童の学びをつなぐ
シリーズ特集 キャリア教育Q&A 小学校
著者(所属等) 松本学(埼玉県鴻巣市立箕田小学校)
カテゴリ 小学校
雑誌名 進路指導
巻号 94(3)
発行年 2021
発行月 9
ページ 45-46
登録番号 510250691
備考
論題 学校の教育現場はどう変わらなければならないか
シリーズ特集 特集1 学習指導要領の改訂に向けて/論説 6
著者(所属等) 小川聖子(行田市立南河原小学校長)
カテゴリ 小学校
雑誌名 初等教育資料
巻号 939
発行年 2016
発行月 4
ページ 32-35
登録番号 510219065
備考
論題 かくれんぼ
シリーズ特集 毎日がチャレンジ!
著者(所属等) 川崎芽衣子(埼玉県公立小)
カテゴリ 小学校
雑誌名 教育
巻号 936
発行年 2024
発行月 1
ページ 96-97
登録番号 510277579
備考
論題 遊びの中で育つ
シリーズ特集 学びは遊び、遊びは学び 休み時間
著者(所属等) 小山将嗣(埼玉県小学校教諭)
カテゴリ 小学校
雑誌名 教育
巻号 891
発行年 2020
発行月 4
ページ 35-38
登録番号 510236781
備考
論題 つながりと笑顔が生まれる保護者会
シリーズ特集 学びは遊び、遊びは学び 保護者会
著者(所属等) 石井広昭(埼玉県小学校教諭)
カテゴリ 小学校
雑誌名 教育
巻号 891
発行年 2020
発行月 4
ページ 35-38
登録番号 510236781
備考
論題 平和を紡ぐ教師に 一冊の絵本が教えてくれたこと
シリーズ特集 君たちに逢えてよかった 12
著者(所属等) 佐藤幸二(埼玉歴教協)
カテゴリ 小学校
雑誌名 歴史地理教育
巻号 883
発行年 2018
発行月 8
ページ 76-79
登録番号 510221582
備考