埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 道徳科における子供の学習状況及び成長の様子についての評価
シリーズ特集 特集Ⅱ 新学習指導要領に向けた指導の在り方
著者(所属等) 浅見哲也(文部科学省初等中等教育局教科調査官)
カテゴリ 道徳
雑誌名 初等教育資料
巻号 987
発行年 2019
発行月 12
ページ 48-51
登録番号 510234268
備考
論題 学校教育目標の具現化を図る道徳教育の展開
シリーズ特集 道徳科を要とした道徳教育の展開 変わること、変わらないこと、求められること
著者(所属等) 浜野清人(深谷市立藤沢小学校教諭)
カテゴリ 道徳
雑誌名 初等教育資料
巻号 974
発行年 2018
発行月 12
ページ 10月13日
登録番号 510224501
備考
論題 道徳科を要とした道徳教育の推進/学校教育目標の具現化
シリーズ特集 特集Ⅰ道徳科の全面実施に向けて/事例①
著者(所属等) 石川庸子(川口市立芝小学校長)
カテゴリ 道徳
雑誌名 初等教育資料
巻号 963
発行年 2018
発行月 1
ページ 14-17
登録番号 510266154
備考
論題 教科用図書の使用と年間指導計画の作成
シリーズ特集 特集Ⅰ道徳科の全面実施に向けて/事例③
著者(所属等) 篠原麻衣(深谷市立川本北小学校教諭)
カテゴリ 道徳
雑誌名 初等教育資料
巻号 963
発行年 2018
発行月 1
ページ 22-25
登録番号 510266154
備考
論題 「公正、公平、社会正義」の学習展開
シリーズ特集 特集 「特別の教科 道徳」の実施に向けた道徳教育の推進 事例5 第3学年
著者(所属等) 小島嘉之(さいたま市立浦和別所小学校教諭)
カテゴリ 道徳
雑誌名 初等教育資料
巻号 940
発行年 2016
発行月 5
ページ 28-29
登録番号 510219996
備考
論題 キラキラの瞳とともに…
シリーズ特集 全国放送教育研究会連盟
著者(所属等) 塚﨑典子(さいたま市立芝川小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 視聴覚教育
巻号 873
発行年 2020
発行月 7
ページ 42
登録番号 510239729
備考
論題 小学校 渋沢栄一
シリーズ特集 地域教材の説話・雑談ネタ
著者(所属等) 藤原祐介(埼玉県幸手市立上高野小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 788
発行年 2024
発行月 2
ページ 55
登録番号 510278262
備考
論題 「足袋の季節」の多様な展開研究 分析的な展開
シリーズ特集 徹底研究「泣いた赤鬼」「足袋の季節」
著者(所属等) 城由美子(埼玉県戸田市立戸田中学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 787
発行年 2024
発行月 1
ページ 68-69
登録番号 510277686
備考
論題 教科書会社別1時間目教材で使える導入ネタ集 東京書籍中学校
シリーズ特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
著者(所属等) 若林尚子(埼玉県川口市立芝中学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 778
発行年 2023
発行月 4
ページ 68-69
登録番号 510272160
備考
論題 4つの視点で体験的な活動を生かす!視点4エクササイズ×道徳授業 実践ソーシャルスキルトレーニングを生かす!
シリーズ特集 今こそ、体験的な活動を見直そう
著者(所属等) 藤枝静暁(埼玉学園大学大学院教授)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 774
発行年 2022
発行月 12
ページ 50-51
登録番号 510259374
備考