埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 ~音楽×道徳~で心を元気にしよう
シリーズ特集 子どものメンタルケアと道徳授業づくり
著者(所属等) 加藤八千代(さいたま市立三橋小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 60(10)
発行年 2020
発行月 10
ページ 15
登録番号 510241057
備考
論題 Q44 教材をどのように読めばよいでしょうか?
シリーズ特集 テーマ別道徳授業のリアルな悩みQ&A
著者(所属等) 菅野友将(和光市立第四小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 57(3)
発行年 2017
発行月 3
ページ 51
登録番号 510136991
備考
論題 Q36 書く活動や役割演技などを取り入れるとよいと言われますが、どのように取り入れるべきでしょうか?
シリーズ特集 テーマ別道徳授業のリアルな悩みQ&A
著者(所属等) 菅野友将(和光市立第四小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 57(3)
発行年 2017
発行月 3
ページ 43
登録番号 510136991
備考
論題 Q29 どのような発問をすれば問題解決的な学習になるのでしょうか?
シリーズ特集 テーマ別道徳授業のリアルな悩みQ&A
著者(所属等) 菅野友将(和光市立第四小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 57(3)
発行年 2017
発行月 3
ページ 36
登録番号 510136991
備考
論題 p4cで話し合う
シリーズ特集 多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
著者(所属等) 古見豪基(和光市立第五小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 743
発行年 2020
発行月 5
ページ 44-45
登録番号 510237410
備考
論題 A道徳の時間(道徳科の授業)の評価です/Q道徳の時間と学校生活のどちらで評価するのでしょうか?
シリーズ特集 特集 完全実施まであと1年!道徳の評価をどうする!?/その悩み解決します!評価への疑問と不安Q&A
著者(所属等) 浅見哲也(前・深谷市立藤沢小学校長)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 57(7)
発行年 2017
発行月 7
ページ 23
登録番号 510139877
備考
論題 A道徳の時間(道徳科の授業)で評価します/Q道徳教育の評価ではなく、道徳の時間の評価なのでしょうか?
シリーズ特集 特集 完全実施まであと1年!道徳の評価をどうする!?/その悩み解決します!評価への疑問と不安Q&A
著者(所属等) 浅見哲也(前・深谷市立藤沢小学校長)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 57(7)
発行年 2017
発行月 7
ページ 22
登録番号 510139877
備考
論題 A 話し合いの流れを子ども・教師共に理解しましょう
シリーズ特集 テーマ別道徳授業のリアルな悩みQ&A
著者(所属等) 堀内俊吾(久喜市立鷲宮西中学校校長)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 57(3)
発行年 2017
発行月 3
ページ 32
登録番号 510136991
備考
論題 A 様々な視点から「ねらい」に迫りましょう
シリーズ特集 テーマ別道徳授業のリアルな悩みQ&A
著者(所属等) 堀内俊吾(久喜市立鷲宮西中学校校長)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 57(3)
発行年 2017
発行月 3
ページ 55
登録番号 510136991
備考
論題 A 時間配分を十分吟味しましょう
シリーズ特集 テーマ別道徳授業のリアルな悩みQ&A
著者(所属等) 堀内俊吾(久喜市立鷲宮西中学校校長)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 57(3)
発行年 2017
発行月 3
ページ 25
登録番号 510136991
備考