埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 高等部の校内実習をとおして卒業後に必要な力を身につけよう
シリーズ特集 リレー連載 実践のわ
著者(所属等) 吉田嶺也(埼玉県立入間わかくさ高等特別支援学校教諭)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 実践みんなの特別支援教育
巻号 49(10)
発行年 2021
発行月 10
ページ 48-50
登録番号 510249707
備考
論題 養護教諭の伝える力/朝会連絡をわかりやすく
シリーズ特集 養護教諭のアイデア箱 39
著者(所属等) 中澤美奈子(県立東松山特別支援学校養護教諭)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 健康教室
巻号 68(7)
発行年 2017
発行月 6
ページ 40-43
登録番号 510138904
備考
論題 音楽を楽しもう、音楽でつながろう / 音楽部の活動
シリーズ特集 生き生き生涯学習
著者(所属等) (県立特別支援学校さいたま桜高等学園音楽部)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 特別支援教育研究
巻号 730
発行年 2018
発行月 6
ページ 29-31
登録番号 510269808
備考
論題 障害者雇用推進に向けた埼玉県モデル研究事業「チームぴかぴか」の試み
シリーズ特集 情報解説
著者(所属等) 宇田川和久(教育局県立学校部参事兼特別支援教育課長)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 特別支援教育研究
巻号 714
発行年 2017
発行月 2
ページ 54-55
登録番号 510136599
備考
論題 障害種別合理的配慮の事例 埼玉県 中/合理的配慮 現場の対応令62
シリーズ特集
著者(所属等) (埼玉県教育委員会)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1496
発行年 2018
発行月 10
ページ
登録番号
備考
論題 障害種別合理的配慮の事例 埼玉県 下/合理的配慮 現場の対応令63
シリーズ特集
著者(所属等) (埼玉県教育委員会)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1498
発行年 2018
発行月 11
ページ 14-15
登録番号
備考
論題 障害種別合理的配慮の事例 埼玉県 上/合理的配慮 現場の対応令61
シリーズ特集
著者(所属等) (埼玉県教育委員会)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1494
発行年 2018
発行月 10
ページ 14-15
登録番号
備考
論題 障害の特性強める睡眠不足
シリーズ特集 「発達障害と睡眠困難」の実態と発達支援 (下)
著者(所属等) 柴田真緒[ほか](東京学芸大学大学院(県立所沢特別支援学校教諭))
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 内外教育
巻号 6626
発行年 2017
発行月 11
ページ 8月10日
登録番号
備考
論題 障害のある生徒を対象とした学校間の情報の共有と引継ぎⅡ~中学校から高等学校等へ支援をつなぐ特別支援教育の体制整備~
シリーズ特集 特別支援教育コーナー
著者(所属等) (埼玉県教育局県立学校部特別支援教育課)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 中等教育資料
巻号 10003
発行年 2019
発行月 12
ページ 100-103
登録番号 510234240
備考
論題 障害のある子供を支援する教育委員会の取組
シリーズ特集 特別な配慮を必要とする子供への指導
著者(所属等) (取材記事)(さいたま市教育委員会特別支援教育室)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 初等教育資料
巻号 1023
発行年 2022
発行月 8
ページ 14-17
登録番号 510257084
備考