埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 [図解]作戦づくりに生かせる「戦術カード」/タグラグビー
シリーズ特集 特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
著者(所属等) 鈴木聡(鴻巣市立鴻巣南小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 30(7)
発行年 2017
発行月 7
ページ 12月14日
登録番号 510139901
備考
論題 UDの視点から考える「攻防一体型」のネット型ゲーム/[ネット型ゲーム:中学年]
シリーズ特集 連載 とっておきの授業づくり
著者(所属等) 石田聡宏(伊奈町立小針北小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 31(1)
発行年 2018
発行月 1
ページ 66-67
登録番号 510265827
備考
論題 KW1:見方・考え方 授業に生きる運動の「見方・考え方」を求めて 運動のものさし「いつ・どこ・どんな」を活用した授業づくり
シリーズ特集 ここまで見えてきた!2017年版要領下の授業実践
著者(所属等) 小口佑介(上尾市立東町小学校教諭)
カテゴリ 体育
雑誌名 体育科教育
巻号 71(4)
発行年 2023
発行月 4
ページ 16-20
登録番号 510272133
備考
論題 ICT活用アイデア 教え合ってうまくなる!技別学習カード
シリーズ特集 学び合い・教え合いで上達!跳び箱運動イラスト解説
著者(所属等) 來嶋真孝(埼玉県新座市立栄小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 400
発行年 2023
発行月 1
ページ 32-33, 37
登録番号 510259893
備考
論題 6年体育科 単元名 目指せ!自己記録更新!走り幅跳び 陸上運動~走り幅跳び~
シリーズ特集 新学習指導要領対応!教科指導トとアイディア
著者(所属等) 首藤祐太朗(執筆:埼玉大学教育学部附属小学校教諭) 河野裕一(教育委員会主任指導主事)()
カテゴリ 体育
雑誌名 教育技術小五・小六
巻号 74(2)
発行年 2020
発行月 6
ページ 116-117
登録番号 510238104
備考
論題 6年体育科 単元名 水泳運動 「クロール」「平泳ぎ」「安全確保につながる運動」
シリーズ特集 新学習指導要領対応!教科指導とアイディア
著者(所属等) 兒玉直也(執筆:坂戸市立教育センター指導主事) 河野裕一(編集委員:埼玉県教育委員会主任指導主事)()
カテゴリ 体育
雑誌名 教育技術小五・小六
巻号 74(3)
発行年 2020/7・8
発行月 2020/7・8
ページ 122-123
登録番号 510238946
備考
論題 6年体育科 単元名 仲間と動きを合わせて楽しもう!跳び箱運動
シリーズ特集 新学習指導要領対応!教科指導トとアイディア
著者(所属等) 諏訪真宣(執筆:川口市立並木小学校教諭)、河野裕一(編集委員:埼玉県教育委員会主任指導主事)()
カテゴリ 体育
雑誌名 教育技術小五・小六
巻号 74(8)
発行年 2021
発行月 1
ページ 118-119
登録番号 510243220
備考
論題 6年体育科 作戦を生かして、ボールを前へ!フラッグフットボール ボール運動 ゴール型
シリーズ特集 新学習指導要領対応!教科指導とアイディア
著者(所属等) 大澤諭(執筆:さいたま市立常盤小学校教諭)、河野裕一(編集委員:埼玉県教育委員会指導主事)()
カテゴリ 体育
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 74(10)
発行年 2021
発行月 3
ページ 118-119
登録番号 510244658
備考
論題 6年 体育科 自然のチカラ~激しく○○する・急に○○する~ 表現運動
シリーズ特集 新学習指導要領対応!教科指導とアイディア
著者(所属等) 山中崇(皆野町教育委員会指導主事兼主幹)
カテゴリ 体育
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 74(7)
発行年 2020
発行月 12
ページ 118-119
登録番号 510242537
備考
論題 6年 体育科 体力アップにチャレンジ!
シリーズ特集 新学習指導要領対応!教科指導とアイディア
著者(所属等) 神保敏久(さいたま市立芝川小学校教諭)
カテゴリ 体育
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 74(6)
発行年 2020
発行月 11
ページ 118-119
登録番号 510241861
備考