埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 ~養護教諭の持ち味を生かした支援、指導の実際~ 事例「頻回来室をする不安愁訴のKさん」(高等部1年女子)
シリーズ特集 ズバリ!お答えします!コロナ禍の保健室、どうだった?
著者(所属等) 特別支援学校養護教諭(50代)(学校保健研究サークル「さくら草」(埼玉県))
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 心とからだの健康
巻号 286
発行年 2021
発行月 12
ページ 68-69
登録番号 510251151
備考
論題 養護教諭Life/私の1日 Vol.1
シリーズ特集
著者(所属等) 出水香織,越後谷浩子(県立所沢北高等学校養護教諭)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 69(5)
発行年 2018
発行月 4
ページ 78-79
登録番号 510267859
備考
論題 養護教諭Life 私の一日 vol.31
シリーズ特集
著者(所属等) 松本茂美(川口市立仲町中学校)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 71(12)
発行年 2020
発行月 10
ページ 78-79
登録番号 510240855
備考
論題 養護教諭同士の情報交換を大切に
シリーズ特集 救急処置、これを使っています
著者(所属等) 松本茂美(埼玉県川口市立仲町中学校)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 829
発行年 2019
発行月 12
ページ 13
登録番号 510233681
備考
論題 養護教諭はひとりで戦う!?
シリーズ特集 先生のための保健だより
著者(所属等) 齋藤千景(埼玉大学教育学部学校保健学講座教授)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 生徒指導
巻号 54(4)
発行年 2024
発行月 4
ページ 66-67
登録番号 510279484
備考
論題 養護教諭は「ささいな出来事」や「ひっかかり」にどう気づき、どう対応しているか
シリーズ特集 「ささいなトラブル」とは何か
著者(所属等) 平川俊功(東京家政大学養護教諭養成担当(元埼玉県公立小・中学校・特別支援学校の養護教諭、元総合教育センター指導主事))
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 生徒指導
巻号 51(13)
発行年 2021
発行月 12
ページ 34-38
登録番号 510250815
備考
論題 養護教諭の長~い一日
シリーズ特集 ちひろ先生の保健室奮戦記
著者(所属等) 田端千紘(神川町立青柳小学校養護教諭)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 心とからだの健康
巻号 21(1)
発行年 2017
発行月 1
ページ 75
登録番号 510135635
備考
論題 養護教諭の複数配置について
シリーズ特集 養護教諭なんでも相談室
著者(所属等) 上原美子(埼玉県立大学)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 心とからだの健康
巻号 257
発行年 2019
発行月 7
ページ 68-69
登録番号 510230527
備考
論題 養護教諭の感じるストレスとその対処法について
シリーズ特集 養護教諭なんでも相談室
著者(所属等) 上原美子(埼玉県立大学)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 心とからだの健康
巻号 27(5)
発行年 2023
発行月 5
ページ 72-74
登録番号 510272910
備考
論題 養護教諭の専門性を発揮するための組織づくりについて
シリーズ特集 養護教諭なんでも相談室
著者(所属等) 上原美子(埼玉県立大学)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 心とからだの健康
巻号 22(4)
発行年 2018
発行月 4
ページ 42-43
登録番号 510268239
備考