埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 子供の近視予防と視神経を守るために
シリーズ特集 養護教諭なんでも相談室
著者(所属等) 佐藤玲子(埼玉県立大学 保健医療福祉学部)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 心とからだの健康
巻号 #REF!
発行年 2023
発行月 9
ページ 67-70
登録番号 510275369
備考
論題 設立当初の思い、今でも
シリーズ特集 サークル活動をふりかえる
著者(所属等) 篠原美香(さきたまサークル代表・小学校養護教諭)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 SEXUALITY
巻号 101
発行年 2021
発行月 4
ページ 80-83
登録番号 510246465
備考
論題 基本を大切に!~新型コロナウィルス感染症対策と生徒への健康調査~
シリーズ特集 Ⅲ学校現場での取り組み
著者(所属等) 村井伸子(埼玉県立春日部高等学校養護教諭)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 1067
発行年 2020/11増
発行月 2020/11増
ページ 110-115
登録番号 510242312
備考
論題 新型コロナウィルス感染症「VS」から「with」へ 感染拡大防止の取り組み~養護教諭としてできること 児童生徒が安心して登校できるために~
シリーズ特集 Ⅲ学校現場での取り組み
著者(所属等) 渡邊登志子(埼玉県立春日部高等学校養護教諭)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 1067
発行年 2020/11増
発行月 2020/11増
ページ 122-127
登録番号 510242312
備考
論題 「学校の新しい生活様式」を学ぼう!
シリーズ特集 Ⅲ学校現場での取り組み
著者(所属等) 野本大輔(加須市教育委員会 学校教育課)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 1067
発行年 2020/11増
発行月 2020/11増
ページ 135-138
登録番号 510242312
備考
論題 児童生徒の「ほっとする」のために
シリーズ特集 わたしの「大そうじ」
著者(所属等) 坂口祥子(さいたま市立田島中学校)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 1068
発行年 2020
発行月 12
ページ 13
登録番号 510242303
備考
論題 モノを減らして「幸せ」スペースを
シリーズ特集 わたしの「大そうじ」
著者(所属等) 中澤美奈子(埼玉県立東松山特別支援学校こどもの心のケアハウス嵐山学園内教室)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 1068
発行年 2020
発行月 12
ページ 15
登録番号 510242303
備考
論題 「生活習慣」に関して行った保健教育+α
シリーズ特集 テーマ別保健教育+α
著者(所属等) 大山洋子(埼玉県立上尾かしの木特別支援学校養護教諭)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 1068
発行年 2020
発行月 12
ページ 30-33
登録番号 510242303
備考
論題 修学旅行における取組・準備・対応について
シリーズ特集 宿泊行事における養護教諭の取り組み
著者(所属等) 藤森雅子(埼玉県入間市立豊岡中学校養護教諭)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 1077
発行年 2021
発行月 7
ページ 28-31
登録番号 510247319
備考
論題 学校・保健室の『寒さ対策』アラカルト
シリーズ特集 園・学校・保健室の寒さ対策アラカルト04
著者(所属等) 坂口祥子(埼玉県さいたま市立田島中学校)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 1085
発行年 2021
発行月 12
ページ 13
登録番号 510250637
備考