埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 主体性を育むための道徳の時間における問題解決的な授業の創造/問題解決に至る心の本質をまなぶことを通して集団の合意性を育む
シリーズ特集 全国授業とれたて便
著者(所属等) 古見豪基(和光市立広沢小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 教育研究
巻号 71(4)
発行年 2016
発行月 4
ページ 54-57
登録番号 510218694
備考
論題 子どもたちによる学級力を高める道徳空間づくり
シリーズ特集 特集授業開き絶対成功!「考える道徳」スタートガイド/教室を笑顔でいっぱいに!道徳空間づくり
著者(所属等) 古見豪基(和光市立広沢小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 56(4)
発行年 2016
発行月 4
ページ 4
登録番号 510218700
備考
論題 教材名:じぶんでオッケー 自己を肯定的に受けとめ見つめられるように
シリーズ特集 特集授業開き絶対成功!「考える道徳」スタートガイド/「考える道徳」の授業開き!学年別おススメ教材&板書モデル 小学2年
著者(所属等) 船越一英(和光市立白子小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 56(4)
発行年 2016
発行月 4
ページ 16-17
登録番号 510218700
備考
論題 教材名:心のレシーブ 互いに理解し合う大切さを感じる授業に…
シリーズ特集 特集授業開き絶対成功!「考える道徳」スタートガイド/「考える道徳」の授業開き!学年別おススメ教材&板書モデル 小学5年
著者(所属等) 岡﨑秋世(所沢市立教育センター)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 56(4)
発行年 2016
発行月 4
ページ 22-23
登録番号 510218700
備考
論題 必読!『新学習指導要領の展開 特別の教科 道徳編』
シリーズ特集 書評
著者(所属等) 藤澤美智子(さいたま市立芝川小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 56(4)
発行年 2016
発行月 4
ページ 54
登録番号 510218700
備考
論題 道徳科の評価を充実させる待望の書
シリーズ特集 書評
著者(所属等) 廣瀬仁郎(羽生市立井泉小学校長)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 56(4)
発行年 2016
発行月 4
ページ 55
登録番号 510218700
備考
論題 アイデアを生かした掲示板
シリーズ特集
著者(所属等) 山本美子(坂戸市立住吉中学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 心とからだの健康
巻号 20(4)
発行年 2016
発行月 4
ページ 〔6-7〕
登録番号 510218934
備考
論題 からだの変化を楽しむ
シリーズ特集 子どもの性/2016商店 No.01
著者(所属等) 金子由美子(川口市立戸塚中学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 心とからだの健康
巻号 20(4)
発行年 2016
発行月 4
ページ 12
登録番号 510218934
備考
論題 目前の健康診断に思う
シリーズ特集 ちひろ先生の保健室奮闘記
著者(所属等) 田端千紘(神川町立青柳小学校養護教諭)
カテゴリ 道徳
雑誌名 心とからだの健康
巻号 20(4)
発行年 2016
発行月 4
ページ 83
登録番号 510218934
備考
論題 保健室の利用クイズ
シリーズ特集 クイズで健康教育
著者(所属等) 並木麻里(埼玉県立桶川西高等学校養護教諭)
カテゴリ 道徳
雑誌名 心とからだの健康
巻号 20(4)
発行年 2016
発行月 4
ページ 84-85
登録番号 510218934
備考