埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 生徒を「変える」のではなく「引き出す」ということ
シリーズ特集 12月の本棚
著者(所属等) 蓮沼元宏(公立中学校教員)
カテゴリ その他
雑誌名 演劇と教育
巻号 64(10)
発行年 2017
発行月 12
ページ 16-17
登録番号 510266673
備考
論題 二十五回迎えた「平和を語る第五福竜丸の集い」
シリーズ特集 PLAY ON! みる・きく・よむ
著者(所属等) 佐々木博(日本演劇教育連盟会員)
カテゴリ その他
雑誌名 演劇と教育
巻号 64(10)
発行年 2017
発行月 12
ページ 18-19
登録番号 510266673
備考
論題 市内学生に給付型奨学金
シリーズ特集 アンテナ/全国各地の教育情勢
著者(所属等) (川越市)
カテゴリ その他
雑誌名 内外教育
巻号 6630
発行年 2017
発行月 12
ページ 20
登録番号
備考 【取材記事】
論題 晩秋の夜長に物思う
シリーズ特集
著者(所属等) 関根郁夫(十文字学園女子大学特任教授(前埼玉県教育委員会教育長))
カテゴリ その他
雑誌名 内外教育
巻号 6627
発行年 2017
発行月 11
ページ 1
登録番号
備考
論題 子どもの性的搾取
シリーズ特集 “生きづらさ”を抱えた子どもたち 第21回
著者(所属等) 金子由美子(さいたまユースサポートネット学習支援事業運営責任者)
カテゴリ その他
雑誌名 学校教育相談
巻号 32(14)
発行年 2017
発行月 12
ページ 42-43
登録番号 510265012
備考
論題 「何かあったらすぐ団交やります」―違法アルバイトに立ち向かった高校生
シリーズ特集 特集1 「ブラック企業」社会に教育は・・・
著者(所属等) 菅間正道(自由の森学園)
カテゴリ その他
雑誌名 教育
巻号 863
発行年 2017
発行月 12
ページ 12月18日
登録番号 510264848
備考
論題 世界に羽ばたく子供たちのために
シリーズ特集 館長のよもやま話
著者(所属等) 書上元博(県立歴史と民俗の博物館)
カテゴリ その他
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 34(8)
発行年 2017
発行月 11
ページ 1
登録番号 510264211
備考
論題 私が教師を志した教職課程の学び
シリーズ特集 教職課程コアカリキュラム
著者(所属等) 大山友生人(公立小学校教諭)
カテゴリ その他
雑誌名 教育
巻号 862
発行年 2017
発行月 11
ページ 73-75
登録番号 510264006
備考
論題 危険ドラッグ所持の教諭を免職
シリーズ特集 アンテナ/全国各地の教育情勢
著者(所属等) (埼玉県教委)
カテゴリ その他
雑誌名 内外教育
巻号 6613
発行年 2017
発行月 9
ページ 22
登録番号
備考 【取材記事】
論題 『悪い本』(作:宮部みゆき)
シリーズ特集 ブックマンション/絵本のフロア
著者(所属等) 山本純人(川越市立福原中学校教諭)
カテゴリ その他
雑誌名 生徒指導
巻号 47(11)
発行年 2017
発行月 10
ページ 89
登録番号 510263439
備考 【書評】