埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 生徒指導に困ったときこそ教育相談
シリーズ特集 特集1 指導や面談で黙ってしまう子
著者(所属等) 牛久保聡(埼玉県立幸手桜高等学校教諭)
カテゴリ 教育相談
雑誌名 学校教育相談
巻号 30(14)
発行年 2016
発行月 12
ページ 18-21
登録番号 510134923
備考
論題 セーフティネットのように思わせる「性の商品化」の巧妙さ
シリーズ特集 "生きづらさ"を抱えた子どもたち 9
著者(所属等) 金子由美子(さいたまユースサポートネット学習支援事業運営責任者)
カテゴリ 教育相談
雑誌名 学校教育相談
巻号 30(14)
発行年 2016
発行月 12
ページ 44-45
登録番号 510134923
備考
論題 激しく苛立つ気持ちをぶつけてくる子
シリーズ特集 「子育て支援」のこれから
著者(所属等) 竹内れい子(NPO法人草加・元気っ子クラブ副代表理事)
カテゴリ 教育相談
雑誌名 児童心理
巻号 70(19)
発行年 2016/12臨増
発行月 2016/12臨増
ページ 109-113
登録番号 510134754
備考
論題 居場所のない子どもたちへの支援を考える
シリーズ特集 ”生きづらさ”を抱えた子どもたち 8
著者(所属等) 金子由美子(さいたまユースサポートネット学習支援事業運営責任者)
カテゴリ 教育相談
雑誌名 学校教育相談
巻号 30(13)
発行年 2016
発行月 11
ページ 42-43
登録番号 510133962
備考
論題 “本人の思いに沿った”周囲からのサポートを
シリーズ特集 心が折れそうなとき・折れてしまったとき/7
著者(所属等) ??井一博(埼玉県川口市学校教職員メンタルヘルスチーフカウンセラー)
カテゴリ 教育相談
雑誌名 学校教育相談
巻号 30(12)
発行年 2016
発行月 10
ページ 42-43
登録番号 510133247
備考
論題 私がコミケに行く理由(わけ)は
シリーズ特集 “生きづらさ”を抱えた子どもたち/第7回
著者(所属等) 金子由美子(さいたまユースサポートネット学習支援事業運営責任者)
カテゴリ 教育相談
雑誌名 学校教育相談
巻号 30(12)
発行年 2016
発行月 10
ページ 44-45
登録番号 510133247
備考
論題 歪んだ自己表現をする子どもたち
シリーズ特集 特集:自己表現力を育てる
著者(所属等) 水國照充(さいたま市教育委員会スクールカウンセラースーパーバイザー)
カテゴリ 教育相談
雑誌名 児童心理
巻号 70(15)
発行年 2016
発行月 10
ページ 53-57
登録番号 510133149
備考
論題 アサーション・トレーニング
シリーズ特集 特集:自己表現力を育てる
著者(所属等) 鈴木教夫(春日部市立宮川小学校教諭)
カテゴリ 教育相談
雑誌名 児童心理
巻号 70(15)
発行年 2016
発行月 10
ページ 96-101
登録番号 510133149
備考
論題 「ベイシック・ミステイク」の罠に気をつけよう
シリーズ特集 心が折れそうなとき・折れてしまったとき(6)
著者(所属等) ??井一博(埼玉県川口市学校教職員メンタルヘルスチープカウンセラー)
カテゴリ 教育相談
雑誌名 学校教育相談
巻号 30(11)
発行年 2016
発行月 9
ページ 42-43
登録番号 510132722
備考
論題 LGBTのミーとのトークセッション
シリーズ特集 “生きづらさ”を抱えた子どもたち
著者(所属等) 金子由美子(さいたまユースサポートネット学習支援事業運営責任者)
カテゴリ 教育相談
雑誌名 学校教育相談
巻号 30(11)
発行年 2016
発行月 9
ページ 44-45
登録番号 510132722
備考