埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 新年度に向けてチェック&アドバイス 場面別でみるICT活用アップグレード術 意見共有/作戦会議
シリーズ特集 新年度準備!体育×ICTの活用スキルを上げる
著者(所属等) 小沼彩衣(埼玉県さいたま市大宮東学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 402
発行年 2023
発行月 3
ページ 18-19
登録番号 510271360
備考
論題 「わかる・かかわる・できる」を一体化させた課題解決的な跳び箱運動の授業づくり(高学年)
シリーズ特集 全ての子供が楽しく、意欲的に取り組むことができる体育科の学習指導
著者(所属等) 中嶋圭一郎(埼玉県三郷市立早稲田小学校教諭)
カテゴリ 体育
雑誌名 初等教育資料
巻号 1030
発行年 2023
発行月 2
ページ 64-67
登録番号 510270881
備考
論題 ハードル走につながるライントレーニング
シリーズ特集 線1本で今すぐできる!動きづくり&ケガ防止におすすめライントレーニング動画付き講座
著者(所属等) 森田哲史(埼玉県さいたま市立宮原小学校教頭)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 401
発行年 2023
発行月 2
ページ 60-61
登録番号 510270685
備考
論題 特別支援学校(学級)の保健体育を学び合うネットワークを創る
シリーズ特集 日本型インクルーシブ体育の構築を目指して
著者(所属等) 松下祐樹(埼玉県立草加かがやき特別支援学校教諭)
カテゴリ 体育
雑誌名 体育科教育
巻号 71(2)
発行年 2023
発行月 2
ページ 20-21
登録番号 510270676
備考
論題 体ほぐしの運動系 伝承遊びや集団による運動
シリーズ特集 ねらい別でやりたい運動が見つかる!体つくり運動アイデア30選
著者(所属等) 石坂晋之介(埼玉県上尾市立上平北小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 401
発行年 2023
発行月 2
ページ 20-21
登録番号 510270685
備考
論題 体の動きを高める運動系 動きを組み合わせる運動
シリーズ特集 ねらい別でやりたい運動が見つかる!体つくり運動アイデア30選
著者(所属等) 結城光紀(埼玉県北足立郡伊奈町立小針北小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 401
発行年 2023
発行月 2
ページ 30-31
登録番号 510270685
備考
論題 学び合い教え合いで上達する!跳び箱の技36
シリーズ特集 学び合い・教え合いで上達!跳び箱運動イラスト解説
著者(所属等) 関孝紘(埼玉県富士見市立勝瀬小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 400
発行年 2023
発行月 1
ページ 16-17
登録番号 510259893
備考
論題 学び合い教え合いで上達する!跳び箱の技36
シリーズ特集 学び合い・教え合いで上達!跳び箱運動イラスト解説
著者(所属等) 森靖幸(埼玉県富士見市立勝瀬小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 400
発行年 2023
発行月 1
ページ 24-25
登録番号 510259893
備考
論題 ICT活用アイデア 教え合ってうまくなる!技別学習カード
シリーズ特集 学び合い・教え合いで上達!跳び箱運動イラスト解説
著者(所属等) 來嶋真孝(埼玉県新座市立栄小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 400
発行年 2023
発行月 1
ページ 32-33, 37
登録番号 510259893
備考
論題 低学年 走・跳の運動遊び 
シリーズ特集 学習指導要領でつくる!今月の単元計画
著者(所属等) 長谷部佑太(埼玉県さいたま市立沼影小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 400
発行年 2023
発行月 1
ページ 40-41
登録番号 510259893
備考