埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 高学年 つなぎっこベースボール UD体育「10のしかけ」の授業づくり
シリーズ特集 学習指導要領でつくる!今月の単元計画
著者(所属等) 結城光紀(日本授業UD学会体育支部(UD体育)代表 / 埼玉県伊奈町立小針北小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 36(12)
発行年 2023
発行月 12
ページ 44-45
登録番号 510276974
備考
論題 体研と経験と学び
シリーズ特集 保健授業の改革ヴィジョン
著者(所属等) 七木田文彦(埼玉大学教育学部准教授)
カテゴリ 体育
雑誌名 体育科教育
巻号 71(12)
発行年 2023
発行月 12
ページ 74-77
登録番号 510277004
備考
論題 なわとび指導 跳ぶその前の必須知識
シリーズ特集 二重跳び指導 完全攻略
著者(所属等) 石田聡宏(埼玉県上尾市立大石小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 36(12)
発行年 2023
発行月 12
ページ 8-9
登録番号 510276974
備考
論題 二重跳びが跳べる跳べない全解剖
シリーズ特集 二重跳び指導 完全攻略
著者(所属等) 首藤祐太朗(埼玉大学教育学部附属小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 36(12)
発行年 2023
発行月 12
ページ 10-13
登録番号 510276974
備考
論題 少人数グループによる活動的な学び
シリーズ特集 保健授業の改革ヴィジョン
著者(所属等) 七木田文彦(埼玉大学教育学部准教授)
カテゴリ 体育
雑誌名 体育科教育
巻号 71(11)
発行年 2023
発行月 11
ページ 58-61
登録番号 510276562
備考
論題 ルーレットを作成し、イメージの世界に没入!
シリーズ特集 体育×ICT レベルアップ活用術
著者(所属等) 佐佐木達哉(埼玉県志木市立宗岡小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 36(11)
発行年 2023
発行月 11
ページ 58-59
登録番号 510276320
備考
論題 第7回 具体的事例からはじめる学びのデザイン
シリーズ特集 保健授業の改革ヴィジョン
著者(所属等) 七木田文彦(埼玉大学教育学部准教授)
カテゴリ 体育
雑誌名 体育科教育
巻号 71(10)
発行年 2023
発行月 10
ページ 66-69
登録番号 510275912
備考
論題 「水どぅ宝」 -基準の外から起こる水質汚染-
シリーズ特集 保健授業の改革ヴィジョン
著者(所属等) 七木田文彦(埼玉大学教育学部准教授)
カテゴリ 体育
雑誌名 体育科教育
巻号 71(9)
発行年 2023
発行月 9
ページ 62-65
登録番号 510275313
備考
論題 中学年 跳び箱運動
シリーズ特集 学習指導要領でつくる!今月の単元計画
著者(所属等) 工藤俊輔(新学体/埼玉県新座市立新堀小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 36(8)
発行年 2023
発行月 8
ページ 42-43
登録番号 510274610
備考
論題 子供の心理別 モチベーションアップ術
シリーズ特集 できる子と苦手な子 体育授業の二極化対策
著者(所属等) 石坂晋之介(埼玉県上尾市立上平北小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 36(8)
発行年 2023
発行月 8
ページ 15-17
登録番号 510274610
備考