埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 あまりのあるわり算
シリーズ特集 今月の指導3年
著者(所属等) 天野翔太(さいたま市大砂土東小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 620
発行年 2022
発行月 9
ページ 56-58
登録番号 510257683
備考
論題 提案1 第6学年:分数のわり算
シリーズ特集 算数の「協働的な学び」と数学的活動
著者(所属等) 内田謙太郎(坂戸市立上谷小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 620
発行年 2022
発行月 9
ページ 16-17
登録番号 510257683
備考
論題 10より大きい数―1年生における数直線の指導―
シリーズ特集 今月の指導1年
著者(所属等) 石川真成(富士見市立水谷小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 620
発行年 2022
発行月 9
ページ 48-50
登録番号 510257683
備考
論題 小学校1年 3つの数の計算―電車ごっこでGO!―
シリーズ特集 元気の出る1時間
著者(所属等) 近藤由希子(埼玉・公立小学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 数学教室
巻号 843
発行年 2022
発行月 9
ページ 32-33
登録番号 510257422
備考
論題 提案と討議1、2
シリーズ特集 算数の『個別最適な学び』と数学的活動
著者(所属等) 内田謙太郎、関口泰広(坂戸市立上谷小学校教諭、埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 618
発行年 2022
発行月 7
ページ 9-17,20-27
登録番号 510256425
備考
論題 二本の提案と討議から見えてきた「個別最適な学び」の方向性と懸念事項
シリーズ特集 算数の『個別最適な学び』と数学的活動
著者(所属等) 関口康広(埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 618
発行年 2022
発行月 7
ページ 30-31
登録番号 510256425
備考
論題 データの調べ方
シリーズ特集 今月の指導 6年
著者(所属等) シブヤ拓也(上尾市立瓦葺小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 618
発行年 2022
発行月 7
ページ 68-70
登録番号 510256425
備考
論題 学習意欲を高める算数・数学科指導について
シリーズ特集 学習意欲を高める教師の授業力
著者(所属等) 金本良通(埼玉大学名誉教授)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育展望
巻号 742
発行年 2022
発行月 6
ページ 31-36
登録番号 510256022
備考
論題 授業参観にて子供と保護者に算数で育てたい力を伝える
シリーズ特集 算数歳時記第2回
著者(所属等) 大西優輝(狭山市立富士見小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 616
発行年 2022
発行月 5
ページ 36-37
登録番号 510255099
備考
論題 なかまづくりとかず
シリーズ特集 今月の指導1年
著者(所属等) 田中優人(埼玉県入間市立豊岡小学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 616
発行年 2022
発行月 5
ページ 50-52
登録番号 510255099
備考