埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 算数好きを育てる算数指導―求積から図形の理解を深める数学的活動を通して―
シリーズ特集 算数好きを育てる
著者(所属等) 鐵高彰(所沢市立所沢小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 632
発行年 2024
発行月 2
ページ 22-23
登録番号 510278549
備考
論題 「C変化と関係」領域における関数の考え方の指導の在り方とは
シリーズ特集 学年進行に伴う関数の考えの指導の在り方は?
著者(所属等) 内田謙太郎(坂戸市立上谷小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 631
発行年 2023
発行月 12
ページ 40-41
登録番号 510277327
備考
論題 「C領域」において重視する過程と、その過程における見方・考え方の成長とは
シリーズ特集 ①単位を作り、活用できるようにする ②下学年における割合の見方を培う
著者(所属等) 関口泰広(埼玉大学教育学部付属小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 630
発行年 2023
発行月 10
ページ 38-39
登録番号 510276080
備考
論題 実践事例①3年 単位を自ら設定し、量を数で比較する活動を重視した授業
シリーズ特集 単位を作り、活用できるようにする
著者(所属等) 小野洋輔(飯能市立富士見小学校主幹教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 630
発行年 2023
発行月 10
ページ 52-55
登録番号 510276080
備考
論題 簡単?楽しい?ひき算の筆算
シリーズ特集 子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」
著者(所属等) 天野翔太(さいたま市立大砂土東小学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 授業力&学級経営力
巻号 61(10)
発行年 2023
発行月 10
ページ 124-127
登録番号 510275850
備考
論題 「次は何ができるか」を児童が考え創るかけ算の学習の展開
シリーズ特集 子どもの考えは,びっくり!ドッキリ!宝箱☆
著者(所属等) 藤田明人(埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 628
発行年 2023
発行月 6
ページ 30-31
登録番号 510273471
備考
論題 式と事象の関連を通して,除法の意味を統合的に考察する指導
シリーズ特集 学年進行に伴い事象を考察する際の式の役割は何か? 実践事例3年
著者(所属等) 清水武蔵(さいたま市教育委員会)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 628
発行年 2023
発行月 6
ページ 48-51
登録番号 510273471
備考
論題 所沢支部 次年度に取り組みたいこと
シリーズ特集 次年度への取り組み 全国42支部の挑戦
著者(所属等) 堂東明生(ふじみ野市立三角小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 626
発行年 2023
発行月 3
ページ 40
登録番号 510271584
備考
論題 上尾支部 数学的な見方・考え方をつなげ、豊かに働かせる算数指導
シリーズ特集 次年度への取り組み 全国43支部の挑戦
著者(所属等) 宮河俊宏(上尾市立原市南小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 626
発行年 2023
発行月 3
ページ 49
登録番号 510271584
備考
論題 FESM支部 FESM支部の紹介
シリーズ特集 次年度への取り組み 全国44支部の挑戦
著者(所属等) 田中優人(入間市立豊岡小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 626
発行年 2023
発行月 3
ページ 55
登録番号 510271584
備考
論題 さいたま支部 思いつきを数学的な着想へと昇華することについて
シリーズ特集 次年度への取り組み 全国45支部の挑戦
著者(所属等) 清水武蔵(さいたま市立木崎小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 626
発行年 2023
発行月 3
ページ 57
登録番号 510271584
備考
論題 「学級じまい」ならぬ「算数じまい」一年間の算数の学習・指導の振り返り
シリーズ特集 算数歳時記第12回
著者(所属等) 下村玲史(埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 626
発行年 2023
発行月 3
ページ 76-77
登録番号 510271584
備考
論題 川越支部 統合的・発展的に考察できる児童の育成
シリーズ特集 次年度への取り組み 全国41支部の挑戦
著者(所属等) 西堀心(川越市立大東東小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 626
発行年 2023
発行月 3
ページ 36
登録番号 510271584
備考
論題 研究事例 素朴な「問い」を引き出し、数学的活動の充実を図る指導の工夫―第1学年 「どちらがおおい」における数学的活動―
シリーズ特集 算数の「個別最適な学び」「協働的な学び」と「幼保」と「中学校」との連携
著者(所属等) 宮河俊宏(上尾市立原市南小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 625
発行年 2023
発行月 2
ページ 16-19
登録番号 510270890
備考
論題 およその面積と体積を求めよう
シリーズ特集 今月の指導 6年
著者(所属等) 大橋美幸(入間市立高倉小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 624
発行年 2023
発行月 1
ページ 64-66
登録番号 510270237
備考
論題 面積
シリーズ特集 今月の指導 4年
著者(所属等) 斉藤雄佑(入間市立金子小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 624
発行年 2023
発行月 1
ページ 56-58
登録番号 510270237
備考
論題 単位量あたりの大きさ
シリーズ特集 今月の指導5年
著者(所属等) 清水武蔵(さいたま市立木崎小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 623
発行年 2022
発行月 12
ページ 60-63
登録番号 510259650
備考
論題 GIGAスクール・ICT算数授業づくり 算数の「個別最適な学び」と数学的活動・ICTの活用に向けて-数たちの隠された「還暦」-
シリーズ特集 第7回
著者(所属等) 町田彰一郎(埼玉大学名誉教授)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 623
発行年 2022
発行月 12
ページ 36-39
登録番号 510259650
備考
論題 ドットプロットから箱ひげ図までを見通したデータの散らばりを扱う「データの活用」領域のカリキュラムデザイン
シリーズ特集 算数の「個別最適な学び」「協働的な学び」のカリキュラムデザイン
著者(所属等) 松嵜昭雄(埼玉大学教育学部准教授)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 622
発行年 2022
発行月 11
ページ 24-27
登録番号 510259070
備考
論題 「ホワイトボードアプリ」の活用アイデア Google Jamboard 1年 立体図形
シリーズ特集 1人1台端末を使い倒せ!授業アプリ120%活用アイデア
著者(所属等) 諏訪哲也(埼玉県八潮市立大原中学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 数学教育
巻号 781
発行年 2022
発行月 11
ページ 24-25
登録番号 510258770
備考
論題 あまりのあるわり算
シリーズ特集 今月の指導3年
著者(所属等) 天野翔太(さいたま市大砂土東小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 620
発行年 2022
発行月 9
ページ 56-58
登録番号 510257683
備考
論題 提案1 第6学年:分数のわり算
シリーズ特集 算数の「協働的な学び」と数学的活動
著者(所属等) 内田謙太郎(坂戸市立上谷小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 620
発行年 2022
発行月 9
ページ 16-17
登録番号 510257683
備考
論題 10より大きい数―1年生における数直線の指導―
シリーズ特集 今月の指導1年
著者(所属等) 石川真成(富士見市立水谷小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 620
発行年 2022
発行月 9
ページ 48-50
登録番号 510257683
備考
論題 小学校1年 3つの数の計算―電車ごっこでGO!―
シリーズ特集 元気の出る1時間
著者(所属等) 近藤由希子(埼玉・公立小学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 数学教室
巻号 843
発行年 2022
発行月 9
ページ 32-33
登録番号 510257422
備考
論題 提案と討議1、2
シリーズ特集 算数の『個別最適な学び』と数学的活動
著者(所属等) 内田謙太郎、関口泰広(坂戸市立上谷小学校教諭、埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 618
発行年 2022
発行月 7
ページ 9-17,20-27
登録番号 510256425
備考
論題 二本の提案と討議から見えてきた「個別最適な学び」の方向性と懸念事項
シリーズ特集 算数の『個別最適な学び』と数学的活動
著者(所属等) 関口康広(埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 618
発行年 2022
発行月 7
ページ 30-31
登録番号 510256425
備考
論題 データの調べ方
シリーズ特集 今月の指導 6年
著者(所属等) シブヤ拓也(上尾市立瓦葺小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 618
発行年 2022
発行月 7
ページ 68-70
登録番号 510256425
備考
論題 学習意欲を高める算数・数学科指導について
シリーズ特集 学習意欲を高める教師の授業力
著者(所属等) 金本良通(埼玉大学名誉教授)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育展望
巻号 742
発行年 2022
発行月 6
ページ 31-36
登録番号 510256022
備考
論題 授業参観にて子供と保護者に算数で育てたい力を伝える
シリーズ特集 算数歳時記第2回
著者(所属等) 大西優輝(狭山市立富士見小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 616
発行年 2022
発行月 5
ページ 36-37
登録番号 510255099
備考
論題 なかまづくりとかず
シリーズ特集 今月の指導1年
著者(所属等) 田中優人(埼玉県入間市立豊岡小学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 616
発行年 2022
発行月 5
ページ 50-52
登録番号 510255099
備考
論題 わり算
シリーズ特集 今月の指導3年
著者(所属等) 長沼文平(川越市立大東西小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 616
発行年 2022
発行月 5
ページ 58-60
登録番号 510255099
備考
論題 授業参観にて子供と保護者に算数で育てたい力を伝える
シリーズ特集 算数歳時記第2回
著者(所属等) 大西優輝(狭山市立富士見小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 616
発行年 2022
発行月 5
ページ 36-37
登録番号 510255099
備考
論題 なかまづくりとかず
シリーズ特集 今月の指導1年
著者(所属等) 田中優人(埼玉県入間市立豊岡小学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 616
発行年 2022
発行月 5
ページ 50-52
登録番号 510255099
備考
論題 わり算
シリーズ特集 今月の指導3年
著者(所属等) 長沼文平(川越市立大東西小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 616
発行年 2022
発行月 5
ページ 58-60
登録番号 510255099
備考
論題 6年のまとめ(1) (変化と関係)
シリーズ特集 教科指導とアイデア 六年生 算数科
著者(所属等) 村井幸太(埼玉県上尾市立原市南小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術 小五・小六
巻号 75(6)
発行年 2022/2+3
発行月 2022/2+3
ページ 112-113
登録番号 510252856
備考
論題 6年のまとめ(2) (考える方法と表現)
シリーズ特集 教科指導とアイデア 六年生 算数科
著者(所属等) 白田飛鳥(埼玉県上尾市立富士見小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術 小五・小六
巻号 75(6)
発行年 2022/2+3
発行月 2022/2+3
ページ 114-115
登録番号 510252856
備考
論題 資料の整理(度数分布票)
シリーズ特集 教科指導とアイディア算数科
著者(所属等) 齋藤礼乃(埼玉県上尾市立東小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 75(5)
発行年 2021/12+1
発行月 2021/12+1
ページ 112-113
登録番号 510251017
備考
論題 データの活用
シリーズ特集 教科指導とアイディア算数科
著者(所属等) 中尾美鈴(埼玉県上尾市立原市小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 75(5)
発行年 2021/12+1
発行月 2021/12+1
ページ 114-115
登録番号 510251017
備考
論題 三角形を調べよう
シリーズ特集 今月の指導 3年
著者(所属等) 神田麻衣子(熊谷市立熊谷西小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 610
発行年 2021
発行月 11
ページ 46-48
登録番号 510250440
備考
論題 「日常事象から見いだした問題を解決する活動」の在り方の一考察
シリーズ特集 数学的活動をいかに描くか①
著者(所属等) 天野翔太(さいたま市立大砂土小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 609
発行年 2021
発行月 10
ページ 16-19
登録番号 510249897
備考
論題 かけ算の筆算(1)
シリーズ特集 今月の指導3年
著者(所属等) 諸田智里(川越市立南古谷小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 609
発行年 2021
発行月 10
ページ 54-56
登録番号 510249897
備考
論題 場合の数
シリーズ特集 教科指導とアイディア算数科
著者(所属等) 山田空(上尾市立大石小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 75(4)
発行年 2021/10+11
発行月 2021/10+11
ページ 112-113
登録番号 510249636
備考
論題 比例と反比例~反比例~
シリーズ特集 教科指導とアイディア算数科
著者(所属等) 澁谷拓也(上尾市立瓦葺小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 75(4)
発行年 2021/10+11
発行月 2021/10+11
ページ 114-115
登録番号 510249636
備考
論題 拡大図と縮図
シリーズ特集 今月の指導6年
著者(所属等) 天野翔太(さいたま市立大砂土小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 608
発行年 2021
発行月 9
ページ 68-70
登録番号 510249073
備考
論題 6年 8月 算数科 単元名 円の面積
シリーズ特集 教科指導とアイディア 算数科
著者(所属等) 関裕也(埼玉県桶川市立川田谷小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術 小五・小六
巻号 75(3)
発行年 2021
発行月 7
ページ 110-111
登録番号 510248414
備考
論題 6年 9月 算数科 単元名 拡大図と縮図
シリーズ特集 教科指導とアイディア 算数科
著者(所属等) 小田木香純(埼玉県上尾市立原市小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術 小五・小六
巻号 75(3)
発行年 2021
発行月 7
ページ 112-113
登録番号 510248414
備考
論題 3けたの数
シリーズ特集 今月の指導 2年
著者(所属等) 長沼優太(上尾市立原市小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 606
発行年 2021
発行月 7
ページ 50-52
登録番号 510247909
備考
論題 スポーツ界からみるデータの意味
シリーズ特集 データから今を読む 第37回
著者(所属等) 奥澤史康(久喜市立栗橋南小学校主幹教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 605
発行年 2021
発行月 6
ページ 34-35
登録番号 510247220
備考
論題 わり算のひっ算(1)
シリーズ特集 今月の指導 4年
著者(所属等) 鈴木智史(ふじみ野市立亀久保小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 605
発行年 2021
発行月 6
ページ 58-60
登録番号 510247220
備考
論題 単元名 分数のわり算
シリーズ特集 教科指導とアイデア 算数科 6年 6月
著者(所属等) 森田麻美(埼玉県桶川市立桶川小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 75(2)
発行年 2021
発行月 5
ページ 113-114
登録番号 510246957
備考
論題 単元名 比
シリーズ特集 教科指導とアイデア 算数科 6年 7月
著者(所属等) 平松卓也(埼玉県上尾市立東町小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 75(2)
発行年 2021
発行月 5
ページ 115-116
登録番号 510246957
備考
論題 川口算数サークル キッズ算数
シリーズ特集 数教協 北から南から
著者(所属等) 岡崎洋子(元・川口市小学校教員)
カテゴリ 算数
雑誌名 数学教室
巻号 828
発行年 2021
発行月 6
ページ 74-75
登録番号 510246741
備考
論題 □が何の数字だったら計算が難しい?
シリーズ特集 教科書アレンジで思考力・判断力・表現力を育てる!
著者(所属等) 天野翔太(さいたま市立大砂土小学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 授業力&学級経営力
巻号 59(6)
発行年 2021
発行月 6
ページ 122-127
登録番号 510246830
備考
論題 かけ算
シリーズ特集 今月の指導 3年
著者(所属等) 川上健太(さいたま市立春岡小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 603
発行年 2021
発行月 4
ページ 56-59
登録番号 510245833
備考
論題 6年算数科 対称な図形 点対称
シリーズ特集 新学習指導要領対応!教科指導とアイディア
著者(所属等) 濁川究(執筆:上尾市立富士見小学校主幹教諭)()
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 75(1)
発行年 2021
発行月 4
ページ 112-113
登録番号 510245691
備考
論題 6年算数科 分数のかけ算
シリーズ特集 新学習指導要領対応!教科指導とアイディア
著者(所属等) 宮河俊宏(執筆:上尾市立立原市南小学校教諭)()
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 75(1)
発行年 2021
発行月 4
ページ 112-113
登録番号 510245691
備考
論題 ずをつかってかんがえよう
シリーズ特集 今月の指導 1年
著者(所属等) 平松卓也(上尾市立東町小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 602
発行年 2021
発行月 3
ページ 52-55
登録番号 510244934
備考
論題 5年算数科 算数で読みとこう 国土をくわしく調べよう
シリーズ特集 新学習指導要領対応!教科指導とアイディア
著者(所属等) 石坂仁志(執筆:さいたま市立栄和小学校教諭)()
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 74(10)
発行年 2021
発行月 3
ページ 102-103
登録番号 510244658
備考
論題 児童及び教師の算数授業参観は変わったか?
シリーズ特集 データから今を読む
著者(所属等) 天野翔太(さいたま市立大砂土小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 601
発行年 2021
発行月 2
ページ 40-41
登録番号 510244273
備考
論題 はこの形
シリーズ特集 今月の指導
著者(所属等) 石川真成(所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 601
発行年 2021
発行月 2
ページ 58-60
登録番号 510244273
備考
論題 角柱と円柱
シリーズ特集 新学習指導要領対応!教科指導とアイディア
著者(所属等) 川上健太(さいたま市立大谷小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 74(9)
発行年 2021
発行月 2
ページ 102-103
登録番号 510243955
備考
論題 5年算数科 単元名 割合とグラフ
シリーズ特集 新学習指導要領対応!教科指導トとアイディア
著者(所属等) 原諒太(執筆:さいたま市立上東大成小学校教諭) 矢部一夫(編集委員:浦和大学教授)()
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小五・小六
巻号 74(8)
発行年 2021
発行月 1
ページ 102-103
登録番号 510243220
備考
論題 発見する喜び/学び直しですべての子どもに達成感を!
シリーズ特集 算数好きを育てる 第127回
著者(所属等) 白田飛鳥(上尾市立富士見小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 599
発行年 2020
発行月 12
ページ 32-33
登録番号 510242869
備考
論題 「算数を創る児童の育成」を目指した研究 統合的・達転的に考察する力を高める
シリーズ特集 地域発!算数への取り組み 第31回
著者(所属等) 西村良平(さいたま市立上落合小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 599
発行年 2020
発行月 12
ページ 40-41
登録番号 510242869
備考
論題 5年 算数科 四角形と三角形の面積
シリーズ特集 新学習指導要領対応!教科指導とアイディア
著者(所属等) 中山貴仁(さいたま市立見沼小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 74(7)
発行年 2020
発行月 12
ページ 102-103
登録番号 510242537
備考
論題 「数学らしい学び」を意識した算数科の授業づくり~「問い」を視点として~
シリーズ特集 新学習指導要領対応!授業づくりのABC
著者(所属等) 濁川究(上尾市立富士見小学校主幹教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 598
発行年 2020
発行月 11
ページ 28-29
登録番号 510242205
備考
論題 わり算のしかたを考えよう
シリーズ特集 今月の指導4年
著者(所属等) 平俊臣(川口市立青木北小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 598
発行年 2020
発行月 11
ページ 56-58
登録番号 510242205
備考
論題 5年 算数科 単位量あたりの大きさ
シリーズ特集 新学習指導要領対応!教科指導とアイディア
著者(所属等) 藤原亮太(さいたま市立大宮北小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 74(6)
発行年 2020
発行月 11
ページ 102-103
登録番号 510241861
備考
論題 どんな問題にする? [隠す] 2年/長さの単位
シリーズ特集 盛山隆雄&志算研プロデュース教科書アレンジで,学びに向かう力を育てる!
著者(所属等) 天野翔太(さいたま市立大砂土小学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 授業力&学級経営力
巻号 58(11)
発行年 2020
発行月 11
ページ 124-127
登録番号 510241772
備考
論題 計算の中の補助数字
シリーズ特集 元気の出る1時間
著者(所属等) 中川千重子(埼玉・公立学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 数学教室
巻号 821
発行年 2020
発行月 11
ページ 32-33
登録番号 510241629
備考
論題 分数のたし算
シリーズ特集 新学習指導要領対応! 教科指導とアイディア
著者(所属等) 黒須直之(さいたま市日進小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小五・小六
巻号 74(5)
発行年 2020
発行月 10
ページ 102-103
登録番号 510241191
備考
論題 整数の性質
シリーズ特集 教科指導とアイデア
著者(所属等) 清水武蔵(さいたま市立木崎小学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小五小六
巻号 74(4)
発行年 2020
発行月 9
ページ 102-103
登録番号 510240523
備考
論題 日常の中で見つけられる数学のよさ(線対称な図形)
シリーズ特集 日常の事象に潜む算数 第61回
著者(所属等) 村井幸太(上尾市立南小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 あたらしい算数研究
巻号 595
発行年 2020
発行月 8
ページ 34-35
登録番号 510240013
備考
論題 所沢支部 児童の数学的な見方・考え方の育成を目指した研究
シリーズ特集 地域発!算数への取り組み
著者(所属等) 田中優人(入間市立豊岡小学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 594
発行年 2020
発行月 7
ページ 40-41
登録番号 510239264
備考
論題 小数のわり算
シリーズ特集 今月の指導 5年
著者(所属等) 大橋美幸(入間市立高倉小学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 594
発行年 2020
発行月 7
ページ 60-63
登録番号 510239264
備考
論題 5年算数科 単元名 合同
シリーズ特集 新学習指導要領対応!教科指導とアイディア
著者(所属等) 原田菜苗(執筆:さいたま市立辻南小学校教諭) 矢部一夫(編集委員:浦和大学教授)()
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小五・小六
巻号 74(3)
発行年 2020/7・8
発行月 2020/7・8
ページ 106-107
登録番号 510238946
備考
論題 分数のかけ算
シリーズ特集 今月の指導 6年
著者(所属等) 堂東明生(ふじみ野市立三角小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 593
発行年 2020
発行月 6
ページ 68-71
登録番号 510238599
備考
論題 答えが?になる式は?
シリーズ特集 教科書アレンジで学びに向かう力を育てる!
著者(所属等) 黒須直之(さいたま市立日進小学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 授業力&学級経営力
巻号 58(7)
発行年 2020
発行月 7
ページ 124-127
登録番号 510239068
備考
論題 小数のかけ算
シリーズ特集 今月の指導 5年
著者(所属等) 森田麻実(桶川市立桶川小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 593
発行年 2020
発行月 6
ページ 64-67
登録番号 510238599
備考
論題 5年算数科 単元名 小数のわり算
シリーズ特集 新学習指導要領対応!教科指導トとアイディア
著者(所属等) 西村良平(執筆:さいたま市立上落合小学校教諭) 矢部一夫(編集委員:浦和大学教授)()
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小五・小六
巻号 74(2)
発行年 2020
発行月 6
ページ 100-101
登録番号 510238104
備考
論題 データから今を読む 第25回 平均値だけでない多面的な見方へ
シリーズ特集
著者(所属等) 関口泰広(埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 591
発行年 2020
発行月 4
ページ 32-33
登録番号 510237250
備考
論題 日常の事象に潜む算数 第57回 算数のメガネで見てみると・・・・・・
シリーズ特集
著者(所属等) 小野洋輔(入間市立扇小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 591
発行年 2020
発行月 4
ページ 36-37
登録番号 510237250
備考
論題 合同
シリーズ特集 今月の指導5年
著者(所属等) 原田菜苗(さいたま市立谷田小学校教諭):執筆、矢部一夫(浦和大学教授):講評()
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 591
発行年 2020
発行月 4
ページ 60-63
登録番号 510237250
備考
論題 正多角形(図形の証明)
シリーズ特集 今月の指導 6年
著者(所属等) 白?明香(川口市立青木中央小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 590
発行年 2020
発行月 3
ページ 60-61
登録番号 510236351
備考
論題 直方体と立方体
シリーズ特集 小学四年生算数科「教科指導」実践のヒントとアイディア
著者(所属等) 堂東明生(埼玉県ふじみ野市立西小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小三小四
巻号 73(11)
発行年 2020
発行月 3
ページ 110-111
登録番号 510236001
備考
論題 エピローグ/楽しい授業
シリーズ特集 MY AMIクラシックス⑩
著者(所属等) 小沢健一(埼玉)
カテゴリ 算数
雑誌名 数学教室
巻号 813
発行年 2020
発行月 3
ページ 65-67
登録番号 510235891
備考
論題 2年 「1あたりの数」と「いくつ分の数」を明確に-かけ算の学習-
シリーズ特集 元気の出る1時間
著者(所属等) 越後彩美(埼玉・所沢)
カテゴリ 算数
雑誌名 数学教室
巻号 813
発行年 2020
発行月 3
ページ 34-35
登録番号 510235891
備考
論題 長さ(2)
シリーズ特集 今月の指導 2年
著者(所属等) 杜多奈月(ふじみ野市立東台小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 589
発行年 2020
発行月 2
ページ 42-44
登録番号 510235701
備考
論題 分数
シリーズ特集 今月の指導 4年
著者(所属等) 中尾美鈴(上尾市立原市小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 589
発行年 2020
発行月 2
ページ 50-52
登録番号 510235701
備考
論題 データから今を読む 第23回
シリーズ特集
著者(所属等) 天野翔太(さいたま市立大砂土小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 589
発行年 2020
発行月 2
ページ 30-31
登録番号 510235701
備考
論題 粘り強く取り組み、自分の考えをつくる
シリーズ特集 授業をみる視点③
著者(所属等) 二宮裕之(埼玉大学)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 589
発行年 2020
発行月 2
ページ 95-97
登録番号 510235701
備考
論題 分数をくわしく調べよう
シリーズ特集 「教科指導」実践のヒントとアイデア 小学4年生 算数科
著者(所属等) 杜多奈月(ふじみ野市立東台小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小三小四
巻号 73(10)
発行年 2020
発行月 2
ページ 126-127
登録番号 510235238
備考
論題 2年 どうやって繰り下げる? ―ひき算の筆算の学習―
シリーズ特集 元気の出る1時間
著者(所属等) 越後彩美(所沢)
カテゴリ 算数
雑誌名 数学教室
巻号 812
発行年 2020
発行月 2
ページ 34-35
登録番号 510234974
備考
論題 将来の世界的頭脳育成に向けて
シリーズ特集 今月の話題
著者(所属等) 二宮裕之(埼玉大学教育学部教授)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 588
発行年 2020
発行月 1
ページ 1
登録番号 510234867
備考
論題 測定」との出合いは数学的価値との出合い~幼児期の感覚的な認識を、操作を通して数学的な捉え方へ~
シリーズ特集 提案と討議「低学年の新領域『測定』における算数との出合いは、どうあるべきか」
著者(所属等) 濁川究(上尾市立東町小学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 588
発行年 2020
発行月 1
ページ 23-33
登録番号 510234867
備考
論題 「数学的な見方・考え方」を価値づけていくことで算数好きを育てる!
シリーズ特集 算数好きを育てる
著者(所属等) 宮河俊宏(上尾市立原市南小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 588
発行年 2020
発行月 1
ページ 34-35
登録番号 510234867
備考
論題 かけ算(2)
シリーズ特集 今月の指導 2年
著者(所属等) 原田菜苗(さいたま市立谷田小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 587
発行年 2019
発行月 12
ページ 50-51
登録番号 510234132
備考
論題 乗法九九の活用をどう指導するか
シリーズ特集 今月の指導 2年
著者(所属等) 内田宏(さいたま市立指扇北小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 587
発行年 2019
発行月 12
ページ 50-53
登録番号 510234132
備考
論題 「面積」~発展コースの指導~
シリーズ特集 今月の指導 4年
著者(所属等) 斉藤雄佑(所沢市立松井小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 587
発行年 2019
発行月 12
ページ 58-60
登録番号 510234132
備考
論題 整理のしかた
シリーズ特集 「教科指導」実践のヒントとアイデア 小学4年生 算数科
著者(所属等) 原諒太(さいたま市立東大成小学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 教育技術小三小四
巻号 73(8)
発行年 2019
発行月 12
ページ 126-127
登録番号 510233850
備考