埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 日本の歌を歌い継ごう『花』
シリーズ特集 授業にそのまま活用!学習プリント
著者(所属等) 辻浦拓人(越谷市立北陽中学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 808
発行年 2024
発行月 4
ページ 62-63
登録番号 510279662
備考
論題 座談会「立ち振る舞い」を意識 先生の言い方・立ち振る舞いを生徒はどう捉える?
シリーズ特集 愛される音楽専科になろう
著者(所属等) 小梨貴弘(埼玉県戸田市立戸田東小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 928
発行年 2024
発行月 4
ページ 28-31
登録番号 510279653
備考
論題 打楽器の字幕の入れ方
シリーズ特集 子どものできる!分かる!に直結する音楽授業の動画教材作り
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立所沢中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 928
発行年 2024
発行月 4
ページ 46-47
登録番号 510279653
備考
論題 音楽の授業を通して「自分」を見つめる
シリーズ特集 授業ライヴ・リポート
著者(所属等) 武藤麗子(埼玉県さいたま市立大宮国際中等教育学校)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 808
発行年 2024
発行月 4
ページ 11-15
登録番号 510279662
備考
論題 座談会「立ち振る舞い」を意識 先生の言い方・立ち振る舞いを生徒はどう捉える?
シリーズ特集 愛される音楽教師になろう
著者(所属等) 北添郁朗(埼玉県蕨市立東中学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 808
発行年 2024
発行月 4
ページ 25-29
登録番号 510279662
備考
論題 音楽を通じて、感謝と前向きな心が生まれる空間
シリーズ特集 わたしの音楽室
著者(所属等) 武藤麗子(埼玉県さいたま市立大宮国際中等教育学校)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 808
発行年 2024
発行月 4
ページ 46
登録番号 510279662
備考
論題 PpwerPointで作る歌詞動画 その④
シリーズ特集 子どものできる!分かる!に直結する音楽授業の動画教材作り
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 79(3)
発行年 2024
発行月 3
ページ 46-47
登録番号 510279036
備考
論題 1年生 ラデツキー行進曲
シリーズ特集 明日の授業がランクアップ!私の教材料理法
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 79(4)
発行年 2024
発行月 3
ページ 72-73
登録番号 510279036
備考
論題 「苦手意識」を持った子どもが”ポジティブに”授業に参加するための3つのアイデア
シリーズ特集 関係づくりも授業もうまくいく!音楽教師のポジティブ思考術
著者(所属等) 加藤愛子(埼玉県さいたま市立日進北小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 79(3)
発行年 2024
発行月 3
ページ 31-32
登録番号 510279036
備考
論題 1年生 こいぬのマーチ
シリーズ特集 明日の授業がランクアップ! 私の教材料理法
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 926
発行年 2024
発行月 2
ページ 72-73
登録番号 510278496
備考
論題 「和音の学習」が「合唱の真髄」へつながる!?
シリーズ特集 授業ライブ・リポート
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県蕨市立中央東小学校)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 926
発行年 2024
発行月 2
ページ 11-15
登録番号 510278496
備考
論題 音楽科として卒業式練習にどう関わり、どう練習を進めるか
シリーズ特集 ”エモい”卒業合唱のつくり方
著者(所属等) 和久由紀恵(埼玉県春日部市立正善小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 926
発行年 2024
発行月 2
ページ 29-32
登録番号 510278496
備考
論題 たくさんの「頑張りたい!」を応援してくれる空間
シリーズ特集 わたしの音楽室
著者(所属等) 譜久村淑恵(埼玉県蕨市立中央東小学校)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 926
発行年 2024
発行月 2
ページ 40
登録番号 510278496
備考
論題 PpwerPointで作る歌詞動画 その③
シリーズ特集 子どものできる!分かる!に直結する音楽授業の動画教材作り
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 926
発行年 2024
発行月 2
ページ 46-47
登録番号 510278496
備考
論題 WEBアプリで作る歌詞動画
シリーズ特集 子どものできる!分かる!に直結する音楽授業の動画教材作り
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 79(1)
発行年 2024
発行月 1
ページ 46-47
登録番号 510277793
備考
論題 きらきらぼし ほしぞらのおんがく
シリーズ特集 私の教材料理法
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 79(1)
発行年 2024
発行月 1
ページ 72-73
登録番号 510277793
備考
論題 動画の速度を調整して器楽の活動を支援するには?
シリーズ特集 子どものできる!分かる!に直結する音楽授業の動画教材作り
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽小学版
巻号 924
発行年 2023
発行月 12
ページ 46-47
登録番号 510277167
備考
論題 1年生 シンコペーテッド クロック
シリーズ特集 明日の授業がランクアップ!私の教材料理法
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽小学版
巻号 924
発行年 2023
発行月 12
ページ 72-73
登録番号 510277167
備考
論題 子どもたちの「やりたい!」を授業の原動力に
シリーズ特集 授業ライブ・リポート
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県さいたま市立東岩槻小学校)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 923
発行年 2023
発行月 11
ページ 11-15
登録番号 510276473
備考
論題 児童が何を学んだのか振り返られる板書に
シリーズ特集 今こそ求められる!教師の板書術&掲示物
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 923
発行年 2023
発行月 11
ページ 28-29
登録番号 510276473
備考
論題 子どもたちの気付きやひらめきが広がるように
シリーズ特集 わたしの音楽室
著者(所属等) 清和志保(埼玉県さいたま市立東岩槻小学校)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 923
発行年 2023
発行月 11
ページ 40
登録番号 510276473
備考
論題 リコーダーリレー奏の動画作り
シリーズ特集 子どものできる!分かる!に直結する音楽授業の動画教材作り
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立所沢中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 923
発行年 2023
発行月 11
ページ 46-47
登録番号 510276473
備考
論題 1年生 行進曲
シリーズ特集 明日の授業がランクアップ! 私の教材料理法
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 923
発行年 2023
発行月 11
ページ 72-73
登録番号 510276473
備考
論題 音楽づくり教材 せんりつのまねっこ・おはなし
シリーズ特集 私の教材料理法 1年生
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 78(10)
発行年 2023
発行月 10
ページ 72-73
登録番号 510275752
備考
論題 第7回 常時活動・歌唱の動画づくりアイデア
シリーズ特集 子どものできる!分かる!に直結する音楽授業の動画教材作り
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 78(10)
発行年 2023
発行月 10
ページ 46-47
登録番号 510275752
備考
論題 一人一人が、一音一音に向き合う
シリーズ特集 WE LOVE ミュージック!
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県吉川市立南中学校)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 801
発行年 2023
発行月 9
ページ 16-20
登録番号 510275270
備考
論題 男声合唱編 埼玉県立浦和高等学校グリークラブの発声練習
シリーズ特集 声量アップ大作戦!
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県立浦和高等学校)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 801
発行年 2023
発行月 9
ページ 40-41
登録番号 510275270
備考
論題 現場教員発!私のおすすめWebアプリ5選
シリーズ特集 授業で使えるおすすめWebアプリ2023
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 801
発行年 2023
発行月 9
ページ 45
登録番号 510275270
備考
論題 現場教員発!私のおすすめWebアプリ6選
シリーズ特集 授業で使えるおすすめWebアプリ2023
著者(所属等) 小梨貴弘(埼玉県戸田市立小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 801
発行年 2023
発行月 9
ページ 46
登録番号 510275270
備考
論題 現場教員発!私のおすすめWebアプリ5選
シリーズ特集 授業で使えるおすすめWebアプリ2023
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 921
発行年 2023
発行月 9
ページ 37
登録番号 510275260
備考
論題 現場教員発!私のおすすめWebアプリ6選
シリーズ特集 授業で使えるおすすめWebアプリ2023
著者(所属等) 小梨貴弘(埼玉県戸田市立小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 921
発行年 2023
発行月 9
ページ 38
登録番号 510275260
備考
論題 第6回 PowerPointでつくる器楽範奏 動画教材づくり②
シリーズ特集 子どものできる!分かる!に直結する音楽授業の動画教材作り
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 921
発行年 2023
発行月 9
ページ 46-47
登録番号 510275260
備考
論題 1年生 ひのまる
シリーズ特集 明日の授業がランクアップ! 私の教材料理法
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 921
発行年 2023
発行月 9
ページ 72-73
登録番号 510275260
備考
論題 第5回 PowerPointで作る器楽範奏 動画教材作り①
シリーズ特集 子どものできる!分かる!に直結する音楽授業の動画教材作り
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 78(8)
発行年 2023
発行月 8
ページ 46-47
登録番号 510274530
備考
論題 1年生 うみ
シリーズ特集 明日の授業がランクアップ!私の教材料理法
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 78(8)
発行年 2023
発行月 8
ページ 72-73
登録番号 510274530
備考
論題 第4回 ときがわ子ども音楽倶楽部
シリーズ特集 #どうする部活動地域移行
著者(所属等) (取材記事)(ときがわ子ども音楽倶楽部)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 67(8)
発行年 2023
発行月 8
ページ 52-55
登録番号 510274540
備考
論題 楽しくて……いい顔といい声があふれだす!
シリーズ特集 課外活動探訪 WE LOVE ミュージック!
著者(所属等) 和久由紀恵(埼玉県春日部市立正善小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 78(8)
発行年 2023
発行月 8
ページ 16-19
登録番号 510274530
備考
論題 1年生 音楽づくり教材 ことばでリズム
シリーズ特集 私の教材料理法
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 78(7)
発行年 2023
発行月 7
ページ 72-73
登録番号 510273972
備考
論題 音楽に熱中できるのは「安心感」があるから
シリーズ特集 授業ライヴ・リポート
著者(所属等) 太田陽介(埼玉県吉川市立南中学校)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 67(7)
発行年 2023
発行月 7
ページ 11月15日
登録番号 510273963
備考
論題 達成感を味わえる場所
シリーズ特集 わたしの音楽室
著者(所属等) 太田陽介(埼玉県吉川市立南中学校)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 67(7)
発行年 2023
発行月 7
ページ 48
登録番号 510273963
備考
論題 第4回 鑑賞の思考を支援する動画作り
シリーズ特集 子どものできる!分かる!に直結する音楽授業の動画教材作り
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 78(7)
発行年 2023
発行月 7
ページ 46-47
登録番号 510273972
備考
論題 ヴァイオリンを授業に取り入れよう!
シリーズ特集
著者(所属等) 古谷真美(埼玉県春日部市立春日部南中学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 67(6)
発行年 2023
発行月 6
ページ 34-41
登録番号 510273319
備考
論題 変化する時代の中吹奏楽が子どもたちに伝えられること
シリーズ特集 課外活動探訪 WE LOVE ミュージック!
著者(所属等) 松浦将也(埼玉県さいたま市立大宮小学校)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 78(6)
発行年 2023
発行月 6
ページ 16-20
登録番号 510273300
備考
論題 第3回 PowerPointで作る歌詞動画 その②
シリーズ特集 子どものできる!分かる!に直結する音楽授業の動画教材作り
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 78(6)
発行年 2023
発行月 6
ページ 46-47
登録番号 510273300
備考
論題 第2回 PowerPointで作る歌詞動画 その①
シリーズ特集 子どものできる!分かる!に直結する音楽授業の動画教材作り
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学校版
巻号 78(5)
発行年 2023
発行月 5
ページ 47
登録番号 510272732
備考
論題 1年生 なまえあそびフルーツランド
シリーズ特集 明日の授業がランクアップ!私の教材料理法
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学校版
巻号 78(5)
発行年 2023
発行月 5
ページ 72-73
登録番号 510272732
備考
論題 Artists! Toi ToiToi!! 「好きだ!」の気持ちを舞台から手渡しで届けたい
シリーズ特集 WE LOVE ミュージック!
著者(所属等) 松澤孝(埼玉県さいたま市立宮原中学校)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 67(5)
発行年 2023
発行月 5
ページ 16-20
登録番号 510272741
備考
論題 「美しい音を聴く・つくり上げる」を大切にした授業づくり
シリーズ特集 憧れの先生に聞く10の授業ルール
著者(所属等) 母壁菜穂子(埼玉県春日部市立大沼中学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 67(5)
発行年 2023
発行月 5
ページ 24-25
登録番号 510272741
備考
論題 自由に音楽を楽しめる空間
シリーズ特集 わたしの音楽室
著者(所属等) 松澤孝(埼玉県さいたま市立宮原中学校)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 67(5)
発行年 2023
発行月 5
ページ 48
登録番号 510272741
備考
論題 いかに子どもを音楽に引き付けるかを大切に
シリーズ特集 憧れの先生に聞く10の授業ルール
著者(所属等) 小梨貴弘(埼玉県戸田東小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学校版
巻号 78(5)
発行年 2023
発行月 5
ページ 28-29
登録番号 510272732
備考
論題 1年生 ひらいたひらいた
シリーズ特集 私の教材料理法
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 916
発行年 2023
発行月 4
ページ 72-73
登録番号 510271940
備考
論題 「自分から」で拓ける世界
シリーズ特集 課外活動探訪 WE LOVE ミュージック!
著者(所属等) 高橋文音(埼玉県白岡市立南中学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育委音楽 中学・高校版
巻号 796
発行年 2023
発行月 4
ページ 16-19
登録番号 510271950
備考
論題 先行事例 埼玉県白岡市の取り組み 白岡市教育委員会地域部活動モデル事業(吹奏楽部)
シリーズ特集 部活動地域移行の今
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県白岡市)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育委音楽 中学・高校版
巻号 796
発行年 2023
発行月 4
ページ 46-47
登録番号 510271950
備考
論題 児童主体の技能の習得~2年生 鍵盤ハーモニカの実践~
シリーズ特集 全国授業とれたて便
著者(所属等) 納見梢(埼玉大学教育学部附属小学校)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育研究
巻号 1454
発行年 2023
発行月 4
ページ 60-63
登録番号 510272071
備考
論題 ゆるゆるGO!
シリーズ特集
著者(所属等) 佐藤太一(埼玉県教育局市町村支援部義務教育指導課主任指導主事)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 916
発行年 2023
発行月 4
ページ 2-3
登録番号 510271940
備考
論題 自信を持てれば、みんな音楽が好きになる!
シリーズ特集 授業ライブ・リポート
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 916
発行年 2023
発行月 4
ページ 11-15
登録番号 510271940
備考
論題 あんなことこんなこと私のなかよし大作戦
シリーズ特集 授業開きガイドブック
著者(所属等) 清和志保(埼玉県さいたま市立東岩槻小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 916
発行年 2023
発行月 4
ページ 34-35
登録番号 510271940
備考
論題 担当教師との連携 専科と担当がよい関係になるために
シリーズ特集 授業開きガイドブック
著者(所属等) 小梨貴弘(埼玉県戸田市立戸田東小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 916
発行年 2023
発行月 4
ページ 38
登録番号 510271940
備考
論題 授業に生きる動画教材を作ろう
シリーズ特集 子どものできる!分かる!に直結する音楽授業の動画教材作り
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 916
発行年 2023
発行月 4
ページ 46-47
登録番号 510271940
備考
論題 1年生 独唱・器楽・音楽づくり教材 フルーツケーキ
シリーズ特集 私の教材料理法
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 915
発行年 2023
発行月 3
ページ 72-73
登録番号 510271412
備考
論題 音楽室はみんながつくりあげた宝島
シリーズ特集 わたしの音楽室
著者(所属等) 新井真弓(埼玉県横瀬町立横瀬中学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 795
発行年 2023
発行月 3
ページ 48
登録番号 510271421
備考
論題 みんなでつなげる-広げる-挑戦する!
シリーズ特集 音楽科で育む思考力 21のルーチン
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 915
発行年 2023
発行月 3
ページ 48-49
登録番号 510271412
備考
論題 音楽づくり編 日本の音階を使って旋律をつくりましょう
シリーズ特集 授業に役立つ!ねらいに直結!!学習プリント
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 915
発行年 2023
発行月 3
ページ 58-59
登録番号 510271412
備考
論題 コンセプトマップ
シリーズ特集 音楽科で育む思考力 21のルーチン
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽小学版
巻号 914
発行年 2023
発行月 2
ページ 48-49
登録番号 510270756
備考
論題 5つの音で旋律をつくりましょう
シリーズ特集 授業に役立つ!ねらいに直結!!学習プリント
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽小学版
巻号 914
発行年 2023
発行月 2
ページ 58-59
登録番号 510270756
備考
論題 1年生 ラデツキー行進曲
シリーズ特集 私の教材料理法
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽小学版
巻号 914
発行年 2023
発行月 2
ページ 72-73
登録番号 510270756
備考
論題 「卒業合唱」指導のお悩みQ&A
シリーズ特集 卒業合唱パワーアップ大作戦!
著者(所属等) 山下マリ子(所沢市立向陽中学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽中学・高校版
巻号 794
発行年 2023
発行月 2
ページ 36-42
登録番号 510270765
備考
論題 「卒業合唱」指導のお悩みQ&A
シリーズ特集 卒業合唱パワーアップ大作戦!
著者(所属等) 母壁菜穂子(埼玉県春日部市立豊春中学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽中学・高校版
巻号 794
発行年 2023
発行月 2
ページ 36-42
登録番号 510270765
備考
論題 学習デジタルコンテンツを使っている先生に聞いてみた!「小学生の音楽」(教育芸術社)編
シリーズ特集 教科書準拠学習者用デジタルコンテンツを活用しよう
著者(所属等) 小松貴弘(埼玉県戸田市立戸田東小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽小学版
巻号 914
発行年 2023
発行月 2
ページ 38-39
登録番号 510270756
備考
論題 鑑賞編 音楽の特徴を感じ取りながら、日本の民謡を聴きましょう
シリーズ特集 連載 授業に役立つ!ねらいに直結!!学習プリント
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 913
発行年 2023
発行月 1
ページ 58-59
登録番号 510270068
備考
論題 1年生 おどるこねこ
シリーズ特集 私の教材料理法
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 913
発行年 2023
発行月 1
ページ 72-73
登録番号 510270068
備考
論題 最後の授業に向けて何してる?
シリーズ特集 中学校3年間をどう締めくくる?最後の授業で何をする?
著者(所属等) 小熊克宜(埼玉県川越市立寺尾中学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 793
発行年 2023
発行月 1
ページ 22-25
登録番号 510270077
備考
論題 これだけ押さえれば大丈夫!授業に生きる活用術
シリーズ特集 世界一やさしい!Chromebookの使い方
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 792
発行年 2022
発行月 12
ページ 28-37
登録番号 510259472
備考 小学版にも掲載あり
論題 そもそもChromebookって?
シリーズ特集 世界一やさしい!Chromebookの使い方
著者(所属等) 小梨貴弘(埼玉県戸田市立戸田東小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 792
発行年 2022
発行月 12
ページ 22-27
登録番号 510259472
備考 小学版にも掲載あり
論題 日本の楽器の響きと旋律の美しさを味わいながら聴こう
シリーズ特集 連載 授業に役立つ!ねらいに直結!!学習プリント
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 912
発行年 2022
発行月 12
ページ 58-59
登録番号 510259463
備考
論題 1年生鑑賞教材 シンコペーテッド・クロック
シリーズ特集 私の教材料理法
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 912
発行年 2022
発行月 12
ページ 72-73
登録番号 510259463
備考
論題 (ア)と(イ)のまとまりを組み合わせた旋律づくりの学習(第四学年)
シリーズ特集 音楽づくりの指導の充実
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 初等教育資料
巻号 1026
発行年 2022
発行月 11
ページ 52-55
登録番号 510259089
備考
論題 鑑賞教材 組曲《くるみ割り人形》から『行進曲』
シリーズ特集 私の教材料理法
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版 
巻号 911
発行年 2022
発行月 11
ページ 72-73
登録番号 510258653
備考
論題 授業内容で音楽室は変幻自在
シリーズ特集 わたしの音楽室
著者(所属等) 佐藤光太郎(埼玉県川口市立芝東中学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版 
巻号 791
発行年 2022
発行月 12
ページ 46
登録番号 510258662
備考
論題 生徒と教師が一丸となって盛り上げる
シリーズ特集 校内合唱コンクールを盛り上げよう!
著者(所属等) 新井真弓(埼玉県横瀬町立横瀬中学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 790
発行年 2022
発行月 10
ページ 27-28
登録番号 510258180
備考
論題 鑑賞編 音色tの特徴を感じ取りながら聴きましょう
シリーズ特集 連載 授業に役立つ!ねらいに直結!!
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 910
発行年 2022
発行月 10
ページ 56-57
登録番号 510258170
備考
論題 1年生 日のまる
シリーズ特集 明日の授業がランクアップ! 私の教材料理法
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 910
発行年 2022
発行月 10
ページ 70-71
登録番号 510258170
備考
論題 「合唱の豊春」の伝統のバトンをつなぐ
シリーズ特集 今年こそ!合唱コンクールを成功させよう!!
著者(所属等) 母壁菜穂子(埼玉県春日部市立豊春中学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 789
発行年 2022
発行月 9
ページ 32-33
登録番号 510257585
備考
論題 せんりつが重なり合うおもしろさを感じ取りながら聴こう
シリーズ特集 授業に役立つ!ねらいに直結!!学習プリント
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 909
発行年 2022
発行月 9
ページ 58-59
登録番号 510257576
備考
論題 1年生 どれみのうた
シリーズ特集 私の教材料理法
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 909
発行年 2022
発行月 9
ページ 72-73
登録番号 510257576
備考
論題 「合唱のお祭り」をみんなで楽しめるように
シリーズ特集 今年こそ!合唱コンクールを成功させよう!!
著者(所属等) 北添郁郎(埼玉県蕨市立第一中学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 789
発行年 2022
発行月 9
ページ 26-27
登録番号 510257585
備考
論題 1年生 かたつむり
シリーズ特集 私の教材料理法
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 907
発行年 2022
発行月 7
ページ 72-73
登録番号 510256238
備考
論題 私が教師になった理由
シリーズ特集
著者(所属等) 小熊利明(元川越市立学校長)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 906
発行年 2022
発行月 6
ページ 7-10
登録番号 510255633
備考
論題 打楽器の音色や音楽の仕組みを生かしてアンサンブルをつくろう
シリーズ特集 授業に役立つ!ねらいに直結!!学習プリント③
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 906
発行年 2022
発行月 6
ページ 58-59
登録番号 510255633
備考
論題 1年生 フルーツランド
シリーズ特集 私の教材料理法
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 906
発行年 2022
発行月 6
ページ 72-73
登録番号 510255633
備考
論題 打楽器の音色や音楽の仕組みを生かしてアンサンブルをつくろう
シリーズ特集 授業に役立つ!ねらいに直結!!学習プリント③
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 906
発行年 2022
発行月 6
ページ 58-59
登録番号 510255633
備考
論題 1年生 フルーツランド
シリーズ特集 私の教材料理法
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 906
発行年 2022
発行月 6
ページ 72-73
登録番号 510255633
備考
論題 私が教師になった理由
シリーズ特集
著者(所属等) 小熊利明(元川越市立学校長)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 906
発行年 2022
発行月 6
ページ 7-10
登録番号 510255633
備考 中学・高校版にも掲載
論題 私が教師になった理由
シリーズ特集 連載
著者(所属等) 小野瀨照夫(埼玉県立伊奈学園高等学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 66(5)
発行年 2022
発行月 5
ページ 7-10
登録番号 510254968
備考 教育音楽 小学版にも掲載
論題 歌唱・合唱の技術向上に役立つタブレット活用アイデア
シリーズ特集 音楽の授業でタブレットをどう使う?
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 66(5)
発行年 2022
発行月 5
ページ 50-51
登録番号 510254968
備考 教育音楽 小学版にも掲載
論題 手拍子のリズムを重ねて演奏しよう
シリーズ特集 授業に役立つ!ねらいに直結!!学習プリント
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 77(5)
発行年 2022
発行月 5
ページ 58-59
登録番号 510254959
備考
論題 私が教師になった理由
シリーズ特集 連載
著者(所属等) 小野瀨照夫(埼玉県立伊奈学園高等学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 66(5)
発行年 2022
発行月 5
ページ 7-10
登録番号 510254968
備考 教育音楽 小学版にも掲載
論題 歌唱・合唱の技術向上に役立つタブレット活用アイデア
シリーズ特集 音楽の授業でタブレットをどう使う?
著者(所属等) 松長誠(埼玉県所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 中学・高校版
巻号 66(5)
発行年 2022
発行月 5
ページ 50-51
登録番号 510254968
備考 教育音楽 小学版にも掲載
論題 手拍子のリズムを重ねて演奏しよう
シリーズ特集 授業に役立つ!ねらいに直結!!学習プリント
著者(所属等) 佐藤幸子(埼玉県所沢市立林小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 77(5)
発行年 2022
発行月 5
ページ 58-59
登録番号 510254959
備考
論題 私が教師になった理由(わけ)
シリーズ特集 連載
著者(所属等) 北添郁郎(埼玉県蕨市立第一中学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽中学・高校版
巻号 66(4)
発行年 2022
発行月 4
ページ 7-10
登録番号 510254322
備考