埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 市民の基礎的概念としての「力と運動」
シリーズ特集 授業で生かす実践記録
著者(所属等) 前川拓也(埼玉県立和光高校)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科教室
巻号 815
発行年 2022
発行月 11
ページ 14-21
登録番号 510258920
備考
論題 5年「人のたんじょう」では羊水の実験をしてみませんか
シリーズ特集 実験・観察
著者(所属等) 野末淳(埼玉 公立小学校)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科教室
巻号 815
発行年 2022
発行月 11
ページ 73
登録番号 510258920
備考
論題 6年「グローバル化する世界と日本の役割」 体験を記憶に残すため、本物と触れ合う学習を!
シリーズ特集 授業最前線 ワンランク上を目指す!私のおすすめ授業プラン 小学校
著者(所属等) 中山正則(埼玉県越谷市蒲生南小学校)
カテゴリ 社会
雑誌名 社会科教育
巻号 763
発行年 2022
発行月 11
ページ 50-53
登録番号 510258760
備考
論題 「ホワイトボードアプリ」の活用アイデア Google Jamboard 1年 立体図形
シリーズ特集 1人1台端末を使い倒せ!授業アプリ120%活用アイデア
著者(所属等) 諏訪哲也(埼玉県八潮市立大原中学校)
カテゴリ 算数
雑誌名 数学教育
巻号 781
発行年 2022
発行月 11
ページ 24-25
登録番号 510258770
備考
論題 中間指導って何? 今からできる中間指導の4つのポイント
シリーズ特集 児童・生徒の「今度はできた!」を引き出す中間指導のコツ
著者(所属等) 蓬澤守(埼玉大学教育学部附属中学校教諭)
カテゴリ 英語
雑誌名 英語教育
巻号 71(9)
発行年 2022
発行月 11
ページ 34-35
登録番号 510258813
備考
論題 会長の私、本気です。
シリーズ特集 教頭の挑戦
著者(所属等) 橋本佳子(埼玉県上尾市立大石南中学校教頭)
カテゴリ その他
雑誌名 教職研修
巻号 603
発行年 2022
発行月 11
ページ 15
登録番号 510258831
備考
論題 友達チェックで楽しく学べる!学習カード付 技別指導アイデア だるま前回り
シリーズ特集 鉄棒人気急上昇!のおすすめ指導アイデア
著者(所属等) 石田聡宏(埼玉県上尾市立大石小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 398
発行年 2022
発行月 11
ページ 22-23
登録番号 510258724
備考
論題 友達チェックで楽しく学べる!学習カード付 技別指導アイデア 発展技(だるま後ろ回り、いろいろだるま回り)
シリーズ特集 鉄棒人気急上昇!のおすすめ指導アイデア
著者(所属等) 石田聡宏(埼玉県上尾市立大石小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 398
発行年 2022
発行月 11
ページ 24-25
登録番号 510258724
備考
論題 友達チェックで楽しく学べる!学習カード付 技別指導アイデア 後方支持回転
シリーズ特集 鉄棒人気急上昇!のおすすめ指導アイデア
著者(所属等) 戎子正晃(埼玉県新座市立野寺小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 398
発行年 2022
発行月 11
ページ 30-31
登録番号 510258724
備考
論題 友達チェックで楽しく学べる!学習カード付 技別指導アイデア 前方支持回転
シリーズ特集 鉄棒人気急上昇!のおすすめ指導アイデア
著者(所属等) 戎子正晃(埼玉県新座市立野寺小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 398
発行年 2022
発行月 11
ページ 32-33
登録番号 510258724
備考