埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 小学四年生 理科 ものの温度と体積
シリーズ特集 「教科指導」実践のヒントとアイディア
著者(所属等) 佐久間聡子(幸手市立上高野小学校教諭)
カテゴリ 理科
雑誌名 教育技術小三小四
巻号 74(7)
発行年 2020
発行月 12
ページ 128-129
登録番号 510242546
備考
論題 小学四年生 道徳科 どっちがいいか ~きまりの意義について話合いで考える~
シリーズ特集 「教科指導」実践のヒントとアイディア
著者(所属等) 島藤和也(蕨市立塚越小学校教諭)
カテゴリ 道徳
雑誌名 教育技術小三小四
巻号 74(7)
発行年 2020
発行月 12
ページ 132-135
登録番号 510242546
備考
論題 たのしさ先入観! 中学理科の授業でおりぞめ〈広げ水〉とたまモノ(上)
シリーズ特集 科学と技術と美術
著者(所属等) 滝本恵(埼玉・中学校)
カテゴリ 理科
雑誌名 たのしい授業
巻号 38(10)
発行年 2020
発行月 11
ページ 52-65
登録番号 510242330
備考
論題 発展的プログラミング教育の実践・研究 教科活動の中で実施するプログラミング教育
シリーズ特集 茨城県教育工学研究会実践事例報告28
著者(所属等) 永野卓也(久喜市立太田小学校教諭)
カテゴリ ICT
雑誌名 視聴覚教育
巻号 74(11)
発行年 2020
発行月 11
ページ 40-41
登録番号 510242340
備考
論題 江戸時代の食生活
シリーズ特集 5分間指導に使える!食育パワポ資料
著者(所属等) 今井ゆかり(草加市立西町小学校栄養教諭)
カテゴリ 食育
雑誌名 学校給食
巻号 71(12)
発行年 2020
発行月 12
ページ 72-73
登録番号 510242386
備考
論題 先人達の志 みんなの夢をつないでいこう
シリーズ特集 今月の例話 子どもに語る例話中学校向け
著者(所属等) 島方勝弘(幸手市立幸手中学校長)
カテゴリ その他
雑誌名 月刊プリンシパル
巻号 24(13)
発行年 2020
発行月 12
ページ 56-57
登録番号 510242401
備考
論題 「使わなくてはならない」ではなく、子どもたちに「必要」だからICTを使う/実践レポート2
シリーズ特集 1人1台端末時代の学びのマネジメントを考える「GIGAスクール」を実現する校長のリーダーシップ
著者(所属等) 小髙美惠子(戸田市立戸田小学校校長)
カテゴリ ICT
雑誌名 総合教育技術
巻号 75(10)
発行年 2020
発行月 12
ページ 30-33
登録番号 510242564
備考
論題 12月の学校経営の要点 年度のまとめを始める
シリーズ特集 今月の学校経営
著者(所属等) 熊谷茂樹(川口市立朝日東小学校校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 総合教育技術
巻号 75(10)
発行年 2020
発行月 12
ページ 96-97
登録番号 510242564
備考
論題 子どもが幸せになる学校経営 集団指導・個別指導を充実させよう 第8回
シリーズ特集 今月の学校経営小学校
著者(所属等) 稲垣孝章(東松山市教育委員会教育委員)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 総合教育技術
巻号 75(10)
発行年 2020
発行月 12
ページ 98-99
登録番号 510242564
備考
論題 「数学らしい学び」を意識した算数科の授業づくり~「問い」を視点として~
シリーズ特集 新学習指導要領対応!授業づくりのABC
著者(所属等) 濁川究(上尾市立富士見小学校主幹教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 598
発行年 2020
発行月 11
ページ 28-29
登録番号 510242205
備考