学習指導案データベース

学習指導案

単元名 「理想の街を紹介しよう」
掲載年度 令和元年度
校種 中学校
学年等 2年
教科 外国語・外国語活動
学習指導案  R01中外2年_理想の街(There be構文).pdf
担当者
コメント  生徒の意欲を喚起するために、場面設定を工夫し、活動を繰り返しながら単元のゴールに向かうような指導計画となっています。活動によって形態を工夫し、既習表現を積極的に活用させるような工夫がされています。
単元名 「社会における問題を見出し、計測・制御システムを用いて解決しよう」
掲載年度 令和元年度
校種 中学校
学年等 3年
教科 家庭・技術家庭
学習指導案  R01中技3年_内容D(3)計測・制御システムによる統合的な問題解決.pdf
担当者
コメント  本題材では、第3学年で取り上げる統合的な問題の解決として、農業に関わる問題を計測・制御システムを用いて解決することとしています。イメージマップを用いて問題を発見して課題を設定し、解決方法をアクティビティ図でかき、micro:bitで課題解決を行う流れになっています。
単元名 「健康な生活と疾病の予防」(保健)
掲載年度 令和元年度
校種 中学校
学年等 3年
教科 体育・保健体育
学習指導案  R01中保体3年_保健(健康な生活と疾病の予防).pdf
担当者
コメント  本単元では、人間の健康は、主体と環境がかかわり合って成り立つこと、健康を保持増進し、疾病を予防するためには、それにかかわる要因に対する適切な対策があることについて考えていく内容です。本時では、知識構成型ジグソー法を取り入れて、協調学習を進めています。
単元名 「球技(ネット型・バレーボール)」
掲載年度 令和元年度
校種 中学校
学年等 3年
教科 体育・保健体育
学習指導案  R01中保体3年_球技(バレーボール).pdf
担当者
コメント  本単元では、仲間との関わりの中で、学習した知識や技能を活用し、協働的に課題を解決することで全員をチームに貢献させることをねらっています。また、得意・不得意なども踏まえながら、生涯にわたってバレーボールに親しむ方法を一人一人に考えさせています。本時では、空いた場所に打ち返すことをチームで連携しながらねらっています。
単元名 正多面体とオイラーの多面体定理(図形の性質)
掲載年度 令和元年度
校種 高等学校
学年等 1年
教科 算数・数学
学習指導案  R01高数1年_図形の性質.pdf
担当者
コメント  事実のみの確認で終えてしまいそうな題材である正多面体を、オイラーの多面体定理と関連付けながら、多面的・多角的に考察し、概念の意味理解を促し、深い学びを実現する指導案です。プレゼンテーションソフトを利用することで、効率的な授業を展開しています。
単元名 小説を読む(二)「ナイン」
掲載年度 令和元年度
校種 高等学校
学年等 3年
教科 国語
学習指導案  R01高国3年_現代文A小説.pdf
担当者
コメント  「語り」の構造に着眼させ、その効果を考えさせます。生徒相互の話合いを中心に授業を展開させ、表現に即し、根拠を持って思考する力を育成します。キーワードとなる言葉に着目し、表現の効果や働きを考えることで、言葉への意識を高めることを促す授業の工夫がなされています。
単元名 河川と海岸の小地形
掲載年度 令和元年度
校種 高等学校
学年等 全般
教科 社会・地理歴史・公民
学習指導案  R01高地理_河川と海岸の小地形.pdf
担当者
コメント  自然地理分野の小地形のうち、特に河川地形について、身近な地域を取り上げ、言葉の説明だけでなく、模型写真や現地の写真、GISなどを活用して理解を促す内容となっています。また、古地図や歴史的文献にもふれることで、防災学習や歴史の視点から地理教材を見る際のヒントにもなる学習指導案です。
単元名 自立した主体としてよりよい社会の形成に参画する私たち
掲載年度 令和元年度
校種 高等学校
学年等 全般
教科 社会・地理歴史・公民
学習指導案  R01高公民_自立した主体としてよりよい社会の形成に参画する私たち.pdf
担当者
コメント  新学習指導要領で実施される「公共」を見据え、高等学校における「人間としての在り方生き方に関する教育」との関連性を意識した単元構成となっています。
単元名 社会保障制度の課題
掲載年度 令和元年度
校種 高等学校
学年等 全般
教科 社会・地理歴史・公民
学習指導案  R01高公民_社会保障制度の課題.pdf
担当者
コメント  新学習指導要領で実施される「公共」を見据え、社会保障制度に関する一連の学習を通して、社会に参画するための資質を養うことを狙いとした単元構成案の導入となる指導案です。
単元名 少子高齢社会における社会保障の充実・安定化
掲載年度 令和元年度
校種 高等学校
学年等 全般
教科 社会・地理歴史・公民
学習指導案  R01高公民_社会保障を受けるべき対象はどこか.pdf
担当者
コメント  新学習指導要領で実施される「公共」を見据え、社会保障制度に関する一連の学習を通して、社会に参画するための資質を養うことを狙いとした単元構成案の中で、知識攻勢型ジグソー法を用いて社会保障を受けるべき対象について考える学習指導案です。