埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 道徳科における子供の学習状況及び成長の様子についての評価
シリーズ特集 特集Ⅱ 新学習指導要領に向けた指導の在り方
著者(所属等) 浅見哲也(文部科学省初等中等教育局教科調査官)
カテゴリ 道徳
雑誌名 初等教育資料
巻号 987
発行年 2019
発行月 12
ページ 48-51
登録番号 510234268
備考
論題 自ら求めて学ぶ心を育み、一人ひとりが主役となれる環境を全生徒に提供する
シリーズ特集 今、教育が変わるとき。LEADERS
著者(所属等) 星野誠(星野高校・星野学園中学校・星野学園小学校校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 キャリアガイダンス
巻号 430
発行年 2019
発行月 12
ページ 43
登録番号 510234310
備考
論題 全小中学校で「渋沢栄一給食」
シリーズ特集 全国各地の教育情勢アンテナ
著者(所属等) 〇(深谷市教育委員会)
カテゴリ 食育
雑誌名 内外教育
巻号 6791
発行年 2019
発行月 11
ページ 20
登録番号
備考
論題 褒める場面をつくる!増やす!
シリーズ特集 発達の気になる子どもを伸ばす!「ほめ方・しかり方」の極意
著者(所属等) 杉浦里奈(熊谷市立熊谷西小学校)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 特別支援教育の実践情報
巻号 36(1)
発行年 2019
発行月 12
ページ 30-31
登録番号 510234099
備考
論題 かけ算(2)
シリーズ特集 今月の指導 2年
著者(所属等) 原田菜苗(さいたま市立谷田小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 587
発行年 2019
発行月 12
ページ 50-51
登録番号 510234132
備考
論題 乗法九九の活用をどう指導するか
シリーズ特集 今月の指導 2年
著者(所属等) 内田宏(さいたま市立指扇北小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 587
発行年 2019
発行月 12
ページ 50-53
登録番号 510234132
備考
論題 「面積」~発展コースの指導~
シリーズ特集 今月の指導 4年
著者(所属等) 斉藤雄佑(所沢市立松井小学校教諭)
カテゴリ 算数
雑誌名 新しい算数研究
巻号 587
発行年 2019
発行月 12
ページ 58-60
登録番号 510234132
備考
論題 小学校教員養成課程における理科への苦手意識軽減の取り組み-学生の状況を見取り、授業を構成・改善する-
シリーズ特集 魅力ある教員養成とその授業実践
著者(所属等) 鶴ヶ谷柊子(浦和大学こども学部学校教育学科講師)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科の教育
巻号 809
発行年 2019
発行月 12
ページ 21-24
登録番号 510234203
備考
論題 自己評価を活用した理科の授業改善-OPPA論の活用方法を中心として-
シリーズ特集 『理科教育学研究』を授業に生かす
著者(所属等) 中島雅子(埼玉大学准教授)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科の教育
巻号 809
発行年 2019
発行月 12
ページ 50-51
登録番号 510234203
備考
論題 目標をもつことで、毎日活き活き元気!~フットベースボールを通じて~
シリーズ特集 生き生き生涯学習
著者(所属等) 岩田晃広(埼玉県障害者フットベースボール協会会長(埼玉県立深谷はばたき特別支援学校教諭))
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 特別支援教育研究
巻号 748
発行年 2019
発行月 12
ページ 29-31
登録番号 510234221
備考