埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 高校全教室に無線LAN
シリーズ特集 全国各地の教育情勢 アンテナ
著者(所属等) (埼玉県教育委員会)
カテゴリ 教委
雑誌名 内外教育
巻号 6706
発行年 2018
発行月 11
ページ 16
登録番号
備考
論題 『MARCH 1~3』
シリーズ特集 青春の本棚:中高生に寄り添うブックガイド
著者(所属等) 木下通子(埼玉県立浦和第一女子高等学校司書)
カテゴリ その他
雑誌名 学校図書館
巻号 817
発行年 2018
発行月 11
ページ 82
登録番号 510223818
備考
論題 きゅうしょくペロリンカード
シリーズ特集
著者(所属等) 猪瀬里美(志木市栄養教諭)
カテゴリ その他
雑誌名 食育フォーラム
巻号 18(12)
発行年 2018
発行月 12
ページ 59
登録番号 510223792
備考
論題 放送資料 給食室からこんにちは!
シリーズ特集
著者(所属等) 布目菜都美(春日部市立立野小学校栄養教諭)
カテゴリ 小学校
雑誌名 食育フォーラム
巻号 18(12)
発行年 2018
発行月 12
ページ 65-67
登録番号 510223792
備考
論題 柿沼光夫埼玉県久喜教育長に聞く すべての子どもに学力保障を/教育長はこう考える
シリーズ特集
著者(所属等) 柿沼光夫(埼玉県久喜教育長)
カテゴリ 教育長
雑誌名 内外教委育
巻号 6707
発行年 2018
発行月 11
ページ 2月3日
登録番号
備考
論題 新・みんなの保健室 117
シリーズ特集
著者(所属等) 辻野智香(さいたま市立徳力小学校養護教諭)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 健康教室
巻号 69(16)
発行年 2018
発行月 12
ページ 4月7日
登録番号 510223881
備考
論題 十代の若者で心配される性感染症の症状や治療、予防について
シリーズ特集
著者(所属等) 高橋幸子(埼玉医科大学社会医学・助教)
カテゴリ 教育相談
雑誌名 健康教室
巻号 69(16)
発行年 2018
発行月 12
ページ 24-28
登録番号 510223881
備考
論題 高校生が主体となって取り組む食育推進
シリーズ特集 つなげていく食育
著者(所属等) 會田友紀(花咲徳栄高等学校食育実践科科長補佐)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 学校給食
巻号 69(12)
発行年 2018
発行月 12
ページ 41-45
登録番号 510223872
備考
論題 高校生が主体となって取り組む食育
シリーズ特集
著者(所属等) (花咲徳栄高等学校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 学校給食
巻号 69(12)
発行年 2018
発行月 12
ページ 58-61
登録番号 510223872
備考 取材記事
論題 組織の特性をつかみ、その強みを生かす/管理職のためのアクティブ・ラーニング入門 第31回
シリーズ特集
著者(所属等) 栗藤義明(埼玉県立いずみ高等学校長)
カテゴリ アクティブラーニング
雑誌名 高校教育
巻号 51(13)
発行年 2018
発行月 12
ページ 60-63
登録番号 510223907
備考