埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 Society5.0を見据えたオンライン授業 多様な背景を持つ生徒をつなぐ俳句学習
シリーズ特集
著者(所属等) 浅見和寿(埼玉県教育局県立学校部県立学校人事課管理主事)
カテゴリ 国語
雑誌名 高校教育
巻号 53(10)
発行年 2020
発行月 9
ページ 44-47
登録番号 510240167
備考
論題 3年 登場人物について話し合おう
シリーズ特集 小学校 教材別・今月の1人1台端末授業ガイド
著者(所属等) 吉野竜一(埼玉大学教育学部附属小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 879
発行年 2023
発行月 3
ページ 98-99
登録番号 510271270
備考
論題 3年 しょうかいして、感想を伝え合おう
シリーズ特集 教材別・今月の1人1台端末授業ガイド 小学校
著者(所属等) 吉野竜一(埼玉大学教育学部附属小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 877
発行年 2023
発行月 1
ページ 98-99
登録番号 510259820
備考
論題 3年 くわしくなるってどんなこと?
シリーズ特集 小学校 教材別・今月の1人1台端末授業ガイド
著者(所属等) 吉野竜一(埼玉大学教育学部附属小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 873
発行年 2022
発行月 9
ページ 98-99
登録番号 510257271
備考
論題 1学期の国語教室で大切にしたいことMy Best3
シリーズ特集
著者(所属等) 山本純人(埼玉県立特別支援学校坂戸ろう学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 実践国語研究
巻号 378
発行年 2023/4+5
発行月 2023/4+5
ページ 8
登録番号 510272106
備考
論題 魯迅『故郷』におけるパフォーマンス評価の試み-わが「故郷」を想う-
シリーズ特集 中学校領域別の授業づくりと多面的多角的な評価アイディア
著者(所属等) 江原瑞樹(さいたま市立土呂中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 61(3)
発行年 2019
発行月 3
ページ 80-83
登録番号 510226239
備考
論題 領域・場面別 最強授業サポートツール 評価・採点
シリーズ特集 授業に引き込む!学びが広がる!最強サポートツール大集合
著者(所属等) 山本純人(埼玉県立特別支援坂戸ろう学園)
カテゴリ 国語
雑誌名 実践国語研究
巻号 376
発行年 2023/12+1
発行月 2023/12+1
ページ 44-47
登録番号 510259525
備考
論題 豊かなことばで思いを伝え合う 3年 「想いを伝える『ことば集』 自分の『ぴったり』を探そう」/語彙力を育てる授業アイデア 中学校
シリーズ特集 帯活動から教室掲示まで語彙力を育てる学習&環境づくり
著者(所属等) 岩崎かおり(深谷市立花園中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語
巻号 63(3)
発行年 2021
発行月 3
ページ 46-49
登録番号 510244550
備考
論題 課題と発問で生徒の思考を活性化する。
シリーズ特集 対話的な学びを促す国語科の話合い・グループ学習
著者(所属等) 廿樂裕貴(埼玉大学教育学部附属中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 59(12)
発行年 2017
発行月 12
ページ 68-71
登録番号 510264810
備考
論題 読解指導〈説明文〉のNG
シリーズ特集 「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
著者(所属等) 小川智勢子(埼玉県三郷市立吹上小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 国語教育
巻号 874
発行年 2022
発行月 10
ページ 48-51
登録番号 510257950
備考