埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 発見!『鳥獣戯画』の新たな魅力/中学1年「根拠を明確にして魅力を伝えよう」(光村)
シリーズ特集 板書×発問でわかる!今月の授業づくり
著者(所属等) 廿楽裕貴(埼玉大学教育学部附属中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 58(12)
発行年 2016
発行月 12
ページ 100-101
登録番号 510134781
備考
論題 作ろう!わたしのことば報告書
シリーズ特集 板書×発問でわかる!今月の授業づくり/中学1年「調べたことを報告しよう」(光村)
著者(所属等) 廿楽裕貴(埼玉大学教育学部附属中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 58(7)
発行年 2016
発行月 7
ページ 100-101
登録番号 510130998
備考
論題 戦争に向き合う/「大人になれなかった弟たちに…」を朗読しよう/中学1年「大人になれなかった弟たちに…」(光村)
シリーズ特集 板書×発問でわかる!今月の授業づくり
著者(所属等) 廿楽裕貴(埼玉大学教育学部附属中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 58(8)
発行年 2016
発行月 8
ページ 100-101
登録番号 510131672
備考
論題 図表を使って説明しよう/「シカの「落ち穂拾い」-フィールドノートの記録から」(光村)
シリーズ特集 板書×発問でわかる!今月の授業づくり
著者(所属等) 廿楽裕喜(埼玉大学教育学部附属中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 58(9)
発行年 2016
発行月 9
ページ 100-101
登録番号 510132375
備考
論題 つくろう!「僕」の心情メーター
シリーズ特集 板書×発問でわかる!今月の授業づくり/中学1年「花曇りの向こう」(光村)
著者(所属等) 廿楽裕貴(埼玉大学教育学部附属中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 79(3)
発行年 2016
発行月 3
ページ 100-101
登録番号 510218729
備考
論題 「読書新聞」によるアクティブ・ラーニングを実現する読書指導/中学校
シリーズ特集 特集:アクティブ・ラーニングを支える読書指導&図書館活用アラカルト
著者(所属等) 江原瑞貴(さいたま市立土呂中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 58(10)
発行年 2016
発行月 10
ページ 84-87
登録番号 510133102
備考
論題 かぐや姫ってどんな人?/現代語訳から人物像に迫ろう/中学1年
シリーズ特集 板書×発問でわかる!今月の授業づくり
著者(所属等) 廿楽裕貴(埼玉大学教育学部附属中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 58(10)
発行年 2016
発行月 10
ページ 100-101
登録番号 510133102
備考
論題 一番好きな○○を紹介しよう!/中学1年「友達をみんなに紹介しよう-取材してスピーチで伝える」
シリーズ特集 板書×発問でわかる!今月の授業づくり
著者(所属等) 廿楽裕貴(埼玉大学教育学部附属小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 58(5)
発行年 2016
発行月 5
ページ 100-101
登録番号 510219655
備考
論題 校長先生に提案するために、グループ・ディスカッションをしよう!
シリーズ特集 板書×発問でわかる!今月の授業づくり/中学1年「話題や方向を捉えて話し合おう」(光村)
著者(所属等) 廿楽裕貴(埼玉大学教育学部附属中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 58(11)
発行年 2016
発行月 11
ページ 100-101
登録番号 510133926
備考
論題 わたしと「女川一中生の俳句」/中学1年「空を見上げて」(光村)
シリーズ特集 板書×発問でわかる!今月の授業づくり
著者(所属等) 廿楽裕貴(埼玉大学教育学部附属中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 798
発行年 2016
発行月 6
ページ 100-101
登録番号 510130209
備考