埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 温かく寄り添い、一緒に考える道徳科授業
シリーズ特集 特別な支援を要する子供に対する尊く教育と道徳科
著者(所属等) 藤原裕介(埼玉県幸手市立上高野小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 461
発行年 2022
発行月 12
ページ 60-63
登録番号 510259427
備考
論題 「俺も、たまにはやらなくちゃね」
シリーズ特集 子供の言葉に映し出された学級経営のカタチ言葉に映し出された学級経営のカタチ
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市教育委員会教育長職務代理者)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 461
発行年 2022
発行月 12
ページ 66-68
登録番号 510259427
備考
論題 4つの視点で体験的な活動を生かす!視点4エクササイズ×道徳授業 実践ソーシャルスキルトレーニングを生かす!
シリーズ特集 今こそ、体験的な活動を見直そう
著者(所属等) 藤枝静暁(埼玉学園大学大学院教授)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 774
発行年 2022
発行月 12
ページ 50-51
登録番号 510259374
備考
論題 「真の友情」について考え・議論する道徳
シリーズ特集 実践!赤ペンチェック! 道徳編
著者(所属等) 脇田千穂(埼玉県川口市立新郷東小学校教諭)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 460
発行年 2022
発行月 10
ページ 78-81
登録番号 510258143
備考
論題 学級経営を基盤とした道徳授業
シリーズ特集 道徳教科調査官座談会
著者(所属等) 小林伸介(埼玉県日高市立高萩小学校主任教諭)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 460
発行年 2022
発行月 10
ページ 2-7
登録番号 510258143
備考
論題 「先生、やっぱり、俺のクラスはここだったよ」
シリーズ特集 子供の言葉に映し出された学級経営のカタチ
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市教育委員会教育委員)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 460
発行年 2022
発行月 10
ページ 74-76
登録番号 510258143
備考
論題 定番教材の導入&終末 Best Selection 低学年
シリーズ特集 永久保存版 導入&終末の工夫Best Selection
著者(所属等) 藤原祐介(埼玉県幸手市立上高野小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 771
発行年 2022
発行月 9
ページ 50-51
登録番号 510257324
備考
論題 コロナ禍における「親切」とは―道徳教育アーカイブで公開した、ICT端末等を活用した道徳科の授業づくり―
シリーズ特集 「道徳教育アーカイブ」「小学校特別活動映像資料」活用ガイド
著者(所属等) 谷口晶子(埼玉県飯能市立加治小学校主幹教諭)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 459
発行年 2022
発行月 8
ページ 14-17
登録番号 510256837
備考
論題 先生、画びょうを1箱貸してください
シリーズ特集 子供の言葉に映し出された学級経営のカタチ
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市教育委員会教育委員)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 459
発行年 2022
発行月 8
ページ 62-64
登録番号 510256837
備考
論題 道徳科の特質を踏まえた「深い学び」の実現を目指して
シリーズ特集 令和3年度第38回道徳と特別活動の教育研究賞 教師(個人)の部 文部科学大臣賞 最優秀賞
著者(所属等) 星野嘉之(埼玉県日高市立武蔵台小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 459
発行年 2022
発行月 8
ページ 88-96
登録番号 510256837
備考