埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 教師の「探究」が学年や学校を活性化する!
シリーズ特集 チームの仲間へmessage
著者(所属等) 野田庸平(埼玉県・川口市立高校1学年主任)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 VIEWnext高校版
巻号 396
発行年 2022
発行月 10
ページ 53
登録番号 510258949
備考
論題 「いつもの学校」で感性の扉は開く
シリーズ特集 体験から学ぶ
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県立小川高校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 キャリアガイダンス
巻号 444
発行年 2022
発行月 10
ページ 8-15
登録番号 510258715
備考
論題 〈書評〉すべての教育関係者に教育社会学を
シリーズ特集 高校教員のための教育格差入門
著者(所属等) 藤井健人(埼玉県立高校定時制課程教諭)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校教育
巻号 55(12)
発行年 2022
発行月 11
ページ 68-69
登録番号 510258528
備考
論題 成長や変容を後押しする言葉
シリーズ特集 校長講話
著者(所属等) 関根郁夫(公立学校共済組合監事 埼玉県立浦和高等学校元校長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1673
発行年 2022
発行月 9
ページ 10-11
登録番号
備考
論題 考査・授業時間・学期制の改革
シリーズ特集 指導変革の軌跡
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県・私立春日部共栄中学高校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 VIEWnext高校版
巻号 395
発行年 2022
発行月 8
ページ 28-31
登録番号 510257709
備考
論題 生徒支援の本丸は授業
シリーズ特集 課題集中/教育困難を乗り越える
著者(所属等) 小林美奈子(埼玉県立桶川高等学校校長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校教育
巻号 55(11)
発行年 2022
発行月 10
ページ 38-41
登録番号 510257870
備考
論題 学生時代は「無用の用」の実践を 「職業の研究」で知事にインタビュー
シリーズ特集
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県立川越女子高校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 内外教育
巻号 7020
発行年 2022
発行月 8
ページ 18
登録番号
備考
論題 吹奏楽を通じた国際交流―埼玉県立不動岡高校の海外研修の取り組み―
シリーズ特集 世界にはばたく
著者(所属等) 金子和明(埼玉県立不動岡高等学校教諭)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 指導と評価
巻号 813
発行年 2022
発行月 8
ページ 35-38
登録番号 510256659
備考
論題 成績優秀や皆勤をたたえるハガキ表彰状
シリーズ特集 校長講話
著者(所属等) 関根郁夫(公立学校共済組合監事
埼玉県立浦和高等学校元校長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1664
発行年 2022
発行月 7
ページ 12-13
登録番号
備考
論題 多様な人、物、事と出会う教育へ
シリーズ特集 日本の将来を語る
著者(所属等) 関根郁夫(東京医療学院大学学長(元埼玉県立浦和高等学校校長、元埼玉県教育委員会教育長))
カテゴリ 高等学校
雑誌名 日本教育
巻号 514
発行年 2022
発行月 1
ページ 10-11
登録番号 510251803
備考