埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 IB教育で自ら考えられる人材を
シリーズ特集 第37回時事通信社「教育奨励賞」推薦校の実践
著者(所属等) (取材記事)(さいたま市立大宮国際中等教育学校)
カテゴリ その他
雑誌名 内外教育
巻号 7044
発行年 2022
発行月 12
ページ 6-7
登録番号
備考
論題 浪人生へ贈る励ましのハガキ
シリーズ特集 校長講話
著者(所属等) 関根郁夫(埼玉県立浦和高等学校元校長)
カテゴリ その他
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1810
発行年 2022
発行月 11
ページ 14-15
登録番号
備考
論題 「市政施工一〇〇周年」大正十一年埼玉で初めて市が誕生
シリーズ特集 郷土芸文の旅(497)埼玉県
著者(所属等) 福田和子(埼玉県川越市立東中学校長)
カテゴリ その他
雑誌名 中学校
巻号 829
発行年 2022
発行月 10
ページ 38-39
登録番号 510258869
備考
論題 会長の私、本気です。
シリーズ特集 教頭の挑戦
著者(所属等) 橋本佳子(埼玉県上尾市立大石南中学校教頭)
カテゴリ その他
雑誌名 教職研修
巻号 603
発行年 2022
発行月 11
ページ 15
登録番号 510258831
備考
論題 絵本は時代を映す鏡~『レインボーブックガイド多様な性と生の絵本』の著者、草谷桂子さんに聞く
シリーズ特集 絵本で学ぶ性の権利と多様性
著者(所属等) 渡辺大輔(聞き手)(埼玉大学教員)
カテゴリ その他
雑誌名 季刊セクシュアリティ
巻号 108
発行年 2022
発行月 10
ページ 6-17
登録番号 510258706
備考
論題 ドラァグクイーンが子どもたちに絵本の読み聞かせ
シリーズ特集 絵本で学ぶ性の権利と多様性
著者(所属等) 渡辺大輔(聞き手)(埼玉大学教員)
カテゴリ その他
雑誌名 季刊セクシュアリティ
巻号 108
発行年 2022
発行月 10
ページ 80-89
登録番号 510258706
備考
論題 「あたりまえ」を問い直す『6人のともだち』-クィアペタゴジーの視点から-
シリーズ特集 絵本で学ぶ性の権利と多様性
著者(所属等) 堀川修平(埼玉大学非常勤講師)
カテゴリ その他
雑誌名 季刊セクシュアリティ
巻号 108
発行年 2022
発行月 10
ページ 116-119
登録番号 510258706
備考
論題 「性の多様性」を尊重し学び合える学校のために-学校事務職員ができること-
シリーズ特集 性の多様性をめぐるリレートーク
著者(所属等) 小宮千穂(埼玉県公立小学校事務職員)
カテゴリ その他
雑誌名 季刊セクシュアリティ
巻号 108
発行年 2022
発行月 10
ページ 128-131
登録番号 510258706
備考
論題 手帳を効果的に活用する
シリーズ特集 アクティブティーチャーの挑戦
著者(所属等) 越阪部晋(大宮開成中学・高等学校(一貫部))
カテゴリ その他
雑誌名 高校教育
巻号 55(12)
発行年 2022
発行月 11
ページ 16-17
登録番号 510258528
備考
論題 美術大学の学生と連携し地域活性化
シリーズ特集 全国各地の教育情勢 アンテナ
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県東秩父村)
カテゴリ その他
雑誌名 内外教育
巻号 7028
発行年 2022
発行月 10
ページ 16
登録番号
備考