埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 中学校の英語教育
シリーズ特集 英語をどう指導したらよいか 2
著者(所属等) 藤田政貴(戸田市教育委員会指導課副主幹兼指導主事)
カテゴリ 英語
雑誌名 指導と評価
巻号 62(6)
発行年 2016
発行月 6
ページ 48-50
登録番号 510130343
備考
論題 力強い音声で内容を深化ししっかりした英語の力をつけよう/第4分科会 音声を重視して、どう教えるか
シリーズ特集 特集響け!福島の声、ここにある現実を見つめて/新英研第53回全国大会in福島
著者(所属等) 大栗健二(草加市立松江中学校)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語研究
巻号 568
発行年 2016
発行月 12
ページ 19
登録番号 510134496
備考
論題 全員参加の授業を目指して/講座2 中学1年の授業
シリーズ特集 特集響け!福島の声、ここにある現実を見つめて/《新英研講座》学力をつける工夫、仲間や世界を感じる活動
著者(所属等) 植野由希恵(講師)(元・戸田市立戸田中学校)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語研究
巻号 568
発行年 2016
発行月 12
ページ 26-27
登録番号 510134496
備考
論題 29年目教師のちょっとした工夫あれこれ/「無理なく、楽しく」をモットーに!
シリーズ特集 特集響け!福島の声、ここにある現実を見つめて/《実践高校》
著者(所属等) 斉藤貴子(川越総合高校)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語研究
巻号 568
発行年 2016
発行月 12
ページ 33-35
登録番号 510134496
備考
論題 英語ディベートの指導法を活用した即興的な英語運用能力の育成
シリーズ特集 特集:いつもの授業に「話す」を組み込む
著者(所属等) 浜野清澄(さいたま市立浦和高等学校教諭)
カテゴリ 英語
雑誌名 英語教育
巻号 65(10)
発行年 2016
発行月 12
ページ 32-33
登録番号 510134763
備考
論題 教科書を批判的に読む
シリーズ特集 特集 主権者を育てる授業/批判力を育てる教材と授業法/実践 高校
著者(所属等) 新井綾(深谷第一高校)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語教育
巻号 563
発行年 2016
発行月 7
ページ 13-15
登録番号 510131153
備考
論題 協同学習で一人ひとりが安心して成長できる学びの場をつくる
シリーズ特集 教室を豊かな学び合いの場に/協同学習・学習集団づくりのすすめ! 4
著者(所属等) 吉田友樹(伊奈学園総合高等学校)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語教育
巻号 563
発行年 2016
発行月 7
ページ 24-25
登録番号 510131153
備考
論題 英語で落語してみませんか?
シリーズ特集 教科書の創造的な扱い方 中学
著者(所属等) 田村美佐紀(草加市立川柳中学校)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語教育
巻号 563
発行年 2016
発行月 7
ページ 30-31
登録番号 510131153
備考
論題 There is / are / When / If を用いて,ご当地紹介リーフレットを作ろう/Sunshine 2年
シリーズ特集 Creative Teaching /中学校教科書の創造的な扱い方
著者(所属等) 山城和美(草加市立新田中学校)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語教育
巻号 564
発行年 2016
発行月 8
ページ 30-31
登録番号 510131780
備考
論題 「英語を核に総合的な学びを目指すグローバル・スタディ科を全小中学校で実施する」(さいたま市議会・平成28年2月)
シリーズ特集
著者(所属等) (さいたま市議会)
カテゴリ 英語
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1398
発行年 2016
発行月 8
ページ 28
登録番号
備考