埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 子どもが認め合う多様な学級集会活動
シリーズ特集 教師の見識ズレ・ハズレ 第3回
著者(所属等) 稲垣孝章(小川町立八和田小学校校長)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 小四教育技術
巻号 69(3)
発行年 2016
発行月 6
ページ 63-64
登録番号 510130423
備考
論題 今月のテーマ「かかわり合い、仲間意識を高める」
シリーズ特集 6月の学級経営
著者(所属等) 稲垣孝章監修・執筆(小川町立八和田小学校校長)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 小五教育技術
巻号 70(3)
発行年 2016
発行月 6
ページ 38-53
登録番号 510130432
備考
論題 子どもの実態を見つめて取り組む6月の学級経営/今月のテーマ「かかわり合い、仲間意識を高める」
シリーズ特集 6月の学級経営
著者(所属等) 野村佐智夫(富士見市立関沢小学校教頭)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 小五教育技術
巻号 70(3)
発行年 2016
発行月 6
ページ 40
登録番号 510130432
備考
論題 6月の教室環境/子どもたちの創意工夫で雨の日も楽しく/今月のテーマ「かかわり合い、仲間意識を高める」
シリーズ特集 6月の学級経営
著者(所属等) 山形悟(富士見市立勝瀬小学校教諭)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 小五教育技術
巻号 70(3)
発行年 2016
発行月 6
ページ 41
登録番号 510130432
備考
論題 いきいき子どもが輝く学級会の進め方/今月のテーマ「かかわり合い、仲間意識を高める」
シリーズ特集 6月の学級経営
著者(所属等) 内田恵子(東松山市立青鳥小学校教諭)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 小五教育技術
巻号 70(3)
発行年 2016
発行月 6
ページ 44-45
登録番号 510130432
備考
論題 学級活動(2)題材「むし歯の予防」/今月のテーマ「かかわり合い、仲間意識を高める」
シリーズ特集 6月の学級経営
著者(所属等) 添野圭介(行田市立東小学校教諭)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 小五教育技術
巻号 70(3)
発行年 2016
発行月 6
ページ 46
登録番号 510130432
備考
論題 歯みがき事前調査とむし歯予防ワークシート/今月のテーマ「かかわり合い、仲間意識を高める」
シリーズ特集 6月の学級経営
著者(所属等) 添野圭介(行田市立東小学校教諭)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 小五教育技術
巻号 70(3)
発行年 2016
発行月 6
ページ 47
登録番号 510130432
備考
論題 楽しいバスレクのアイディア/今月のテーマ「かかわり合い、仲間意識を高める」
シリーズ特集 6月の学級経営
著者(所属等) 和久井伸彦(さいたま市立本太小学校教諭)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 小五教育技術
巻号 70(3)
発行年 2016
発行月 6
ページ 48
登録番号 510130432
備考
論題 仲間との絆を深める集会活動の工夫/今月のテーマ「かかわり合い、仲間意識を高める」
シリーズ特集 6月の学級経営
著者(所属等) 添野圭介(行田市立東小学校教諭)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 小五教育技術
巻号 70(3)
発行年 2016
発行月 6
ページ 49
登録番号 510130432
備考
論題 6月の講話/今月のテーマ「かかわり合い、仲間意識を高める」
シリーズ特集 6月の学級経営
著者(所属等) 野村佐智夫(富士見市立関沢小学校教頭)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 小五教育技術
巻号 70(3)
発行年 2016
発行月 6
ページ 50
登録番号 510130432
備考