埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 保護者・地域との信頼関係を深める学校公開・通信簿/6月の学校経営の要点
シリーズ特集 今月の学校経営/小学校
著者(所属等) 稲垣孝章(小川町立八和田小学校校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 総合教育技術
巻号 71(3)
発行年 2016
発行月 6
ページ 68-70
登録番号 510130352
備考
論題 教頭・副校長の職務(新入学児童への対応 1)
シリーズ特集 教頭実務ガイダンス 105
著者(所属等) 神座達也(さいたま市立鈴谷小学校校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1407
発行年 2016
発行月 10
ページ 22-23
登録番号
備考
論題 Futurization 1
シリーズ特集 校長サプリ2/ 管理職の哲学ノート 第45回
著者(所属等) 関根均(開智未来中学・高等学校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 高校教育
巻号 49(13)
発行年 2016
発行月 12
ページ 68-71
登録番号 510134585
備考
論題 教頭・副校長の職務(新入学児童生徒への対応2)
シリーズ特集 教頭実務ガイダンス 106
著者(所属等) 神座達也(さいたま市立鈴谷小学校校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1409
発行年 2016
発行月 11
ページ 22-23
登録番号
備考
論題 校内研修の評価と課題設定教職員事故防止の徹底/12月の学校経営の要点 小学校
シリーズ特集 連載 今月の学校経営
著者(所属等) 稲垣孝章(小川町立八和田小学校校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 総合教育技術
巻号 71(13)
発行年 2016
発行月 12
ページ 70-72
登録番号 510134718
備考
論題 見えて、聞こえて、風通しがいい「網戸張りの学校経営」で未来を拓く!
シリーズ特集 私の学校経営信条
著者(所属等) 荒井宏昌(埼玉県立本庄特別支援学校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 教職研修
巻号 44(10)
発行年 2016
発行月 6
ページ 14-15
登録番号 510130559
備考
論題 「人」/学校教育の「コスト」を見直す
シリーズ特集 特集:学校に余裕を生み出す管理職の「コスト意識」
著者(所属等) 可知良之(志木市立志木第三小学校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 教職研修
巻号 44(10)
発行年 2016
発行月 6
ページ 30-31
登録番号 510130559
備考
論題 「行動には、心が伴っていなければ」
シリーズ特集 私を変えた管理職の「ひと言」
著者(所属等) 荒木海(埼玉県立鴻巣高等学校教諭)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 教職研修
巻号 44(10)
発行年 2016
発行月 6
ページ 136
登録番号 510130559
備考
論題 高い志を持ち、夢に向かって本気で取り組む生徒の育成を目指して
シリーズ特集 私の学校経営
著者(所属等) 須藤一郎(熊谷市立大幡中学校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 中学校
巻号 752
発行年 2016
発行月 5
ページ 16-18
登録番号 510130568
備考
論題 評価活動・夏季休業前の指導方針の徹底/小学校/7月の学校経営の要点
シリーズ特集 連載:今月の学校経営
著者(所属等) 稲垣孝章(小川町立八和田小学校校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 総合教育技術
巻号 71(5)
発行年 2016
発行月 7
ページ 72-74
登録番号 510131000
備考