埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 第1回事務局長会および代表校長会のオンライン開催、第1回常任理事会のオンライン開催
シリーズ特集 全高進だより
著者(所属等) 福本剛史(全国高等学校進路指導協議会 事務局長(埼玉県立浦和商業高等学校教諭))
カテゴリ 高等学校
雑誌名 進路指導
巻号 94(3)
発行年 2021
発行月 9
ページ 64-67
登録番号 510250691
備考
論題 学校とインターネットを結ぶ学習系ネットワークの最適化-GIGAスクール構想を踏まえた文部科学省「新時代の学びにおける先端技術導入実証研究事業(多様な通信環境に関する実証)」を通じて-
シリーズ特集 解説
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県吉川市立旭小学校、埼玉県吉川市教育委員会総務課 石川和親)
カテゴリ ICT
雑誌名 視聴覚教育
巻号 889
発行年 2021
発行月 11
ページ 11-12
登録番号 510250682
備考
論題 指導力が伝わる組織を構築し、自己指導能力を育む
シリーズ特集 事例③ 生徒指導の充実
著者(所属等) 吉田賢司(埼玉県熊谷市立熊谷東小学校長)
カテゴリ 生徒指導
雑誌名 初等教育資料
巻号 1013
発行年 2021
発行月 11
ページ 32-35
登録番号 510250430
備考
論題 進路指導よりも「進路支援」の時代
シリーズ特集 Reader's VIEW 2021年8月号へのご意見
著者(所属等) 小堀健一(埼玉県・私立東京農業大学第三高校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 VIEWnext高校版
巻号 390
発行年 2021
発行月 10
ページ 72
登録番号 510250495
備考
論題 市独自の英語教育「グローバル・スタディ」②
シリーズ特集 変わる教育委員会
著者(所属等) 猪鼻孝之(埼玉県・さいたま市教育委員会 主席指導主事)
カテゴリ 教委
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1633
発行年 2021
発行月 11
ページ 46-47
登録番号
備考
論題 埼玉県 豊かな学びで未来を拓く埼玉教育
シリーズ特集 特色ある教育活動 高等学校
著者(所属等) 埼玉県教育局県立学校部高校教育指導課(埼玉県)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 中等教育資料
巻号 1026
発行年 2021
発行月 11
ページ 6-7
登録番号 510250539
備考
論題 特色ある教育活動 埼玉県
シリーズ特集
著者(所属等) 埼玉県教育局県立学校部高校教育指導課(埼玉県)
カテゴリ 教委
雑誌名 中等教育資料
巻号 1026
発行年 2021
発行月 11
ページ 89
登録番号 510250539
備考
論題 「二条河原落書」から読み解く―建部の新政の実像
シリーズ特集 いま、南北朝時代がおもしろい 実践報告/高校日本史
著者(所属等) 仲涼太郎(埼玉県立入間向陽高等学校)
カテゴリ 社会
雑誌名 歴史地理教育
巻号 931
発行年 2021
発行月 11
ページ 28-33
登録番号 510250520
備考
論題 『氏名の誕生―江戸時代の名前はなぜ消えたのか」尾脇秀和著
シリーズ特集 読書室
著者(所属等) 小松克己(埼玉歴教協)
カテゴリ 社会
雑誌名 歴史地理教育
巻号 931
発行年 2021
発行月 11
ページ 86-87
登録番号 510250520
備考
論題 支部は互いの指導力を高める場
シリーズ特集 各地からの便り?
著者(所属等) 篠原謙(埼玉県歴教協所沢支部)
カテゴリ 社会
雑誌名 歴史地理教育
巻号 931
発行年 2021
発行月 11
ページ 90
登録番号 510250520
備考