埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 2020年 第9回 特別活動「希望の会」 オンラインミーティング
シリーズ特集 特別活動希望の会 活動報告
著者(所属等) 石原良介(埼玉県羽生市立羽生北小学校)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 452
発行年 2021
発行月 11
ページ 1
登録番号 510250280
備考
論題 第8回 「話すこと」「聞くこと」「話し合うこと」
シリーズ特集 道徳と特別活動の充実に生きる キーワードで考える教師の一般教養
著者(所属等) 稲垣孝章(埼玉県東松山市教育委員会教育委員 城西国際大学兼任講師)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 452
発行年 2021
発行月 11
ページ 46-47
登録番号 510250280
備考
論題 多様な視点から吟味する過程を通して内面的資質の育成を目指した授業
シリーズ特集 基礎講座 実践!赤ペンチェック! 道徳編
著者(所属等) 小林祐里(埼玉県皆野町立皆野小学校 教諭)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 452
発行年 2021
発行月 11
ページ 50-53
登録番号 510250280
備考
論題 管理職選考 合格への道 STEP②管理職の職務内容と資質・能力
シリーズ特集 2023年度任用 管理職選考 突破!講座
著者(所属等) 橋本栄(元さいたま市立学校長)
カテゴリ その他
雑誌名 教職研修
巻号 591
発行年 2021
発行月 11
ページ 116-117
登録番号 510250299
備考
論題 公立小教諭の残業代認めず
シリーズ特集 全国各地の教育情勢 アンテナ
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県)
カテゴリ その他
雑誌名 内外教育
巻号 6947
発行年 2021
発行月 10
ページ 18
登録番号
備考
論題 みんな平等に2学期がある~具体的な不安とのつきあい方~
シリーズ特集 「振り返り」と「見通し」
著者(所属等) 山本純人(埼玉県立特別支援学校坂戸ろう学園教諭)
カテゴリ 生徒指導
雑誌名 生徒指導
巻号 51(12)
発行年 2021
発行月 11
ページ 30-34
登録番号 510250252
備考
論題 3F 絵本のフロア
シリーズ特集 ブックマンション
著者(所属等) 木下通子(埼玉県立浦和第一女子高等学校司書)
カテゴリ 図書館
雑誌名 生徒指導
巻号 51(12)
発行年 2021
発行月 11
ページ 79
登録番号 510250252
備考
論題 保健体育「講師なし」
シリーズ特集 東京2020大会を体育授業に活かす オリンピック・パラリンピック教育の“これから”
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県内の高等学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 体育科教育
巻号 69(11)
発行年 2021
発行月 11
ページ 35-36
登録番号 510250243
備考
論題 オリンピック・パラリンピックを現地で見て ボランティアとして参加した高校生が感じたこと
シリーズ特集 東京2020大会を体育授業に活かす オリンピック・パラリンピック教育の“これから”
著者(所属等) 中村聡(立教新座高等学校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 体育科教育
巻号 69(11)
発行年 2021
発行月 11
ページ 54-56
登録番号 510250243
備考
論題 コロナ下の学校行事を通してみえてきたもの~朝西芸術祭の取り組み
シリーズ特集 教育実践
著者(所属等) 川島啓一(埼玉県立朝霞西高等学校)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 さいたまの教育と文化
巻号 96
発行年 2021
発行月 10
ページ 20-23
登録番号
備考