埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 [生活科部分で一部執筆]
シリーズ特集 特集:教科別「授業開始1時間目」工夫あれこれ
著者(所属等) 新原秀典(越谷市立大袋東小学校教諭)
カテゴリ 生活
雑誌名 小二教育技術
巻号 70(1)
発行年 2017
発行月 4
ページ 59
登録番号 510137881
備考
論題 [学年だよりサンプル]
シリーズ特集 よさを認め合い、高め合う四年の学級経営4月
著者(所属等) 山形悟(富士見市立鶴瀬小学校教諭)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 小四教育技術
巻号 70(1)
発行年 2017
発行月 4
ページ 57
登録番号 510137907
備考
論題 [図解]作戦づくりに生かせる「戦術カード」/タグラグビー
シリーズ特集 特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
著者(所属等) 鈴木聡(鴻巣市立鴻巣南小学校)
カテゴリ 体育
雑誌名 楽しい体育の授業
巻号 30(7)
発行年 2017
発行月 7
ページ 12月14日
登録番号 510139901
備考
論題 [共通事項]の生かし方/[共通事項]との出合いは、やさしく、楽しく!
シリーズ特集 こなっしーの低学年でもできる!楽しい音楽 其の八
著者(所属等) 小梨貴弘(戸田市立戸田東小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽 小学版
巻号 72(11)
発行年 2017
発行月 11
ページ 52-53
登録番号 510264294
備考
論題 Q44 教材をどのように読めばよいでしょうか?
シリーズ特集 テーマ別道徳授業のリアルな悩みQ&A
著者(所属等) 菅野友将(和光市立第四小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 57(3)
発行年 2017
発行月 3
ページ 51
登録番号 510136991
備考
論題 Q36 書く活動や役割演技などを取り入れるとよいと言われますが、どのように取り入れるべきでしょうか?
シリーズ特集 テーマ別道徳授業のリアルな悩みQ&A
著者(所属等) 菅野友将(和光市立第四小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 57(3)
発行年 2017
発行月 3
ページ 43
登録番号 510136991
備考
論題 Q29 どのような発問をすれば問題解決的な学習になるのでしょうか?
シリーズ特集 テーマ別道徳授業のリアルな悩みQ&A
著者(所属等) 菅野友将(和光市立第四小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 57(3)
発行年 2017
発行月 3
ページ 36
登録番号 510136991
備考
論題 ICTを生かしてALを先導/「数理探究」で教科横断、「科学英語」でグローバル心材育成
シリーズ特集 ちょっと拝見学校訪問
著者(所属等) (さいたま市立大宮北高等学校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校教育
巻号 50(11)
発行年 2017
発行月 10
ページ 10月15日
登録番号 510263180
備考 【取材記事】
論題 A道徳の時間(道徳科の授業)の評価です/Q道徳の時間と学校生活のどちらで評価するのでしょうか?
シリーズ特集 特集 完全実施まであと1年!道徳の評価をどうする!?/その悩み解決します!評価への疑問と不安Q&A
著者(所属等) 浅見哲也(前・深谷市立藤沢小学校長)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 57(7)
発行年 2017
発行月 7
ページ 23
登録番号 510139877
備考
論題 A道徳の時間(道徳科の授業)で評価します/Q道徳教育の評価ではなく、道徳の時間の評価なのでしょうか?
シリーズ特集 特集 完全実施まであと1年!道徳の評価をどうする!?/その悩み解決します!評価への疑問と不安Q&A
著者(所属等) 浅見哲也(前・深谷市立藤沢小学校長)
カテゴリ 道徳
雑誌名 道徳教育
巻号 57(7)
発行年 2017
発行月 7
ページ 22
登録番号 510139877
備考