埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 学校事例 発問の工夫で多面的・多角的な思考を促し一人ひとりを納得解に導く
シリーズ特集 特別企画どうなる?どうする?道徳の教科化
著者(所属等) (越谷市立大沢小学校)
カテゴリ 道徳
雑誌名 VIEW21 教育委員会版
巻号 11
発行年 2017
発行月 11
ページ 22-23
登録番号 510265157
備考
論題 「中学校夜間学級設置検討会議を設置し、国の事業を活用して情報収集していく」(埼玉県議会・平成28年6月)
シリーズ特集 通信・議会質疑話題の質問ダイジェスト 地方議会での論争から/不登校問題・フリースクール 3
著者(所属等) (埼玉県議会)
カテゴリ 教委
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1417
発行年 2017
発行月 1
ページ 29
登録番号
備考
論題 教頭・副校長の職務(卒業への準備 2)
シリーズ特集 教頭実務ガイダンス 110
著者(所属等) 神座達也(さいたま市立鈴谷小学校校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1418
発行年 2017
発行月 1
ページ 22-23
登録番号
備考
論題 教員の負担軽減を考える 下/学校納入金のマニュアル作成から
シリーズ特集 事務新時代
著者(所属等) 若林麻里子(草加市立新田中学校事務主幹)
カテゴリ
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1418
発行年 2017
発行月 1
ページ 24-25
登録番号
備考
論題 教育課程の編成 1(学習指導要領の改訂)
シリーズ特集 教頭実務ガイダンス 111
著者(所属等) 神座達也(さいたま市立鈴谷小学校校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1420
発行年 2017
発行月 2
ページ 22-23
登録番号
備考
論題 教育課程の編成(2)/計画・管理上の要点
シリーズ特集 教頭実務ガイダンス/No.112
著者(所属等) 神座達也(さいたま市立鈴谷小学校校長/全国公立学校教頭会顧問会幹事)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1422
発行年 2017
発行月 2
ページ 22-23
登録番号
備考
論題 教頭・副校長の職務(道徳教育の充実)
シリーズ特集 教頭実務ガイダンス 113
著者(所属等) 神座達也(さいたま市立鈴谷小学校校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1424
発行年 2017
発行月 3
ページ 22-23
登録番号
備考
論題 教頭・副校長の職務(英語教育の改善)
シリーズ特集 教頭実務ガイダンス 114
著者(所属等) 神座達也(さいたま市立鈴谷小学校校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1426
発行年 2017
発行月 3
ページ 22-23
登録番号
備考
論題 小・中・高生のための知っておきたい目のトラブル対処法 上
シリーズ特集 管理職必携安心・安全の新常識
著者(所属等) 平松類(彩の国東大宮メディカルセンター眼科部長)
カテゴリ 保健室経営
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1428
発行年 2017
発行月 4
ページ 18-19
登録番号
備考
論題 「生活困窮世帯の実態把握に努めるとともに学習支援事業の周知など工夫している」(埼玉県議会・平成29年2月)
シリーズ特集 通信・議会質疑 話題の質問ダイジェスト/地方議会での論争から 貧困問題・学習支援 6
著者(所属等) (埼玉県議会)
カテゴリ 議会
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1434
発行年 2017
発行月 6
ページ 28-29
登録番号
備考 【取材記事】