埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 お手紙 国語科二年生
シリーズ特集 単元別板書の技術
著者(所属等) 木本八千代(春日部市立牛島小学校教諭)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育技術小一・小二
巻号 74(5)
発行年 2020
発行月 10
ページ 40-41
登録番号 510241173
備考
論題 「リモート作文カフェ」で和解実践家を要請中
シリーズ特集 サークル北から南から
著者(所属等) 福田重夫(埼玉作文の会代表)
カテゴリ 国語
雑誌名 作文と教育
巻号 885
発行年 2020/8・9
発行月 2020/8・9
ページ 4
登録番号 510240926
備考
論題 一年生 やくそく
シリーズ特集 単元別板書の技術
著者(所属等) 櫛引千恵(八潮市立八潮小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育技術小一小二
巻号 74(4)
発行年 2020
発行月 9
ページ 38-39
登録番号 510240505
備考
論題 二年生 どうぶつ園のじゅうい
シリーズ特集 単元別板書の技術
著者(所属等) 並木知子(春日部市立立野小学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育技術小一小二
巻号 74(4)
発行年 2020
発行月 9
ページ 40-41
登録番号 510240505
備考
論題 Society5.0を見据えたオンライン授業 多様な背景を持つ生徒をつなぐ俳句学習
シリーズ特集
著者(所属等) 浅見和寿(埼玉県教育局県立学校部県立学校人事課管理主事)
カテゴリ 国語
雑誌名 高校教育
巻号 53(10)
発行年 2020
発行月 9
ページ 44-47
登録番号 510240167
備考
論題 中学校1年説明文 「ちょっと立ち止まって」(光村図書) 「展開」の概念を理解させるにはこれ!
シリーズ特集 ワンランク上を目指す!国語科の教材研究と授業プラン
著者(所属等) 廿樂裕貴(埼玉大学教育学部附属中学校)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育科学国語教育
巻号 62(8)
発行年 2020
発行月 8
ページ 60-63
登録番号 510239596
備考
論題 思考力等を問う
シリーズ特集 高等学校入学者選抜学力検査問題の工夫例 vol.75 国語
著者(所属等) (埼玉県教育委員会)
カテゴリ 国語
雑誌名 中等教育資料
巻号 1010
発行年 2020
発行月 7
ページ 78-79
登録番号 510239335
備考
論題 一年生 おおきなかぶ (光村図書)
シリーズ特集 単元別板書の技術 国語科
著者(所属等) 田中崇亮(加須市立加須南小学校教諭)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育技術小一・小二
巻号 74(3)
発行年 2020/7・8
発行月 2020/7・8
ページ 38-39
登録番号 510238928
備考
論題 二年生 ミリーのすてきなぼうし (光村図書)
シリーズ特集 単元別板書の技術 国語科
著者(所属等) 木本八千代(春日部市立牛島小学校教諭)
カテゴリ 国語
雑誌名 教育技術小一・小二
巻号 74(3)
発行年 2020/7・8
発行月 2020/7・8
ページ 40-41
登録番号 510238928
備考
論題 一年生 くちばし
シリーズ特集 単元別板書の技術 国語科 第1回
著者(所属等) 櫛引千恵(執筆:八潮市立八條小学校教諭)()
カテゴリ 国語
雑誌名 教育技術小一・小二
巻号 74(2)
発行年 2020
発行月 6
ページ 38-39
登録番号 510238089
備考