埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 「学習ビーイング」で子どもたちの「よくなりたい」という願いを引き出す。
シリーズ特集 U-40 Vol.3 「アクティブ・ラーニング」私はこう考える!こう実践する!
著者(所属等) 伊垣尚人(狭山市立富士見小学校教諭)
カテゴリ
雑誌名 総合教育技術増刊
巻号 71(17)
発行年 2017/3増
発行月 2017/3増
ページ 28-31
登録番号 510137040
備考
論題 ブルーベリー使い農高生が調理実習/地元特知ろう
シリーズ特集 農と食を結ぶ
著者(所属等) ([県立秩父農工科学高校])
カテゴリ
雑誌名 学校給食
巻号 68(3)
発行年 2017
発行月 3
ページ 95
登録番号 510136810
備考
論題 給食だより 平成29年3月号
シリーズ特集
著者(所属等) 横川一美(春日部市立内牧小学校栄養教諭)
カテゴリ
雑誌名 食育フォーラム
巻号 17(3)
発行年 2017
発行月 3
ページ 44-45
登録番号 510136712
備考
論題 国際理解教育
シリーズ特集 その道のプロがポイント解説「現代的な課題」の最新情報
著者(所属等) 桐谷正信(埼玉大学教育学部教授)
カテゴリ
雑誌名 道徳教育
巻号 704
発行年 2017
発行月 2
ページ 17
登録番号 510136276
備考
論題 嫌われものの虫とつきあう
シリーズ特集 1月の随想
著者(所属等) 野澤雅美(元埼玉県立秩父農工科学高等学校校長)
カテゴリ
雑誌名 視聴覚教育
巻号 831
発行年 2017
発行月 1
ページ 4月5日
登録番号 510136329
備考
論題 教員の負担軽減を考える 下/学校納入金のマニュアル作成から
シリーズ特集 事務新時代
著者(所属等) 若林麻里子(草加市立新田中学校事務主幹)
カテゴリ
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1418
発行年 2017
発行月 1
ページ 24-25
登録番号
備考
論題 授業を作文で再生する/授業中の子どもたちの思考過程の変化の様子が見えた!
シリーズ特集 「わたしの教育記録」特選受賞作品全文掲載
著者(所属等) 岡田淳史(日高市立高萩小学校)
カテゴリ
雑誌名 小六教育技術
巻号 69(10)
発行年 2017/2+3
発行月 2017/2+3
ページ 44-49
登録番号 510136220
備考
論題 授業を作文で再生する/授業中の子どもたちの思考過程の変化の様子が見えた!
シリーズ特集 「わたしの教育記録」特選受賞作品全文掲載
著者(所属等) 岡田淳史(日高市立高萩小学校)
カテゴリ
雑誌名 総合教育技術
巻号 71(15)
発行年 2017
発行月 2
ページ 63-68
登録番号 510136230
備考
論題 授業ビデオを活用した研修を通して指導力の向上を図る
シリーズ特集 クローズアップ授業研究
著者(所属等) 竹田聡(越生町立越生小学校)
カテゴリ
雑誌名 初等教育資料
巻号 948
発行年 2017
発行月 1
ページ 78-79
登録番号 510135822
備考
論題 第11回全国学校給食甲子園決勝大会出場チームの顔ぶれ/関東ブロック
シリーズ特集 大会リポート第11回全国学校給食甲子園
著者(所属等) (毛呂山町学校給食センター)
カテゴリ
雑誌名 食育フォーラム
巻号 17(2)
発行年 2017
発行月 2
ページ 24
登録番号 510136006
備考 【取材記事】