埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 小窓から見える風景(1)自立ー自律ー集団
シリーズ特集 校長サプリⅡ管理職の哲学ノート
著者(所属等) 関根均(開智未来中学・高等学校長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校教育
巻号 50(8)
発行年 2017
発行月 7
ページ 72-75
登録番号 510139797
備考
論題 忘れない つなげたい「小さな小さな防災教育」
シリーズ特集 私の実践・事例ファイル
著者(所属等) 坂本昌美(県立和光高校養護教諭)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 健康教室
巻号 68(8)
発行年 2017
発行月 7
ページ 65-71
登録番号 510139812
備考
論題 信頼感に支えられた授業
シリーズ特集 アドラー心理学で生徒指導(実践編) 4
著者(所属等) 小峰秀樹(県立川口北高等学校教諭)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 生徒指導
巻号 47(8)
発行年 2017
発行月 7
ページ 64-67
登録番号 510139821
備考
論題 非連続の連続
シリーズ特集 校長サプリⅡ管理職の哲学ノート
著者(所属等) 関根均(開智未来中学・高等学校長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校教育
巻号 50(7)
発行年 2017
発行月 6
ページ 68-71
登録番号 510139071
備考
論題 基礎力を徹底的に身に付け さらにAL型授業で変化に対応できる力を磨いていく
シリーズ特集 LEADERS File/今、教育が変わるとき。 12
著者(所属等) 田中淳子(栄東高等学校長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 キャリアガイダンス
巻号 49(2)
発行年 2017
発行月 5
ページ 51
登録番号 510138922
備考
論題 「講義動画は面白い、役立つ!!」 生徒の声が授業を変え、自学の推進に/リクルートサービスを活用した実践事例【学習】
シリーズ特集 スタディサプリ
著者(所属等) (さいたま市立大宮北高等学校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 キャリアガイダンス
巻号 49(2)
発行年 2017
発行月 5
ページ 65
登録番号 510138922
備考 【取材記事】
論題 熊谷女子校高等学校の中学校復習活動「コアラ(コア・ラーニング)」について
シリーズ特集
著者(所属等) 本多綾子(県立熊谷西高校教諭)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 英語教育
巻号 66(2)
発行年 2017
発行月 5
ページ 32-33
登録番号 510138584
備考
論題 埼玉県の公立高校2校が英語ディベートの国際大会に出場!
シリーズ特集 View's Report
著者(所属等) (さいたま市立浦和高校/埼玉県立浦和高校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 VIEW21 高校版
巻号 2016(6)
発行年 2017
発行月 2
ページ 42-45
登録番号 510137228
備考
論題 スマホ等の普及と生徒指導-平成28年度の全国調査より-
シリーズ特集 特集:普通科高校の改革に向けて
著者(所属等) 石橋利之(埼玉県立三郷高等学校長/全国普通科高等学校長会生徒指導研究委員会委員長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校教育
巻号 50(3)
発行年 2017
発行月 3
ページ 36-39
登録番号 510136768
備考
論題 アメリカの大学視察から得た日本の高大接続改革への示唆
シリーズ特集 特集:普通科高校の改革に向けて
著者(所属等) 杉山剛士(埼玉県立浦和高等学校長/全国普通科高等学校長会高校基本問題検討特別委員会委員長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校教育
巻号 50(3)
発行年 2017
発行月 3
ページ 40-43
登録番号 510136768
備考