埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 専門高校(農・工・商)の進路について
シリーズ特集 高校キャリア教育Q&A
著者(所属等) 町田進一(埼玉県立熊谷商業高等学校進路指導主事)
カテゴリ その他
雑誌名 進路指導
巻号 96(2)
発行年 2023/夏
発行月 2023/夏
ページ 42-43
登録番号 510274236
備考
論題 専門高校(農・工・商)の進路について
シリーズ特集 高校キャリア教育Q&A
著者(所属等) 町田進一(埼玉県立熊谷商業高等学校進路指導主事)
カテゴリ その他
雑誌名 進路指導
巻号 96(2)
発行年 2023/夏
発行月 2023/夏
ページ 42-43
登録番号 510274236
備考
論題 自分の表現の価値を知ることで、つくりだす喜びを味わう子供を育てる
シリーズ特集 「造形遊び」をめぐって
著者(所属等) 坂井貴文(埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
カテゴリ 図画工作
雑誌名 教育美術
巻号 969
発行年 2023
発行月 3
ページ 28-31
登録番号 510271477
備考
論題 「造形実験」その理論と実践
シリーズ特集 「造形遊び」をめぐって
著者(所属等) 小西悟士(埼玉大学教育学部附属中学校教諭)
カテゴリ 美術
雑誌名 教育美術
巻号 969
発行年 2023
発行月 3
ページ 32-37
登録番号 510271477
備考
論題 学校給食は生きるための教材 学校給食歴史観
シリーズ特集 【取材記事】
著者(所属等) (埼玉県学校給食会)
カテゴリ その他
雑誌名 初等教育資料
巻号 967
発行年 2018
発行月 5
ページ 74-75
登録番号 510269076
備考
論題 特別活動 友達を認め、高め合う学級活動の実践 さいたま市立本太中学校
シリーズ特集 指導主事NAVI ここがポイント!今月の名授業
著者(所属等) 船田敦史(さいたま市教育委員会)
カテゴリ 学級経営
雑誌名 初等教育資料
巻号 967
発行年 2018
発行月 5
ページ 78-79
登録番号 510269076
備考
論題 コロナを乗り越えて被災地とつながる
シリーズ特集 原発に未来はあるのか
著者(所属等) 倉川博(埼玉県立所沢高校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 歴史地理教育
巻号 966
発行年 2024
発行月 3
ページ 24-29
登録番号 510279170
備考
論題 「プラスチックごみ問題」を四年生たちと考えた
シリーズ特集 小学校の授業 4年
著者(所属等) 吉野颯太(埼玉県公立小学校)
カテゴリ 社会
雑誌名 歴史地理教育
巻号 966
発行年 2024
発行月 3
ページ 36-41
登録番号 510279170
備考
論題 コロナ下の中学生
シリーズ特集 中学校の授業 総合的な学習の時間 その他
著者(所属等) 岩田彦太郎(埼玉県三郷市立南中学校)
カテゴリ 総合的な学習の時間
雑誌名 歴史地理教育
巻号 966
発行年 2024
発行月 3
ページ 42-47
登録番号 510279170
備考
論題 模擬選挙に生徒たちは何を感じたか
シリーズ特集 高校の授業 公共
著者(所属等) 神長真志(埼玉県公立高校)
カテゴリ 社会
雑誌名 歴史地理教育
巻号 963
発行年 2023
発行月 12
ページ 46-51
登録番号 510277238
備考