埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 〈カンペテスト〉のススメ
シリーズ特集
著者(所属等) 綿貫好晃(埼玉・中学校)
カテゴリ 理科
雑誌名 たのしい授業
巻号 41(5)
発行年 2023
発行月 7
ページ 93-103
登録番号 510274227
備考
論題 小学校4年生 水のすがたと温度~小学生はどこまで理解できるのか~
シリーズ特集 授業奮闘記
著者(所属等) 山岸尚子(埼玉 元公立中学校教員)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科教室
巻号 823
発行年 2023
発行月 7
ページ 74-77
登録番号 510274110
備考
論題 思考の「不確かさ」を批判的に指摘し合う理科指導法―小学校第4学年「もののあたたまりかた」―
シリーズ特集 『理科教育学研究』を授業に生かす
著者(所属等) 濁川智子(埼玉県鴻巣市立鴻巣北小学校主幹教諭)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科の教育
巻号 852
発行年 2023
発行月 7
ページ 50-51
登録番号 510274138
備考
論題 自然の博物館の学校教育支援について
シリーズ特集 巻頭口絵解説
著者(所属等) 横田淳(埼玉県立自然の博物館 担当課長)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科教室
巻号 66(6)
発行年 2023
発行月 6
ページ 80-81
登録番号 510273524
備考
論題 新しい時代の「科学教育」と最適化された理科室の検討
シリーズ特集 見せてください!あなたの学校の理科室・理科準備室
著者(所属等) 木村佑介(さいたま市立大宮国際中等教育学校教諭)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科の教育
巻号 851
発行年 2023
発行月 6
ページ 33-35
登録番号 510273506
備考
論題 〈人〉と〈人〉がつながる大会に
シリーズ特集 巻頭エッセイ
著者(所属等) 前川拓也(科教協埼玉支部)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科教室
巻号 66(6)
発行年 2023
発行月 6
ページ
登録番号 510273524
備考
論題 日本地質学発祥の地「長瀞」で埼玉の自然を知ろう!
シリーズ特集 巻頭口絵
著者(所属等) 秋元清二(埼玉県立自然の博物館)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科教室
巻号 66(6)
発行年 2023
発行月 6
ページ 2月7日
登録番号 510273524
備考
論題 小学校5年 メダカの飼育と観察
シリーズ特集 ここがポイント!理科の授業
著者(所属等) 八田敦史(埼玉 公立小学校)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科教室
巻号 66(6)
発行年 2023
発行月 6
ページ 18-21
登録番号 510273524
備考
論題 小学校3年 一人1シャーレで生物観察
シリーズ特集 授業で生かす実践記録
著者(所属等) 野末淳(埼玉県公立小学校)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科教室
巻号 66(6)
発行年 2023
発行月 6
ページ 22-27
登録番号 510273524
備考
論題 小学校「音の学習」
シリーズ特集 小中高を見通して音の学習を考える
著者(所属等) 高橋真由美(元埼玉県小学校教員)
カテゴリ 理科
雑誌名 理科教室
巻号 66(6)
発行年 2023
発行月 6
ページ 51-57
登録番号 510273524
備考