埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 改革の歯車を回し続けるために、教師一人ひとりの当事者意識を育む
シリーズ特集 新課程に向けて描く「学校教育デザイン」
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県立鴻巣高校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 VIEWnext高校版
巻号 1
発行年 2021
発行月 4
ページ 22-25
登録番号 510246492
備考
論題 世界とつながる基礎力・表現力と発信力を育てる
シリーズ特集 SDGs教育の実践 5
著者(所属等) 上田祥子(埼玉県立川越初雁高校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 先端教育
巻号 17
発行年 2021
発行月 3
ページ 82-83
登録番号 510244317
備考
論題 開かれた地域連携で活力 第35回時事通信社「教育奨励賞」努力賞受賞校18
シリーズ特集
著者(所属等) (埼玉県立川越工業高等学校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 内外教育
巻号 6881
発行年 2020
発行月 12
ページ 14-15
登録番号
備考
論題 「アベノマスク」着用は義務?
シリーズ特集 全国各地の教育情勢 アンテナ
著者(所属等) ()
カテゴリ 高等学校
雑誌名 内外教育
巻号 6835
発行年 2020
発行月 6
ページ 18
登録番号
備考
論題 19歳の青年が創った学校 埼玉県立鴻巣高等学校
シリーズ特集 連載学校訪問
著者(所属等) 地井衣、金澤みなみ、望月一枝(埼玉県立鴻巣高等学校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校生活指導
巻号 207
発行年 2019
発行月 3
ページ 124-125
登録番号 510237967
備考
論題 文化祭をつながりの場に ミニ実践どうやっているの?HRづくり
シリーズ特集
著者(所属等) 西谷泰実ほか(正智深谷高校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校生活指導
巻号 208
発行年 2019
発行月 9
ページ 64-66
登録番号 510237976
備考
論題 管理職にしかできない仕事、管理職にしか味わえない醍醐味
シリーズ特集 激動の時代の高校管理職
著者(所属等) 栗藤義明(埼玉県立いずみ高等学校 校長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 高校教育
巻号 53(4)
発行年 2020
発行月 4
ページ 34-37
登録番号 510236600
備考
論題 新たな大学入試に対する高校現場の意識
シリーズ特集 普通科高校改革を進める
著者(所属等) 浅海純一(埼玉県立熊谷女子高校校長)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 月刊高校教育
巻号 53(3)
発行年 2020
発行月 3
ページ 32-35
登録番号 510235846
備考
論題 「熊農」と「農業クラブ」で学んだこと
シリーズ特集 全国の専門高校コーナー☆輝く在校生☆
著者(所属等) 髙坂純寧(埼玉県立熊谷農業高等学校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 産業と教育
巻号 807
発行年 2020
発行月 1
ページ 44-45
登録番号 510235766
備考
論題 自由と不自由との往来
シリーズ特集 わたしの教師像をつくる
著者(所属等) 猩々紘怜(自由の森学園中学校・高等学校)
カテゴリ 高等学校
雑誌名 教育
巻号 888
発行年 2020
発行月 1
ページ 80-82
登録番号 510234419
備考