埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 6年生が身に付けてきた読解力を発揮し戸田型PBL(プロジェクト型学習)で活躍
シリーズ特集 未来を築く「読解力」の育て方
著者(所属等) (取材記事)(埼玉県戸田市立戸田東小学校)
カテゴリ ICT
雑誌名 総合教育技術
巻号 76(5)
発行年 2021
発行月 7
ページ 56-59
登録番号 510248370
備考
論題 GIGAスクール時代の教員研修について
シリーズ特集 協働×ICT
著者(所属等) 鈴谷大輔(埼玉県川越市立霞ヶ関西小学校教諭)
カテゴリ ICT
雑誌名 指導と評価
巻号 69(8)
発行年 2023
発行月 8
ページ 19-21
登録番号 510274343
備考
論題 GIGAスクール環境と1人1台端末を活用した主体的に学ぶ生徒の姿
シリーズ特集 StuDX Styleへの扉
著者(所属等) (取材記事)(さいたま市立大宮国際中等教育学校教諭)
カテゴリ ICT
雑誌名 中等教育資料
巻号 1051
発行年 2023
発行月 12
ページ 39
登録番号 510277283
備考
論題 GIGA時代の学び方~中学校編③
シリーズ特集 クラウド生かす協働学習
著者(所属等) 関正人(さいたま市教育委員会教育研究所 主任指導主事兼係長)
カテゴリ ICT
雑誌名 内外教育
巻号 7118
発行年 2023
発行月 11
ページ 10-11
登録番号
備考
論題 ICTで多様な授業実践 ●埼玉県立川口高等学校
シリーズ特集 第34回時事通信社「教育奨励賞」推薦校の実践
著者(所属等) 三浦一紀(さいたま支局)
カテゴリ ICT
雑誌名 内外教育
巻号 6769
発行年 2019/8/'20
発行月 2019/8/'20
ページ 14-15
登録番号
備考
論題 ICTで業務改善
シリーズ特集 【実践に学ぶ】「余白」の生み出し方②
著者(所属等) 藤川英子(埼玉県戸田市立美谷本小学校長)
カテゴリ ICT
雑誌名 教職研修
巻号 51(6)
発行年 2023
発行月 6
ページ 26-27
登録番号 510273266
備考
論題 ICTを活用した社会教育主事講習実施に向けて
シリーズ特集 視て聴いて わたしの提言
著者(所属等) 岡田直人(国立教育政策研究所社会教育実践研究センター専門調査員(元・埼玉県公立小学校教諭、川口市教育局文化財課、生涯学習課(社会教育主事)))
カテゴリ ICT
雑誌名 視聴覚教育
巻号 886
発行年 2021
発行月 8
ページ 2月3日
登録番号 510248951
備考
論題 ICT活用で意欲改革、授業革新
シリーズ特集 第35回時事通信社「教育奨励賞」推薦校の実践①
著者(所属等) (さいたま市立桜木小学校)
カテゴリ ICT
雑誌名 内外教育
巻号 6869
発行年 2020
発行月 11
ページ 6月7日
登録番号
備考
論題 「GIGAスクール構想」という名の教育の民営化
シリーズ特集 教育文化情報
著者(所属等) 高原史朗(元公立中学校教員 埼玉大学講師)
カテゴリ ICT
雑誌名 さいたまの教育と文化
巻号 96
発行年 2021
発行月 10
ページ 27-29
登録番号
備考
論題 「使わなくてはならない」ではなく、子どもたちに「必要」だからICTを使う/実践レポート2
シリーズ特集 1人1台端末時代の学びのマネジメントを考える「GIGAスクール」を実現する校長のリーダーシップ
著者(所属等) 小髙美惠子(戸田市立戸田小学校校長)
カテゴリ ICT
雑誌名 総合教育技術
巻号 75(10)
発行年 2020
発行月 12
ページ 30-33
登録番号 510242564
備考