埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 中学校の特別教育活動と生徒指導
シリーズ特集 生徒指導の歴史 第6回
著者(所属等) 石田美清(埼玉県立大学教授)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 生徒指導
巻号 47(10)
発行年 2017
発行月 9
ページ 54-57
登録番号 510262665
備考
論題 みんなが笑顔になる学級会/明確な指導観をもって
シリーズ特集 基礎講座 実践!赤ペンチェック!/特別活動編
著者(所属等) 植村絵里(実践者)(上尾市立富士見小学校教諭)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 34(6)
発行年 2017
発行月 9
ページ 50-53
登録番号 510262610
備考
論題 学級会の悩みによく効く4×4の処方箋
シリーズ特集 特集 学級会のトラブル解決クリニック/特別活動 予防と対策 vol.2/論考
著者(所属等) 萩原健司[ほか](久喜市立鷲宮小学校主幹教諭)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 34(5)
発行年 2017
発行月 8
ページ 5月17日
登録番号 510260867
備考
論題 誰でもできる学級会を目指して/司会進行グッズの効果的な活用
シリーズ特集 特集 学級会のトラブル解決クリニック/特別活動 予防と対策 vol.3/実践
著者(所属等) 山形悟(富士見市立鶴瀬小学校教諭)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 34(5)
発行年 2017
発行月 8
ページ 18-21
登録番号 510260867
備考
論題 係づくりの悩みによく効く5×5の処方箋
シリーズ特集 特集係づくりのトラブル解決ブック/特別活動 予防と対策 vol.1
著者(所属等) 稲垣光司〔ほか〕(坂戸市立入西小学校教諭)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 34(2)
発行年 2017
発行月 5
ページ 4月24日
登録番号 510138717
備考
論題 学級経営・学校経営を充実させる特別活動
シリーズ特集 学校経営、学級経営に生きる特別活動/特活で学校を変える 第12回
著者(所属等) 稲垣孝章(小川町立八和田小学校長)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 33(12)
発行年 2017
発行月 3
ページ 51-53
登録番号 510137101
備考
論題 学級、学校生活を豊かにする学級会を目指して/授業実践:第6学年
シリーズ特集 特集 実践紹介1 どこが違う?あなたと私のクラスの学級会 議題と板書で見る年間を通した指導の積み重ね
著者(所属等) 稲垣伸孝(川越市立武蔵野小学校教諭)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活働
巻号 33(11)
発行年 2017
発行月 2
ページ 16-17
登録番号 510136300
備考
論題 特別活動の指導と評価の工夫改善
シリーズ特集 学校経営、学級経営に生きる特別活動/特活で学校を変える 第11回
著者(所属等) 稲垣孝章(小川町立八和田小学校長)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活働
巻号 33(11)
発行年 2017
発行月 2
ページ 47-49
登録番号 510136300
備考
論題 学級活動における多様な関連
シリーズ特集 学校経営、学級経営に生きる特別活動/特活で学校を変える 10
著者(所属等) 稲垣孝章(小川町立八和田小学校長)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 道徳と特別活動
巻号 33(10)
発行年 2017
発行月 1
ページ 53-55
登録番号 510135742
備考