埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 話すこと・聞くこと 座談会でものの見方や考え方を深める
シリーズ特集 ペア学習&グループ学習で「学び合い」授業づくり
著者(所属等) 福田隆賢(鴻巣市立鴻巣南中学校教頭)
カテゴリ 国語
雑誌名 国語教育
巻号 828
発行年 2018
発行月 12
ページ 68-71
登録番号 510223961
備考
論題 協同学習の視点で学力差のあるクラスがまとまる授業づくり
シリーズ特集 小学校・高校をつないで変わる中学校英語の役割
著者(所属等) 赤井晴子(鶴ヶ島市立西中学校教諭)
カテゴリ 英語
雑誌名 英語教育
巻号 67(10)
発行年 2018
発行月 12
ページ 28-29
登録番号 510224207
備考
論題 12月の学校経営の要点 人事と人材育成
シリーズ特集 今月の学校経営
著者(所属等) 熊谷茂樹(川口市立朝日東小学校校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 総合教育技術
巻号 73(11)
発行年 2018
発行月 12
ページ 96-97
登録番号 510224181
備考
論題 「主体的・対話的で深い学び」を促す学校経営 学校を活性化する若手管理職育成Q&A 第21回学級目標の実現に向けた取り組み
シリーズ特集 今月の学校経営
著者(所属等) 稲垣孝章(東松山市立松山第一小学校校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 総合教育技術
巻号 73(11)
発行年 2018
発行月 12
ページ 98-99
登録番号 510224181
備考
論題 教職員専門のカウンセラーが学校を訪問し市教委と連携して教職員の悩みに対応
シリーズ特集 教育委員会の取り組み
著者(所属等) (川口市教育委員会)
カテゴリ 教委
雑誌名 総合教育技術
巻号 73(11)
発行年 2018
発行月 12
ページ 49-53
登録番号 510224181
備考 取材記事
論題 「自分もよくみんなもよい集団活動」を通して学びに向かう力・やり抜く力を育成
シリーズ特集 実践レポート③
著者(所属等) (戸田市立喜沢小学校)
カテゴリ 特別活動
雑誌名 総合教育技術
巻号 73(11)
発行年 2018
発行月 12
ページ 32-35
登録番号 510224181
備考 取材記事
論題 社会科 単元名 政治の働き・地域の開発
シリーズ特集 「主体的・対話的で深い学び」を意識した教科指導ヒントとアイディア集 六年
著者(所属等) 井出祐史(川口市立本町小学校教諭)
カテゴリ 社会
雑誌名 小六教育技術
巻号 71(8)
発行年 2018
発行月 12
ページ 88-91
登録番号 510224172
備考
論題 教員の人材育成の醍醐味を味わって
シリーズ特集 交流広場
著者(所属等) 加藤景子(公立学校 校長)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 学校運営
巻号 688
発行年 2018
発行月 11
ページ 38
登録番号 510223756
備考
論題 障害種別合理的配慮の事例 埼玉県 下/合理的配慮 現場の対応令63
シリーズ特集
著者(所属等) (埼玉県教育委員会)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 週刊教育資料
巻号 1498
発行年 2018
発行月 11
ページ 14-15
登録番号
備考
論題 なぜ教育改革か
シリーズ特集 ひとこと
著者(所属等) 関根郁夫(十文字学園女子大学特任教授)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 内外教育
巻号 6706
発行年 2018
発行月 11
ページ 1
登録番号
備考