埼玉県教育関係雑誌記事データベース

埼玉県教育関係雑誌記事データベース

論題 国際理解教育 知ろう 気付こう 考えよう そして実行しようSDGs 教頭だからこそできること
シリーズ特集 教育ニュース
著者(所属等) 春川嘉孝(川口市立中居小学校教頭)
カテゴリ 総合的な学習の時間
雑誌名 初等教育資料
巻号 1001
発行年 2020
発行月 12
ページ 92-93
登録番号 510242850
備考
論題 労働環境を考える
シリーズ特集 中が校の授業 公民
著者(所属等) 正盛大眺(三郷市立前川中学校)
カテゴリ 社会
雑誌名 歴史地理教育
巻号 918
発行年 2020
発行月 12
ページ 40-45
登録番号 510242896
備考
論題 ペースを保って長くは知ろう 卒業後も継続して運動に取り組む姿を目指して
シリーズ特集 子供の主体的な学びを支える「できる状況づくり」 第33回
著者(所属等) 田上智明(埼玉大学教育学部附属特別支援学校)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 特別支援教育研究
巻号 760
発行年 2020
発行月 12
ページ 42-45
登録番号 510242920
備考
論題 誰にでも優しいみんなの学校・地域を目指して
シリーズ特集 実践レポート
著者(所属等) 落合統一(久喜市立菖蒲中学校校長)
カテゴリ 特別支援教育
雑誌名 特別支援教育研究
巻号 760
発行年 2020
発行月 12
ページ 48-53
登録番号 510242920
備考
論題 「見える音楽」見て理解・聴いて実感・体験して感動
シリーズ特集 実技テスト最新事情
著者(所属等) 秀嶋矩子(久喜市立久喜東中学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽中学・高校版
巻号 64(12)
発行年 2020
発行月 12
ページ 34-36
登録番号 510242724
備考
論題 常時活動でのパワポ活用~音楽づくりの前に~
シリーズ特集 ダウンロードして使える!授業で使えるパワポスライド
著者(所属等) 松長誠(所沢市立中央小学校教諭)
カテゴリ 音楽
雑誌名 教育音楽小学版
巻号 75(12)
発行年 2020
発行月 12
ページ 56-57
登録番号 510242715
備考
論題 私が歩んだ寺子屋への道(3)
シリーズ特集 寺子屋で再び教える喜びを見つける
著者(所属等) 大栗健二(埼玉・元中学)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語教育
巻号 616
発行年 2020
発行月 12
ページ 3
登録番号 510242680
備考
論題 言葉の学習を考える力に
シリーズ特集 コロナ禍での新しい学び~学びの保障を考える
著者(所属等) 詫間恵里子(埼玉・さいたま市小学校)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語教育
巻号 616
発行年 2020
発行月 12
ページ 10月11日
登録番号 510242680
備考
論題 協同学習を取り入れたGlobal Issuesへの意識を高める探究的な授業
シリーズ特集 教室を豊かな学び合いの場に~協同学習・学習集団づくりのすすめ!
著者(所属等) 吉田友樹(埼玉・伊奈学園総合高校)
カテゴリ 英語
雑誌名 新英語教育
巻号 616
発行年 2020
発行月 12
ページ 22-23
登録番号 510242680
備考
論題 非認知能力を効果的に伸ばす方法を、エビデンスに基づいて開発
シリーズ特集 「可視化」への挑戦 データで語る教育活動 EBPMの第一歩
著者(所属等) 山本典明(戸田市教育委員会教育政策室主事)
カテゴリ 学校経営
雑誌名 VIEW21教育委員会版
巻号 22
発行年 2020
発行月 11
ページ 8月9日
登録番号 510242742
備考