学習指導案データベース

学習指導案

単元名 シャカシャカこすって すてきなもよう
掲載年度 平成30年度以前
校種 小学校
学年等 1年
教科 図画工作・美術・工芸
学習指導案  H28小図工1年_すてきなもよう.pdf
担当者 教育課程担当
コメント  身近にあるものをこすり出しながら、紙に形を写し取る活動を楽しむことをねらいとした題材です。活動を教室中に広げ、友人とかかわりながら新たな発見につなげています。
単元名 「アートかるたで楽しもう!(鑑賞)」~見て、感じて、話し合おう~
掲載年度 平成30年度以前
校種 小学校
学年等 5年
教科 図画工作・美術・工芸
学習指導案  H28小図工5年_アートかるたで楽しもう!.pdf
担当者 教育課程担当
コメント  アートカードを活用して、ゲーム感覚を取り入れた鑑賞を題材にしています。見方、感じ方の違いを気づかせ、楽しく活動できる鑑賞になっています。
単元名 「いろいろ色水」
掲載年度 令和4年度
校種 小学校
学年等 2年
教科 図画工作・美術・工芸
学習指導案  【小学校・図画工作】2年いろいろ色水.pdf
担当者 教職員研修担当
コメント  図工・美術における効果的なICT活用のあり方についての調査研究のために作成した指導案です。活動の見取りが難しいと言われる造形遊びですが、本題材では、ICTを活用して子供たちの活動や思いを教師が意図をもって記録しています。インタビューにより、子供たちは自分の学びを実感し、教師も子供達の学びに気づくことができました。子供たちの声に耳を傾け、よくみて、対話をしている温かい実践です。